• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2016年11月22日 イイね!

ちょっとピンチな火曜日…

今日は、気楽な?出張でした。(^_^;)そして、自部署に戻ったのが夕方5時頃…。それからフツー?にシゴトを始めて、7時過ぎだったか?ドエラい仕事が降ってきました。てか、ホントはもっと積極的に進めるべき事だったんですが、テキトー?(^_^;)に先延ばししてたら、今月リミットのお達しが…(゜o゜)もはや資料作りが間に合いそうにない気が…(-_-;)週末は出勤かな…(^_^;)

てな訳?(←ど~ゆ~訳?(^_^;))で、今日もシツコく18日(金Iに行ってきた京都観光の続きです。御所を出て向かったのはこの日の本命?の目的地である相国寺(しょうこくじ)でした。(^^♪つまり、この日の最初に金閣寺を訪れたのは、相国寺のオマケ?だったわけです。(^_^;)(オマケの意味をご存じない方はリンク先をご覧になってください。<(_ _)>)

上の惣門を入って、ず~っと歩きます。

途中の紅葉が綺麗だったので…(^^♪

そして、この向こうが法堂です。

もちろん内部の写真は撮れませんが、この天井画の鳴き竜は素晴らしいものでした。(^^♪
これは、庫裏の隣にある方丈から見た法堂ですが、白い石が綺麗に均されてるのが分かりますか?

ホラ、こんな感じ…(^^♪

これは方丈にある有名(らしい…(^_^;))な白象に扉絵?です。頭搔いてるみたい…と嫁さんが言ってました。同感です…(^_^;)

その方丈の裏手にはこんな素晴らしい庭園が!(^_^)/

こっちは方丈・庫裏とは別棟の開山堂っていう建屋の庭園です。これまた素晴らしい!

そしてそして………、ようやく辿り着いた?のは、コレっ!(^^♪コレが観たかったんです。(^_^;)

上の入口を入ったスグの所にあった紅葉が綺麗だったので…。

これまた、途中にあった嫁さんお気に入りの「はぁ~と型」紅葉です。(^_^;)

この向こうに見えてるのが、私にとって今回の真の目的地である承天閣美術館です。

承天閣美術館も(当然)内部の写真は撮れませんが、開催中の展示「動植綵絵30幅」は、予想どおり超絶スンバラしいものでした。(゜o゜)ま、正確には(超~精工な)複製画なんですが…(^_^;)(ホンモノは、元々若冲が相国寺に寄贈したものだが、今は宮内庁が持ってる!)

最後にこんな経蔵を観ながら、相国寺を後にしました。

そして、京都を離れる前に相国寺近くにある京菓子資料館にも寄ってみました。

こんな坪庭?を観ながら…、

俵屋吉富の京菓子を頂いてきました…(^^♪

で、この後、出町駐車場に戻って、帰途に就いたのですが、帰り道でドエラい渋滞に…(*_*)という話は明日に続く…(^_^;)

さて、明日は勤労感謝の日ってことをついさっき知った私っていったい…(^_^;)てな訳で明日も勤労に感謝しながらお仕事せにゃならんので、そろそろ風呂入って寝ます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/11 >>

   12 3 45
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 161718 19
20 21 22 2324 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation