• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

ヨレヨレの月曜日…

今日は終日、明日の会議の資料作り…。とりあえずカタチにしたものの我ながら完成度が低い…(+_+)ま、玉砕確実だけど、明日は片道の燃料だけ積んで出航しようかと思います。もちろん、船長は船と運命を共に…(^_^;) てか、せめて「何もかもみな美しい…」と呟いてみたいものですが、何も美しくない気もする…(*_*)

さて、先週木曜日(24日)に行ってきた滋賀訪問記ですが、いよいよ?最終回です。八幡堀で陽が暮れるまで過ごした後は、この日の最後の訪問地である教林坊へ…

ここは、この辺りでは有名な長命寺の元塔中(ま、支店みたいなモンか?(^_^;))だったのが、戦後は次第に荒れ果てて、昭和50年頃からは無住になっていたそうです。その荒れ果ててたお化け寺(^_^;)を約20年前に今の住職が、ほとんど一人で復興したそうです。(゜o゜)上の山門も徳島県の旧家?から移築したものだとか…。

その山門を潜って、しばらくこんな石段を登っていきます。緩やかなんで、シンドくはないですが、やっぱり足下が暗くて、気を付けて歩かないと…(^_^;)

そして教林坊の表門が見えるくらいまで行くと既にこんな紅葉が…(^^♪

そして、ここ(書院)で石庭で有名な庭園への入園料をお支払いします。

いよいよ庭園に入ります。

ここは結構高低差があって立体的な庭園になってますが、ソレがまた良い所です。(^^♪

敢えて?明るい部分をバックにシルエットで紅葉葉を狙ってみました。(^_^;)

それほど広い場所でもありませんが、最深部はこんな竹林になってます。これはこれで美しい…(^_^)/

その上の方から最初の書院を見下ろした画…。

順路に沿って進みながら、綺麗な場所を撮っていきますが…。

そんな事をしてるウチに、辺りも暗いのでどこを歩いているのかよく分からなくなってきます。(^_^;)

再度、書院脇まで降りてきました。

その書院から見た石庭の様子…。

もいっちょ…。

その足下には池もあります。その池に映った紅葉を撮ってみたんですが、ワケワカメ…(*_*)(てか、ピンボケすまぬ…<(_ _)>)

てな訳?で足下を見ながら帰ることにしました…(^_^;)

さて、いよいよ?明日は撃沈の日です。(+_+)ま、エラい人にはさっさと言いたいこと言ってもらって、さっさと会議を終えたい所ですな…(^_^;)ほな、さっさと風呂入って首洗って?寝ます。おやすみ、ポ~(*_*)

blogram投票ボタン

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/11 >>

   12 3 45
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 161718 19
20 21 22 2324 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation