昨日までは、今日は終日曇りの予報だったかと思います。出勤の際にはそのとおりでした。午前中、ちょっと用事があった隣の工場まで行こうとしたら………、降ってやがる!(*_*)結局、昼イチで、EVのコムスで行ってきました。チト寒かったかな…(^_^;)でも、帰宅時にはもう止んでたんですがね…(^_^;)
さて、今日はチト時間を遡って、土曜日の話です。この日は、11時ごろに松阪の
農業公園"ベルファーム"にクルマが集まるってんで、それに合わせて行ってみたんですが…。まだ、
コイツしかいなかった…(^_^;)

あ、この縦目のベンツとS600?も来てた。多分、スタッフカーだと思われる…。

で、仕方なく?
洋蘭展を観ていたわけですが…。なんだか外が騒がしくなってきたので、駐車場に戻ってみると…。これもオフィシャル?のEタイプか?

その向こうには、ミニなミニが…(^_^;)

このジュニアGT-Aは、「戦うクルマ」って感じがいいですね~(^^♪

ロッソなディノは見飽きてる?(^_^;)ので、むしろヴィオラ?なのが新鮮かも?(^_^)/

これもオープンなEタイプより、クローズドなのが新鮮?何だかレーシーだし!(^。^)

512TRと、元祖?なテスタロッサですな。もちろん私はオリジナル?が好きですが…(^_^;)

ギブリとカムシン…。このちょっとマイナーなマゼラーティがかつてのスーパーカー小僧にはたまらん?(^_^;)

この2台のSLも貴重ですね~。でもベンツなんで今でもフツーに使えそうな気もする…(^_^;)

MG-Aもいいんですが、コッチは維持が大変そうな気がする…(^_^;)

デコチン2台、手前からボルボとモーリスだそうです。ま、当時はみんなこんな感じだったのか?(^_^;)

ちょっと古め?のロケット?(^_^;)

バンディーニっていうんだそうです。楽しそ~!でも寒そ~(^_^;)

実は、この日最も私が気になったのは、初めて実車を見たこのDB11でした。ジツブツはスンゴいデカい!(゜o゜)

デカいので、存在感もスゴいが、スンゴいカッコいいので、圧倒される感じ!

ダウンサイジングして、5.2L(ツンターボ)っていったい…(^_^;)しかし、ホントに欲しくなりました。2000萬円超ですケド…(゜o゜)

そしてまさかの?アズテック!!!!(゜o゜)

オートプラネットにいた個体かなぁ~。2~3台くらいしか実在してないんぢゃなかったか?陽の光の下で見るのは最初で最後かも…(^_^;)

そして、SS100の前ではこんな撮影会が…。

彼女達、ヘタすると昔のツレの子供だったとしても不思議ではないな…(^_^;)
んな訳で、
ヒストリックカーミーティング IN ベルファームの様子でした。 しかし、クルマを撮影するとナンバー消しが大変で…(*_*)
マモさんが、ワリと最近「
オートモカメラ」って、スマホアプリを紹介されてましたが、PCにもアレがあればなぁ~。ペイントはチト疲れる…(^_^;)
さ、明日もなんだかシンドそうですが、ぼちぼち逝きます。ほな、おやすみ、ポ~(^_^;)

Posted at 2017/03/14 00:33:01 | |
トラックバック(0) | 日記