今日もダラダラと朝を迎えました。(^_^;)さすがに、コラアカン!と思って、万葉号のドアガラスのガイドプーリー?を交換しようと昼過ぎに外へ出てみると………、雪降ってやがる!(゜o゜)それでもなんとか?ドアの内張りを外してみたんですが、結局そこでギブアップするという体たらく…(*_*)
やむを得ず?少し買い物だけ行こうと思ったら………、エンジンが掛からない…(-_-;)仕方なく
コレで始動してお出掛けしました。(^_^;)ただ、それでも一旦エンジン切っちゃうと再始動出来るか?心配だったので、コレも持っていきました。

.8000mAhのリチウム電池でございます。確か3000円チョイの安物(^_^;)ですが、コレでエンジン始動もできるんですよ!(エンジン始動用の専用ケーブルも付属してます。)
実際、書店から帰ろうとしたら、またしても不動に…(゜_゜)てなわけで早速ご活躍です。(^_^;)その時は既に日が暮れておりましたので、ケーブルとバッテリーの接続には、オマケ?のライトも便利でしたよ~(^_^)/

実は?スマホ用の予備バッテリーとして使うことが多いだろうと思っていたのですが、まさか?ホントにエンジン始動用に使うとは…(^_^;)助かりました。ただ、始動まで10分ほど待つ必要がありますので、イラチな人(関東の人には分からない?(^_^;))にはお勧めできませんが…。
ところで、ご存知の方も多いかも知れませんが、最近ダイソーでこんなモンも見つけました。

こっちは、チューカ製(^_^;)の.3000mAhですが、コレで500円なら安いかな?(短いケーブル付)一応?コレでも充電状態が見えるようになっています。

(3つの青いLEDが見えますか?4つで満タンです。)
当然、容量は知れてます(計算上は1回分の満充電可)が、薄くて軽いので、こいつを入手してからは専らコッチをバッグに入れてます。ま、嫁さん曰く、「そのウチ爆発するんぢゃね?」とのことですが、聞かなかったことに…(^_^;)
で、夕方からは、久しぶりに
毒にも薬にもならないパーツレビューをUPしたりしてました。(^_^;)さ、そろそろ本格的に体とオツムを元に戻さにゃイカン気がしてきました。てな訳で今日はもう寝ることにします。おやすみ、ポ~(^_^)/

Posted at 2018/01/04 01:00:21 | |
トラックバック(0) | 日記