久しぶりにちょっと?天気の良い日曜日になりました。1月後半からの降雪の影響で、万葉号もエラい汚れ具合に…(*_*)ま、今週も降らないことはない気がしますが、今日は特に予定もないので、さすがに一度洗車しておこうかと…(^_^;)
実際に始めたのは10時過ぎからで12時過ぎまで掛かりました。と気が付くと小雨が…(>_<)ま、実際には30分も降ってなかったかと思いますが、今の時期、油断も隙もあったもんぢゃね~(-_-;)とは言え?これが洗車後の万葉号です。(^^♪

そして昼からは、またしてもお亡くなりになったHIDのバーナーの交換を…。今回は左側だったけど、色を合わせるために左右共に交換しました。さすがにチューカ製は半年くらいのイノチでしょうかね?(^_^;)
次は(後付けのものはまだまだ暗いと言われていますが…)LEDにしようかなぁ~。LEDのものってファン付のものとファンレスのものがありますが、。ドッチがいいんでしょ?何となくファン付は壊れやすそうな気がしないでもない…(^_^;)有識者の方からの情報を求む…<(_ _)>
てなワケですべてが終わったのが15時すぎだったか?あまり時間もないってんで、いつもの?近所の(家から20分くらい?)
木曾三川公園に少しだけ…。

この風車風のオブジェ?の下のは…、

チューリップです。(^^♪(てか、バックの絵は何?(^_^;))

ここは毎年、アイスチューリップってのをやってるんですが、さすがに今年は寒いせいか?例年よりかなり開花が遅いようです。

ちょっと角度違いで…。

もいっちょ…。数輪少し開きかけてますが、他はせいぜい蕾が綻んだ?程度の開花状況…。

このチューリップの前に咲いてるのは何?(^_^;)

やっぱり、クソ寒かった(^_^;)んですが、とりあえず?北エリアにも来てみました。この時期、噴水を見るとさらにサブい感じ…(^_^;)

実はもうこんな時間に…。

今の時期、路地で咲いてるのは水仙くらいか?と思ったら…、

福寿草が咲き始めてました。(*^。^*)

一応?春は近づいてきているようです。(^^♪

アップで…(実はトリミング…(^_^;))

なんだか毎年訊いてる気がしますが、この公園に沢山いたコイツや…

コイツっていったい?ま、地味ぃ~なヤツら(^_^;)ですが…。

てな訳?で滞在時間30分くらい?でトットと帰ることに…。ハンギングバスケットもパンジーくらいなもんです。(^_^;)

逆?に塔側にピントを合わせて…。

この時間、駐車場がかなり"まばら"な状態だったので、長良川大橋をバックに…(^_^;)

逆から撮ると右手に中堤の千本松原が見えます。

この後、いつもの
明楽時運(あらじん)で、
CG3月号を観ながら5時過ぎまで"まったり"していた万葉の日曜日なのでした。(やっぱり新しいLSはアカンっていう記事に激しく同意!(^_^;))さ、また1週間が始まります。そういえば、今日も風呂に入ってきました。さてウチ風呂に入れるのはいつになることやら…(+_+)ま、明日からに備えて?さっさと寝ます。おやすみ、ポ~(^_^)/

Posted at 2018/02/11 23:32:26 | |
トラックバック(0) | 日記