• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2018年08月23日 イイね!

夏の終わりのカブトムシ並?の木曜日…

社会復帰して3日目の昨日、朝起きたら………………今の時期のカブトムシ並みに半分死んでました…(*_*)もう起き上がるのもおっくう…。布団掛けて寝ると暑いのに、布団取るとめちゃ寒いって感じで…。ようやく起き上がれるようになったのが今日の昼頃でした。そこでなんとか食べ物が喉を通るように…。

実は似たような症状を4月にもやらかしているのですが、どうもジジイになってちょっとしたことで寝込むようになった気が…(>_<)若い頃ならムリヤリでも出勤してそのまま治ってた気がするんですがねぇ…。久々?の38℃はジジイには"かなぁ~り"シンドかったです。ま、今はこうしてキーボードを叩けるまでになりましたので、明日は出勤します。(^_^;)

てなワケ?で今日も"夏の思ひ出"(その2)ってことで…。これは、連休最終日である19日に訪れた(今や)長浜にある木之本地蔵尊です。

見てのとおり、国道303号線と365号線の重複区間のド真ん前に建っています。(^_^;)ま、昔からの重要な街道筋(北国街道?)だったんでしょうねぇ…。

上の画でも見えてますが、コレが本堂ってか地蔵堂です。五色布はやがて始まる縁日法要の準備でしょうか?

当然、本堂内は撮影出来ませんので、せめて?デカい提灯だけでも…(^_^;)

そして、本堂右側に建ってるのが、日本最大と言われる(ホントか?(^_^;))銅鋳造による地蔵菩薩像です。だいたい6mくらいあるそうな…。

チト別角度から…。

上の写真で手前に写っていたのはこの蛙さんです。ここは目の病に効くと言われており、その身代わりになってくれるのだとか…。病回復を願って片目をつむっているそうです。(←意味フメー(^_^;))

本堂と地蔵菩薩像の間を抜けると阿弥陀堂があります。どうもココは浄土宗の一派(時宗)らしいです。

ま、ココも似たような構図で…(^_^;)

その隣には小さなお稲荷さんがありました。


ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/

blogram投票ボタン

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12 1314 15161718
1920 2122 23 2425
2627 28293031 

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation