• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2019年01月30日 イイね!

イマイチな水曜日…

チト空いてしまいました。最近、プチ不幸?が続きまして、なんだか塞ぎがちな万葉でございます。ま、ホントに大したことないので、ご心配なく…。そのひとつを例に挙げると昨日、ミゼⅡでの出勤時になんだかコゲ臭い臭いがしたかと思ったら、突然ラジオが聞こえなくなり(正確に言えば、ラジコを聞いてたわけだが…)ジ・エンド…(^_^;)

調べてみたら(ってか偶然分かったんですが…(^_^;))右のスピーカーがアカンらしい…。右スピーカーの配線(ギボシ)を抜くと左からは普通に音が出るので…。左右のスピーカーを入れ替えると不具合がスピーカーに付いて廻るので、スピーカーがアカンのは間違いないかと…。でも、なんでアカンスピーカーを繋ぐと反対側まで音が出ないんだろ???(^_^;)

その他にもスピードメーターが振れなかったり(ケーブル抜け…(^_^;))、シガーソケット電源線がブッチ切れてたり…(^_^;)、死ぬワケぢゃないけど、イラッとする件ばかりで…(-_-;)なんか気が散って、運転もアブナっかしくなりそうなんです…(^_^;)いずれも対策出来ないモノでもないので、ボチボチ直していくしかないっすね…(+_+)ま、週末にやることが出来たってことで…(^_^;)

さて、今日も古いネタで申し訳ありませんが、もう10日も前(19日)に、ヒマに任せて?行ってきたトヨタ産業技術記念館の様子を少し?だけ…。ま、もう何度訪れたことか…(^_^;)因みにJSAEの会員証を見せると100円引きです。(^^♪で、その玄関?がコレ…。

皆さん、この巨大な環状織機前で記念写真を撮ってるみたい…。

これが佐吉翁の像だそうです。喜一郎さんもそうですが、なかなか男前です。(^。^)

これはかつての豊田自動織機では、最大のヒット?と言えるG型自動織機ってヤツです。

今でもこんだけの集団運転デモが出来ます。(゜o゜)(かなりウルサい…(^_^;))

ま、繊維機械館は足早にスルーして(^_^;)、自動車館へ…。こちらは、トヨAA型の組み立ての様子を再現したものです。フェンダーは手曲げです。(^_^;)

手前のは完成に近いと思いますが、これとシャシーを合体するんでしょうね…。(ピンボケすまぬ…<(_ _)>)

てなワケで今日は手抜き?(^_^;)でココまでに…。さて、今週もまだ半ばですが、日曜日の天気はイマイチみたいですね。Cars&Coffeeが気になるんですが…(^_^;)ほな、そろそろ寝ます。おやすみ、ポ~(^_-)-☆
Posted at 2019/01/31 00:28:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/1 >>

  1 23 45
678910 11 12
1314 1516 1718 19
2021 2223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation