チト空いてしまいました。最近、プチ不幸?が続きまして、なんだか塞ぎがちな万葉でございます。ま、ホントに大したことないので、ご心配なく…。そのひとつを例に挙げると昨日、ミゼⅡでの出勤時になんだかコゲ臭い臭いがしたかと思ったら、突然ラジオが聞こえなくなり(正確に言えば、ラジコを聞いてたわけだが…)ジ・エンド…(^_^;)
調べてみたら(ってか偶然分かったんですが…(^_^;))右のスピーカーがアカンらしい…。右スピーカーの配線(ギボシ)を抜くと左からは普通に音が出るので…。左右のスピーカーを入れ替えると不具合がスピーカーに付いて廻るので、スピーカーがアカンのは間違いないかと…。でも、なんでアカンスピーカーを繋ぐと反対側まで音が出ないんだろ???(^_^;)
その他にもスピードメーターが振れなかったり(ケーブル抜け…(^_^;))、シガーソケット電源線がブッチ切れてたり…(^_^;)、死ぬワケぢゃないけど、イラッとする件ばかりで…(-_-;)なんか気が散って、運転もアブナっかしくなりそうなんです…(^_^;)いずれも対策出来ないモノでもないので、ボチボチ直していくしかないっすね…(+_+)ま、週末にやることが出来たってことで…(^_^;)
さて、今日も古いネタで申し訳ありませんが、もう10日も前(19日)に、ヒマに任せて?行ってきた
トヨタ産業技術記念館の様子を少し?だけ…。ま、もう何度訪れたことか…(^_^;)因みにJSAEの会員証を見せると100円引きです。(^^♪で、その玄関?がコレ…。

皆さん、この巨大な環状織機前で記念写真を撮ってるみたい…。

これが佐吉翁の像だそうです。喜一郎さんもそうですが、なかなか男前です。(^。^)

これはかつての豊田自動織機では、最大のヒット?と言えるG型自動織機ってヤツです。

今でもこんだけの集団運転デモが出来ます。(゜o゜)(かなりウルサい…(^_^;))

ま、繊維機械館は足早にスルーして(^_^;)、自動車館へ…。こちらは、トヨ
ダAA型の組み立ての様子を再現したものです。フェンダーは手曲げです。(^_^;)

手前のは完成に近いと思いますが、これとシャシーを合体するんでしょうね…。(ピンボケすまぬ…<(_ _)>)

てなワケで今日は手抜き?(^_^;)でココまでに…。さて、今週もまだ半ばですが、日曜日の天気はイマイチみたいですね。Cars&Coffeeが気になるんですが…(^_^;)ほな、そろそろ寝ます。おやすみ、ポ~(^_-)-☆
Posted at 2019/01/31 00:28:28 | |
トラックバック(0) | 日記