• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

フツーの水曜日…

9月後半になってから、めっきり涼しくなりました。特に朝晩はサブいくらいの日もありますが、今日の帰路もかなり涼しくて、こうなると地方都市(タダの田舎?とも言う…(^_^;))に住んでる者の特権?として、オープンで走ってくるには絶好の陽気でした。(^^♪

また、今年はかなり遅咲きだった(どうも暑い日が続くと開花が遅れるとか…?)彼岸花がようやく咲き始めており、(帰宅時には暗くて見えないですが)出勤時には、田圃の畔がかなり紅く染まるようになってきました。鉄男には有名?な日本一の狭軌路線である北勢線のマッチ箱に形容されるオモチャみたいな電車がガタゴト走るのを彼岸花を入れた構図で撮影したくなるってもんです…(^_^;)

てなことを思ってたら、一足お先にroadyssey師匠が、超絶スンバらしい彼岸花の画をUPしておられました。ま、師匠には遠く及びませんが、「質より量」(^_^;)って感じで私も2ヶ月ぶり?の有給だった月曜日に観てきた奈良の山奥?にある仏隆寺の様子でも載せてみようかと…。

ブッチャケ、全く情報もなく"カン"だけで出掛けてみたんですが、ドンピシャ、ほぼ満開の時期だったようです。(^^♪
お寺自体はこの石段の先にあります。(せいぜい百段ちょっとか?と思いますが…(^_^;))

ちょっと上の方から見下ろした画がコレ…(^。^)

ココは以前から彼岸花が咲くことで有名な場所でしたが、8年前?に獣害(シカやイノシシ?だと言われてるらしい…)に見舞われて、ほぼ壊滅状態になっていました。

その後、地元住民がせっせと球根を植え付けて、ココまで復活したんだそうです。(゜o゜)てなワケ?で、チト、アップで…。(ピントが甘い…?(>_<))

もいっちょ…。バックに花を入れず、緑に抜くべきだったか?

こんな感じ?roadyssey師匠、如何でしょうか?

↑の石段を登り切った所にある本堂がコレ…。

五色幕がかなり色褪せてました…(>_<)もっと新しくてクッキリしてれば、"映える"んでしょうが…(^_^;)
そのお隣には、不思議?な石室も…。ピラミッドかと…(^_^;)(ホントは、エラい人のお墓:五輪塔がある…)

キバナコスモスも咲いてました。

下ってきて最後にもう1枚…。

この石段の右側に見えてる大きな樹は奈良県で最も古いと言われる千年桜(モチヅキザクラっていう品種らしい…)です。奈良県では、又兵衛桜と並んで?有名な一本桜です。

てな感じですが、やっぱり師匠のと較べるとかなり見劣りするので、コッチをみてからアッチを見るのが良いと思います。(^_^;)ほな、明日はまた朝から出張ですので、ボチボチ寝ようかと思います。おやすみ、ポ~(^_^)/
Posted at 2020/09/30 23:45:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/9 >>

  1 2345
6789101112
13141516 171819
202122232425 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation