• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2021年12月02日 イイね!

フツーな木曜日

12月に入ってかなりサムくなってきました。西に見えてる山も少し白い気が…(゜o゜)ただ、仕事的には穏やかな日々が続いております。(ラクこいてるとも言う…(^_^;))早く週末来ないかな…(^_^;)

さて、今日もシツコく先月21日の話になりますが、舞子サンから帰って来て自宅で"ちゃちゃ"っと昼飯を喰った後、ちょっとワケあって近所?のお寺まで…。駐車場から歩いていくとまず辿り着くのは、この鳴滝神社です。

ここは日吉系?の神社なので、狛犬ではなく狛猿です…(^_^;)

「見ざる、言わざる、聞かざる」のレリーフが可愛い…(*^。^*)
こっちの苔むしたヤツの方が貫録があるかな?(^_^;)

ま、一応?お詣りをして…<(_ _)>

その鳴滝神社脇のこの石段を登っていくことになります。

その途中、眼下に見える砂防ダムの上にはお猿さんが…。実際には"うじゃうじゃ"いました…(^_^;)ま、日吉系だけに…?(^_^;)

そして、約300段?程上がると目的の聖寶寺(しょうぼうじ)に着きます。

嫁さんのお友達がココの本堂でリコーダーの演奏会をするってんで、それを聴きにきたワケです。ま、嫁さんのお友達ってことは………、それなりの年齢の方ばかりですが…(^_^;)
この日は午後から(予報どおり)曇って来てたので、紅葉もどうにも映えない…(-_-;)

と思ったら………、パンダがいた!(^_-)-☆

(主に)鉄道カメラマンの中井精也先生が、「曇天の日はなるべく空をフレーミングするな!」とおっしゃっていたので…。

こっちなら空がないが…(^_^;)

ココのハイライト?である池のあたりは、この時まだ余り紅葉が進んでおらず…(-_-;)

弁天島?のあたりをUPで…。

別角度から、弁天島へ架かる太鼓橋を…。

ベタですみません、いつもの構図で…(^_^;)

地蔵堂をチト、ムチャ?なアングルから…(^_^;)

てなワケで、その演奏会を聴いてから、帰り際にこのお寺の傍にある鳴谷滝へ…

↑のとおり2条に分かれて流れ落ちてるんですが、そのメインの方をUPで…。

昔は滝行もしていたとか?(゜o゜)
最後は落ち口で…。

さて、明日も冷え込みそうな予報です。種末はスタッドレスに換装すべきなのか?ま、週末に考えます。(^_^;)おやすみ、ポ~(^_^)/
Posted at 2021/12/02 21:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/12 >>

    1 2 34
567 8 91011
121314 151617 18
1920 2122 2324 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation