• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

なぁ~んにもしない土曜日…

昨日から雨予報だった今日、午前中の早いウチは降ってなかったのですが、その後は終日雨でした。お陰?で、外出する気力もなく、嫁さんも今日は買い物にも行かないと言ってたので、結局自宅の敷地から一歩も出ず…(*_*)

仕方がない?ので、昼からちょっとだけ"ヒカリモノ"を磨いてみました。この胃袋や…

フューエルリッド

センターコンソール周りです。

ただ、こうやって写真に撮ると全然努力の跡が見えない…(>_<)現物は、そこそこキレイになっていて自己満足はしているのですが…(^_^;)

さて、↑そんなワケなんで新しい写真ネタなぞあろうワケもなく昨日の続き、すなわち20日の話になりますが…。今日は、美しいMG-Aから…。フロントウインドがスピードスター仕様?なんで、助手席足下にはフルフェイスのヘルメットがありました…(^_^;)

チンクのアバルトさんです。こ~やって見ると正月の鏡餅みたいなシルエットですな…(^_^;)

当然?リアはこんな感じ…。コレがデフォルトですからね。(決して故意に開けてるわけではない!)

素?のチンクのなんと清々しいことか…(^_^;)

きんちゃんさん、お待たせしましたっ!(^_^)>ダッツンの貴婦人です。(^_^)/

我々の世代には、刺さりまくる戦うデルタです。(^。^)

個人的にとても好きなガヤルドなんで…、

V10エンジンも…(^_^;)この個体がどうだったか?見てなかったのですが、ガヤルドにはまだMTがあったそうです。

そして、現行のウラカンです。スリークで美しいです。(^^♪

リアからだとこんな感じ…。最後のV10車かも?

アルピーヌは、マジで欲しい1台…。

そして、この日のメダマはこのLFA!ニュルブルクリンクパッケージなんぢゃね?と周りの方はウワサ?してましたが…。

このCFRP製のリアスポ付きがその証か?(フロントのカナードも…)

歴代の現代GT-Rたち…。「武闘派!」って感じ?(゜o゜)

ここではいつもの光景?の現行チンクたち…。eチンクはいつ国内導入なんだろ?

こっちにはホンダ軍団が…。

ちょっと公園の方に出てみました。カワラヒワ?

別の木にはムクドリが群れてました…(゜o゜)

ここにはドッグランもあるので…。ふっさふさでんな…(*^_^*)

再び駐車場に戻って…、美しいマルイチです。ナンバーはもちろん…(^_^;)

実は?この日はRSにしようと思ったんですが、オトナの事情?でいつものミゼⅡで…(^_^)/

最後は100均の造化とオクでポチったトミカで…(^_^;)

さて、明日は天気が良さそうなんですが、グダグダしてた今日、明日のことを何も考えてなかった…(゜o゜)さて、どうしたもんか?ただ、ソメイヨシノも咲きかけで、見頃にはチト早すぎなこともあり………、困ったモンです。ま、寝ながら考えますかね?(と昨日も言ってた…(^_^;))ほな、おやすみポ~(^_^)/
Posted at 2022/03/26 23:39:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/3 >>

   12345
67891011 12
1314 1516 171819
20 21222324 25 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation