今日は、フツーの月曜日でした。長い1週間の始まりです。てか、今日帰宅してもまだ軽井沢ミーティングの参加チケットが届いていないのは私だけか?(-_-;)てか、いよいよ暑くなってきましたね。軽井沢は涼しいんでしょうかね?(^_^;)
閑話休題…。話題?の日産サクラですが、なんと?
発表がメタバース上だったとか…(゜o゜)我々世代からすると、ナンボナンデモ…と思ってしまいますが、最近のデジタルネイティブな若者からしたら、コレでいいじゃん!とか思うんですかね?(^_^;)リアルなモノを売るのに、バーチャルな場で発表って…(*_*)
さて、今日も14日の話です…。
三重県で春蕎麦畑を見た後は、鞍掛峠を越えて、イッキに滋賀県までやってきました。辿り着いたのは一度行ってみたいと思っていた彦根にある曽根沼ってトコでした。着いた時にはチト曇っていたのですが…。

多分、自然に生えていると思われる杜若(かきつばた)?

沼のすぐ傍には麦畑が…。

↑の畑の隣には水を張った田圃?も…。(もちろん、このカモは沼から来たと思われる…)

湖(沼?)畔には、こんな並木が…。

↑の木は水辺にもあるんですが、水辺の木の根元にはこんなのが…(^_^;)

こっちも右手に水があります。

コレ、メタセコイヤかと思われるかも知れませんが、ラクウショウっていう木で…、

水辺だと根っ子が空気を求めて、こんな風に上に向かって(空)気根ってのを伸ばすんだとか…。

見ためはメタセコイヤそっくりなんですがね…。

葉っぱはこんなのです。

メタセコイヤは葉っぱが左右対称ですが、コイツは互い違いになっています。

ラクウショウ並木を戻ります。

木が付きゃ?すっかり晴れてきました。(^^♪

沼の方も明るくなってきています。

ちょっとした高台?があったので、東?の方を見た画…。この時には、すっかり晴れてきていました。(^。^)

足下にはこんなヤツらも…(*^_^*)

明日も良い天気の予報ですが、私個人は少しモヤモヤしてます…(^_^;)ま、明日も頑張りますかね…。ほな、おやすみポ~(^_^)/
Posted at 2022/05/23 22:14:50 | |
トラックバック(0) | 日記