今日は、先ずは昨日の話から…。昨日は18時過ぎには自宅に帰ってきていて、ちゃちゃっと食事にしてから、近所のイオンシネマで20時~の「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」を見てきました。結論から言えば、個人的には結構楽しめましたよ!ただ、過去の作品を見てないと(恐竜と人間が共存している設定の理由とか)分からないこともあるし、前半はミッション:インポッシブルかと思うような展開…(^_^;)子役?のイザベラ・サーモンって、日本で言えば浜辺美波さんみたいなモンか?と思ったら、16歳だった!(゜o゜)(見た目どおり美波さんより若いのね…(^_^;))
そして一夜明けて今日、ほぼヒキコモリの1日でした。(夕方近所のスーパーに買い物だけ…)朝からロードスターの洗車とか?をしてたんですが、(一時ほどの暑さでないものの…)休み休みやってるモンだから、効率が悪いのなんの…(^_^;)今日は天気も不安定?と言われていたのですが、雨が降ったのは暗くなってからでした。(23時前の今はドシャ降りです…(゜o゜))ま、とりあえず?明日のオートプラネットに逝く準備は完了したってことで…(^_^;)
さて、今日も先月19日の明日香村の写真です。
万葉文化館を出て、10分?も掛からずに辿り着いたのは、もう何回も訪れている岡寺でした。(駐車場までの道が超狭い…(^_^;))

イマドキ?は、"映える"演出がないと客を呼べない?ってことで
手水もこんな感じに…(^_^;)

その上にはこんな風鈴?も…(^^♪

手水の近くにあったお地蔵さん…。

そして本堂へ…。

本堂近くにはダリアが咲いてました。(^^♪

もいっちょ…(^_^)/

ギリギリ?咲き残っていた蓮も…(^_-)-☆

で、ようやく?お詣りを…。

嫁さんは御朱印をもらってました。

天蓋?がご立派です…。

この右手が内陣で、ココには塑像(要は粘土?)としては、日本最大の如意輪観音様の坐像があります。その他の不動明王座像・愛染明王座像等の仏像も素晴らしいものばかりでした。(^^♪
そして、本堂の東側には十三重石塔が…。

近くで見ると結構デカい!(゜o゜)

本堂東の坂道を登っていくとお地蔵様が…、

その高台?から本堂を見た画…。

フト、足下を見るとダイナソーが!ココはジュラシック・ワールドか?(^_^;)

本堂の南側の高台に廻りこんでみると、不思議なオブジェが…(^_^;)(バックの十三重石塔は上記のものとは別…)

明日香の街並みが見える場所までくると…、

そこには三重塔が…。ピシッとしたカタチが美しいっ!(^_-)-☆

そして、リコリス?も咲いてました。(^^♪

そう言えば、今日はドラえもんの誕生日だったのか?ドラえもんが生まれる2112年も9月3日は土曜日のようです。
さて、とうとう?我が街には大雨警報が出ましたが、明日は晴れることを信じて、そろそろ風呂入って寝ます。おやすみ、ポ~(^_^)/
Posted at 2022/09/03 23:04:21 | |
トラックバック(0) | 日記