• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2022年11月30日 イイね!

チト寒い月末の水曜日…

お陰様?で、今日も比較的穏やかな?1日でした。あ、仕事の方ですが…。今日は昼間に少しだけパラッと雨が降ってビックリしました。ま、大したことなかったのですが予報ではそんなこと言ってなかったですからねぇ…。それよか、朝から風の強い日で、屋外では結構寒く感じました。予報によると明日の最高気温は、今日の最低気温並みらしく、12月に入っていよいよ冬本番なのか?

さて、今日も先週25日の話なのですが…。真長寺からクルマだと5分も掛からない?所に大智寺があります。ココは9月26日に初めて訪れた場所でした。その際に、境内?に紅葉が沢山植わってるのを憶えていて再訪してみたワケです。

先ずは↑の池の右手にあるこの参道?を進んで…、

その池の奥を左に曲がるとこの山門?が見えます。

↑の山門を潜ると………、見事は青紅葉でした…(^_^;)駄菓子菓子っ!

↑のさらに奥に見える門の手前の左手(つまり最初に見えた池の対岸)は…(^^♪

↑↑の門を潜るとこんな感じ…(^。^)(左側に見えてるのが↑↑の門)

↑の左側から見るとこんなの…(^_^)/

手水の脇には散り紅葉が…(ヤラセではないっ!(^_^;))

そして、本堂前にはさらに門が…(^_^;)

↑の右手にはお地蔵様。(三十三観音?)

そして(門を潜らず…(^_^;))門の脇をすり抜けるとようやく?本堂が…。

お詣りを済ませた後、本堂左手にある庭園?へ…。

なかなかに見頃でございました…(^_-)

奥に見えてる土塀の向こう側が、最初の池なのですが…。

先に進んで振り返った画…。

黄色い葉っぱをアップで…(*^。^*)

庭の奥までやってきました。

庭を出て土塀の外側から池の傍の小径に出てきました。

↑の小径を進んで反対側から…。(5枚目と同じ場所ですが…(^_^;))

そしてようやく?池の畔にやってきました。時間的に太陽がトップライト気味で、チト映り込みが…(-_-;)

↑の少し左側がコレ…。9月に訪れた時には、彼岸花が主役でしたが、すっかり紅葉に代替わりしてました。

10月にも咲いていた菖蒲?

最後は池の傍の斜面(この上に例の土塀が…)の紅葉で…。

さて、冒頭にも書いたとおり明日は相当寒そうです。(*_*)ぼちぼちコートの出番かな?ほな、おやすみポ~(^_^)/
Posted at 2022/11/30 23:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/11 >>

  1234 5
6 7 8 9101112
131415 1617 18 19
202122 2324 2526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation