確か、先週半ばあたりでは今日は雨予報だったかと思うのですが、フタ?を開けてみれば、雨も降らず朝は晴れており、午後からも時折陽が射す程度のお天気でした。また、気温も思ってた程は寒くならず、結果的にワリと快適?な日曜日でした。お陰?で今日のCars&Coffeeもそこそこ楽しめましたよ~(^_^)/
とは言えいつもどおり?ars&Coffeeの写真なんてまとめる時間はなく、今日は先月26日の話になります。この日は嫁さんが用事があって出掛けてしまったので、お独り様でRSの修復(今現在も続いている…(^_^;))をしていたのですが、2時過ぎ?に思い立って、ミゼットⅡで出掛けたのは、名古屋市東区にある徳川園でした。紅葉の時期で混んでるかな?と思ったのですが、それほど待たされることもなく駐車出来て、3時半過ぎには園内へ…。

夕方狙いで行ったんですが、まだまだそこそこ明るかったです…(^_^;)

これは、龍仙湖と名付けられた池の対岸から西湖堤という堤防状の池を隔てる道を見た画ですが、タマタマ湖面が凪いでて反射が綺麗でした…(^_-)-☆

結論?から言うとこの時は紅葉にはやや早めで何とか紅いの探すんですが…(^_^;)

途中、ちょっとした広場?には、こんなディスプレイが…。

そして大曽根の瀧(もちろん人工…(^_^;))までやってきました。

もいっちょ…。

さらに…(^_^;)ここは木々の間にあるので、既に薄暗くなってました。

虎仙橋って橋に向けて進みます。

その虎仙橋の下までやってきました。やっぱ、まだチト早い?でも今日だと遅かったかも…?(^_^;)*

そして、虎仙橋の上にも来てみました。

虎仙橋の上から見下ろした画…。やっぱり色付いてるの木はまだ少ない気が…。

ススキと紅葉ってのも良い感じかと思うのですが、この時はどうにも曇り空で…(>_<)

とりあえず?オレンジ色の葉っぱでも…(^_^;)

四季桜?も咲いてましたよ~(^_^)/

こっちには山茶花?(もしかしたらお茶かも…(^_^;))

石蕗(ツワブキ)は、かなり傷んだ個体が多かったんですが、頑張って綺麗なヤツを探しました…(^_^;)

てな感じで、いよいよ日没が近づいてきました(続く…?(^_^;))
さて、明日からの1週間は寒くなるんでしょうか?また(いろんな意味で(^_^;))穏やかな1週間になると良いのですが…。てか、もう来週末が恋しいですケド…(^_^;)ほな、風呂入ってきます。おやすみポ~(^_^)/
Posted at 2022/12/04 21:58:31 | |
トラックバック(0) | 日記