• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2023年11月22日 イイね!

寒くなってきた金曜日…

今日は朝は暖かかったのですが、午後から随分冷えてきました。今週は火曜日と今日の2回、別工場への出張がありました。普段?なら社有車で行くのですが、火曜日は朝イチで、今日は夕方まで向こうにいたためにいずれも私有車で出張となりました。

確かに社有車の先代プリウスPHVは全車速ACCも付いていて、ソレはソレで楽?なのですが、やはり?30年連れ添った?自分のクルマは良いものです。(^^♪ただ、今日は高速での工事渋滞があってノロノロ運転はチトしんどかったですが…(^_^;)

さて、今日は19日(日)に開催された新舞子サンデーの様子でも…。いつもの長良川橋梁?を渡る際にも陽の射す角度がかなり傾いてきた感じです。

ハイ、現地着です。朝はそこそこ寒かったですが、まだまだ耐えられない程でもなかったです。

この日は9時頃に現地入りしましたが、そこそこの賑わいでしたね~(^_^)/

ここでは珍しくもない?スープラなヒトたちや…、

GT-Rなヒトたちも…。

こっちには歴代?ポルシェが…。

↑の反対側ですが、手前の屋根なしの個体は、ここ知多のショップ、バルケッタモーター自慢の718です。

素直にカッコいいですね~(^^♪

やっぱ、リアエンジンのようです。(^_^;)

シンプルな運転席と…、

このクルマには必需品であろうヘルメット…。

そしてこの日のビックリ車1台めが、このセイカー RSC EXTREME260って個体です。

まんま、レーシングカーですね。(゜o゜)

これで公道を走ってたら、思わず2度見すること必至かと…(^_^;)

そして衝撃のもう1台が、このハマーの軍用車であるハンヴィーです。ま、私が目撃するのは2度目ですが…(^_^;)

後方視界は絶望的かと…(^_^;)

オートマ限定免許保有者でも乗れます。(^_^;)

サンルーフはないですが、砲台が取り付け出来るような大穴が開いています。(゜o゜)

踏みつぶされそうです。(^_^;)

少ないながらもバイク群も…。やっぱベスパは可愛いです。(*^_^*)

ベスパと言えば?チンクも…(^_^)/

なんとビックリな富田さん+解良さん軍団も…(゜o゜)

↑の反対側がコレですが、手前のスカイラインとインプもトミーカイラ仕様です。(゜o゜)

TTももはやオワリなのか…(>_<)

エリーゼ?エキシージ?(^_^;)

セブン?ケーターハム?ドンカーブート?バーキン?(^_^;)

34Z…。

ま、Zならこっちの方が味があるかと…(^_^;)

新型もいましたが…(^_-)

緑の中を走り抜けてきたのか?(^_^;)

同じく赤い2台だが、似て非なる?2台…。ま、いずれもスーパーカーではある?(^_^;)

ここでは常連のアルファ軍団…。

その反対側…。チト、レタッチし過ぎました…(^_^;)

このくらいプリミティブなジムニーもよいものです。

そのビッグフットも…(^_^;)

こりゃさんが大好きな昭和感漂うクルマたち…(除くスイフト…(^_^;))

イルムシャー2台(多分…(^_^;))

この日のフェラーリ…(F8スパイダー?)

私の好きなガヤルドと…。

こちらもディスコンが決まった?ウラカン…(>_<)

最後はこりゃさんのアクアと一緒に…(^_^)/

ミゼⅡ単独でも…(^_^;)

ダッシュあたりはこんな感じに…。そろそろサンタ飾りに変えなきゃ…。

どうも予報によると明日はかなり寒いらしい…。とは言え?折角の休日なので、ちょっとだけでも出かけたいなぁ~と考えているのですが、さて…(^_^;)ほな、おやすみポ~(^_^)/
Posted at 2023/11/24 21:41:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月22日 イイね!

フツーな水曜日…

いいフーフの日の今日、皆様いかがお過ごしでしょうか?(^_^;)今日は暖かい…ってか、昼間の散歩ではちょっと汗ばむくらいでした。とは言え、気が付きゃ11月も後半戦です。東海・近畿地方でもそろそろ紅葉が見頃になってる所が多くなってきて、チト焦っている?のですが、どうにもマンネリな所しか思い浮かばず…(^_^;)

てなワケで行ってきたのが、滋賀の太郎坊宮の奥?にある瓦屋禅寺です。とは言っても行ってきたのは11日の話なんですが…(^_^;)

↑の左手が駐車場になっていて、↓こっちはその反対側(本堂へ続く)です。

お地蔵様にご挨拶?しながら…、

さらに進みます。

で、こっちのお地蔵様群?(^_^;)の反対が…、

本堂になります。

50年ぶり?と言われる千手観音様はもちろん、四天王像も素晴らしいものでした。(^^♪
そして、本堂と向い合せにあるのが、石段上に見えてる経堂です。右下のが↑↑のお地蔵様です。

足元を見るとギリギリ?咲いてたツワブキが一厘…(^_^;)

少し引き返して展望台へ上る石段までやってきました。

見上げるとこんな感じ…。

展望台にある金ピカ慈母観音様がこちら…(^_^;)

ここからは東近江市(多分…(^_^;))の田園地帯が望めます。

てなワケで紅葉部分を見上げながら?帰ってきました。

実はこの時はまだ、紅葉が始まったところ…ってくらいでした。↑の写真はまだ少なかった紅葉が進んだ部分を狙った感じなんです…(^_^;)それでもなかなか?に素晴らしい所でした。この辺りだと太郎坊宮が紅葉の名所ってことになってますが、本格的に紅葉が進めばこっちの方が素晴らしいんぢゃね?って感じでしたね~(^_^)/

ほな、今週も後半戦です。クルマが汚れっぱなしなんで週末は久しぶり?に洗車したいのですが、晴れるかな?(^_^;)ほな、おやすみポ~(^_^)/
Posted at 2023/11/22 22:19:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/11 >>

   1234
5 67 891011
12 131415161718
192021 222324 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation