"寒い"と聞くとどうしてもワッケイン少佐(ルナ・ツー指令)のセリフを思い出してしまうのは、私とr
oadysseyさんだけではないと思うのですが…(^_^;)ま、今日はホントにサブい1日だったんですが、世の中は大阪の発動機製造会社のニュースで持ち切りのようで…(-_-;)今までも大手企業の不正のニュースは何度か聞いた記憶はあるのですが…。
今回のは相当願い深い…というか、一体この後どうなってしまうのか?(*_*)個人的には日野自動車を思い出したのですが…。でも今回のは、日野自動車の排ガス不正の問題どころではない気が…(゜o゜)てか、日野って今、ホントにどうなってんの?(^_^;)ダイハツは古い所では、
89年の問題も見つかってるっていうことから、95年製のウチのミゼⅡも…?(゜o゜)ま、ここまでくるとダイハツ社内では、フツーの仕事の進め方だったんでしょうねぇ…。
さて、今日はようやく?まとまった日曜日の今年最後の新舞子サンデーの様子です。ご覧のとおりよく晴れてくれたのですが………、この日もチョーさぶかったです。(ま、朝だしね…(^_^;))

この日は入口から入って左に行くとこんなスカイラインGT-R軍団が…(゜o゜)

別の場所には、31も…。4ドアにGTオートスポイラー付きなんてあったっけ?

GT-Rではなさそうな33…。個人的に33のスタイルが好きなんですよ…(^_^;)

そして、いつもの場所にはいつものアルファなヒトたちが…(*^_^*)

90スープラ軍団や…、

エリーゼな人たちも…。

ポルシェもこの930ボディ?あたりが、バランスが良いスタイルだと思うんのですが…。

このデカスポも当時らしくて良いですね~(^_^;)

こりゃ、964でしょうか?

これまたいつものS660たち…。

常連さんの昭和なヒトたち…(^_^;)

コロナとコロナMkⅡか…。いずれも「今は亡き」…ですが…(>_<)

↑にくらべりゃ、"ぜっとだぶ"なんて新しい…?(^_^;)

似て非なる2台…(^_^;)

大英帝国な3台…(^_^;)

モノホンのスバルブルー(by ごっとん副長)な2台。

ランボとフェラーリ(テスタロッサ)だが…(^_^;)

こっちの「悪魔」は、マフリャ~がスゴいことに…(゜o゜)

フロントは、32Z顔?ですが…(^_^;)

このマクラーレンは、鼻は長いがエンジンはその鼻の後ろ半分だけでした…(^_^;)

ドアはセラ式でした…(^_^;)

その隣にいたこの新型Gクラスは、今流行りの半ツヤ黒でした。(^。^)

ジネッタはやはりこの抑揚の激しいボディラインが良いですね~(^^♪

12月なんで、こんなPTクルーザーも…。実はオープン仕様でした…(゜o゜)

もっと分かりやすい赤鼻のR1も…(^_^;)

そして、この日の万葉号がこちら…。

万葉号の分身…(^_^;)

って実は、(片方は"農道の")ポルシェに挟まれてました。(と言え!とごっとん副長に脅された…(^_^;))

そして、この日の"わんこ"…(*^_^*)

渡り鳥?すんごい数でした…(゜o゜)

考えてみるとダイハツと軽自動車の販売で熾烈な(価格)競争をしていたスズキって(燃費での不正はあったが…(^_^;))不正なしで同様のクオリティのクルマをリリースしてるのって、スゴいことなのか?ま、ミゼⅡはまだまだ手放す予定はありませぬが…(^_^;)ほな、おやすみポ~(^_^)/
Posted at 2023/12/21 23:07:54 | |
トラックバック(0) | 日記