• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

GS激混!(1ヶ月ぶりのその2)

1ヶ月前(10月31日)にも「来月からガソリン値上げ!」ってことで21時頃にGSに並んでいたのですが、今日も全く同じパターンでした。
21時過ぎにいつものGSに行くと予想通り並びまくり…。とは言っても今日は、15分くらい待って入れることが出来ました。
142円のところを割引券を使って139円、ま安いじゃん!と思ってたのですが、1ヶ月前の自分のブログを見たら、133円!今じゃ考えられん!ってか、140円以上というのにすっかり慣れてしまっていることがコワいです。
石油元売会社にして見れば1週間程度は値上げに対し風当たりが強いけど、それを過ぎると皆さん慣れて(忘れて)しまうと思っているのでしょうか?
しかし何処まで値上がりするのでしょうか?200円の値がつく日もそう遠くない気がしてきました。
ひ~(>_<)
Posted at 2007/11/30 23:15:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月29日 イイね!

再びいつもの日々が…

再びいつもの日々が…始まりました。会社に出るといくらでも仕事はあるものです。(>_<)今日は早め?に21時過ぎに帰って来ました。久しぶり?の仕事で疲れました。次の休みは来週の火曜日です。はぁ~長いなぁ…。
写真は呉で見た潜水艦(何か悪そう(^_^;))です。
Posted at 2007/11/30 00:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月28日 イイね!

明日から地獄の日々が…(>_<)

長かった5連休(土日含む)があっと言う間に終わり、明日から長ぁ~い1週間が始まります。今日はまったりと買い物に出たくらいでほとんど家の中で過ごしました。12月はほとんど土日の休みがありません。代休は半分だけもらえます。つまり1日/週の休みが続くわけです。年末までシンドい日々となりそうです。ちなみに年始も5日からの始動です。休みに慣れたここ何日が特にツラく感じそうです。
さて、広島旅行ですが、カーナビ、ETC、フェリカ、スピードパス、ワンセグ視聴(初日のファミレス内で鉄腕ダッシュを見てた(^_^;))と私にしては、ハイテク?生活でした。たぶん親父の世代だと1つもついてこれないと思います。ま、私より若い方は当たり前でしょうが…。つまり私も今はギリギリ世の中の流れについて行ってますが、いつまでいけるかな?
ロードスターもイジりたいのですが、寒さと休みの少なさでしばらくはお休みでしょうか?代わり?にパーツレビューをボチボチアップしていこうかと思っています。ネタは山ほどありますので…(^_^;) ま、ボチボチいきます。
Posted at 2007/11/29 00:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月27日 イイね!

広島行き3日め→帰宅

広島行き3日め→帰宅これを書いているのは28日の夜ですが、ま、記録ってことで…
いよいよ最終日3日めです。午前中はホテルから徒歩で平和記念公園と広島城に行きました。平和記念公園では、修学旅行や社会見学?らしきガキ供が沢山いました。公園は曇ってたせいでイマイチでしたが、それでも紅葉が綺麗でした。まずは公園を抜けて広島城へ行きました。鉄筋コンクリートです。(^_^;)敷地の隅に建っていて城なのかデカい櫓なのか?(嫁さん談)という感じでした。一部4Fの展示が展示入れ替えのため見られず…。しかしこれは後のことを思えばまだ良い方だったことに…。
ホテルに引き返しつつ平和記念館へ…。展示内容も単純に悲惨さを訴えるだけではなく、科学的な原爆の考察があったり、おそらくは度々展示代えをされていると思いますが、決して古くなっておらず良かったと思いました。
その後は一旦高速で福山に廻り、鞆の浦へ行きました。いい感じに寂れた街で良かったのですが、目当ての歴史民族資料館が展示入れ替えのため臨時休業!ま、ブラブラと歩き回って、次は福山城へ移動。16時半までとまっぷるに出ていたので、16時について急いで天守へ…。んが!ぬぁんと、ここも臨時休業!「福山城、おまえもか!?」って感じです。写真はその福山城です。ちなみに私は城も好きで多分50以上は廻っています。(大阪城や姫路城のような大きなものもあれば、実家の近くの白米上のような山城も含め)
その後帰宅の途につき、家に着いたら、23時で総走行距離:約1100キロでした。
Posted at 2007/11/28 19:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月26日 イイね!

広島行き2日め

広島行き2日めこれを書いているのは28日の夜ですが、ま、記録ってことで…。
この日は大人(おっさんかも?)の社会見学ってことでマツダミュージアム(って言うかマツダ工場見学)にまず行きました。ウチのロードスターにとっては、13年ぶりの里帰りです。担当のお姉さん(そんなに若くない(^_^;))が一所懸命に説明してくれて(いっしょに参加したガキが煩かった)好感が持てました。本社工場と宇品工場って繋がってたんですね。
それから呉に移動して海上自衛隊鉄のくじら館と大和ミュージアムに行きました。鉄のくじらってのは、潜水艦のことで本物の潜水艦がで~んと展示してあり、中も見学できます。こちらは入館無料です。(^_^)大和ミュージアムに入ったらちょうど14時~ボランティアの方(じいさんです。)の展示説明が約1時間あるってんで付いて行きましたが、このじじいの話の長いこと長いこと…。結局2時間かかりました。ってか結構面白かったのですが…。写真にもありますが、ここには1/10の模型(とはいっても実際造船所に作ってもらって浮くそうです)がありますが、いろんな資料を調べまくってタミヤやハセガワのプラモデルよりよっぽどリアルだそうです。(前述のじいさん談)ま、1/10っても相当な大きさですから…。ここには、他に回天やゼロ戦の展示もあります。2館合わせて広島地方へ来たら必見です。
しかし、前述のじいさんのおかげ?で時間がなくなり、その後実際稼動中の潜水艦を少し見学(そういう場所があります)してホテルへ帰りました。
広島市内は夜でも結構暖かく、ホテルから20分程度歩いた所で広島焼きを食べてきました。ウマかったけど、私は普通?のお好み焼きの方が好みです。市内の大通りでは電飾が綺麗でした。
Posted at 2007/11/28 19:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

     123
4 5 6 7 89 10
11 1213 141516 17
18 19 20 2122 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation