• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2007年11月05日 イイね!

別の意味で疲れました

別の意味で疲れました今日は3連休明けの仕事初日でした。しかもしばらくキツい日々が続きそうです。と、考えただけでドッと疲れが…。ま、ボチボチやるしかないか?月末には、3連休の予定だし…(ホントに取れるのか?)
さて、添付の画像はモーターショウではなくて台場のトヨタメガウェブに行った時に置いてあったIS-Fです。マフラー出口が特徴的なのですが、これって良く見るとマフラーカッターなんです!奥の方に丸くて細いのが見える!こりゃかなりカッコ悪いかと思いますが、いかがでしょう?(+_+)
Posted at 2007/11/05 22:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月04日 イイね!

疲れました

疲れました 2、3日と嫁さんに2年毎のワガママを言って東京モーターショーに行って
きました。昨日は疲れすぎててアップ出来ませんでしたので、1日遅れの
アップです。
 基本的にモーターショーでは写真を撮らないのですが、それでも携帯で何枚か
は撮ってきました。んがっ!なんと携帯のマイクロSDがイカれてしまい、
全てパァ~に!!よって、添付の写真は2日めに行った日産ギャラリーのもの
です。
 皆さんからの情報どおりモーターショーでは近づけなかったGT-Rですが、
日産ギャラリーでは、さわり放題、座り放題でした。(^_^;)はっきり言って
あんましGT-Rには興味がなかったのですが、その他のクルマが面白くなさ
過ぎて、月並みですが、とりあえず私の中では今回1番の注目株でした。
 今回のモーターショーでは私なりにいろいろと考えることが多かったです。
私ほど自他共に認めるクルマバカが興味を持てるクルマがなかったことが最大の
ショックでした。特にトヨタなんて全く興味を持てないし、技術展示もバルブ
マチックがひっそりとあっただけ…。説明員もいない。前回はまだそれらしい人が
いて私のバカな質問にもそれなりに答えてくれたのに…。
 明日からはツラ~い毎日が月末まで続きそうです。ロクなネタがないので、
しばらくはモーターショーの記憶でしばらく引っ張ろうかと…(^_^;)

Posted at 2007/11/04 23:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月01日 イイね!

げ!

今日の帰りは、わざと少し遠回りしていつも入れているGSの前を通りました。
げ!!昨日138円だったのが、今日は147円やんかぁ!!1日にして9円の
値上がりってど~よ!昨日入れておいて良かったぁ(^_^)
さて、明日は有給を頂いてモーターショーに行ってきます。考えてみれば初めて
モーターショーに行ったのが19歳の時。20年目ですか!ひ~、時は流れた
なぁ…(←遠い目)確か初代エスティマ(デカいやつ)がデビュー前で海外名の
プレヴィアで出品されていたのを思い出します。さて、今年はどうかな?
あんまし目当てがないんだよね~。GT-Rもねぇ…。
Posted at 2007/11/02 00:10:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

     123
4 5 6 7 89 10
11 1213 141516 17
18 19 20 2122 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation