• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2007年12月20日 イイね!

大人の工場見学シリーズ No10?

大人の工場見学シリーズ No10?今日は、年末連休を除き今年最後のお休みでした。明日から7連出勤で次は28日まで休みがありません…(>_<) ま、その間に飲み会が2回ありますので稼働時間は若干少ないかと思いますが…。
で、今日はかねてから計画していたヤマハのグランドピアノ製作工場を妻と見学してきました。私のお出かけ目的?としての2本柱のひとつです。(もうひとつは、城シリーズ。ちなみに浜松城は過去に見学済)
いつも?のように通勤時間帯割引ギリギリの9時前に高速ゲートをくぐり、三ヶ日インターで降りました。(96キロ程度→100キロを超えると半額割引が受けられないため(^_^;))
時間が早かったので、午前中は蜆塚古墳と浜松市博物館に行きました。ま、ここもそれなりに楽しめました。昔のゴミ溜めが現代では見学施設になっているとは…(^_^;)
昼前になったので、今やすっかり有名になった浜松といえば「餃子!」って訳でネットで探してあった餃子店で定食を食べました。ここのメニューは、餃子単品(数量違いで数種類あり)と定食(同)と飲み物数種類っていう完全な餃子専門店でしたが、平日だというのにそこそこ人が入ってました。赤ちゃん連れの若い夫婦も…。さすが餃子消費量日本一の浜松だけのことはある!
エラい長い前振りでしたが、その後ヤマハ本社へ約束の時間:13時半ギリギリに滑り込みました。さすがに平日ということ?もあり対象者は我々2人のみ!まずは来客会館というところで館長様より直々に一通り歴史の説明やビデオを見せて頂き、その後、女性の説明員に引率されて向かいのピアノ工場へ。本体への弦の取り付けから始まり、鍵盤の取り付け&高さ調整、調弦と進みます。最後は、立体倉庫に一定期間保管(シーズニングという)してから出荷だそうです。アメリカなど空気が乾燥している地域への輸出品は温度管理されている倉庫で保管されていました。
工場全体が思ったより自動化が進んでいるのに驚きました。とは言っても調弦等、職人芸の部分も沢山あり、我々の工場とは違いもありますが…。前予想では、ほとんど手作業かと思ってました。ま、70台程度/日の生産はあるとのことですので、自動化を進めないと採算が合わないのかも?但し、最高級(デカいやつ;1千万円超!)のは(見せてもらえませんでしたが)全手作業だそうです。全部で2時間くらいかかったと思いますが、想像以上に面白く楽しめました。ま、半分は案内してくれた若い女性が非常に綺麗な方だったことが大きかったことは否定出来ません。(^_^;)しかもこの人、若いにもかかわらず案内も大変上手!我々が餃子臭かったのではないか?というのが、今となっては気がかりですが…(^_^;)お土産にピアノのハンマー(写真:本物です)を頂きました。いかにもここでしか入手出来ないもので気が利いており、これも好印象でした。
長文失礼しました。明日からまたボチボチ頑張ります。3連休?何ですか、それ?(>_<)
Posted at 2007/12/20 22:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月18日 イイね!

ボルナツ

ボルナツ買ったのは昨日ですが、ブログをアップしようとしたらサーバメンテで出来ませんでしたので、今日アップしています。これと山本マサユキ氏の「ガタピシ」シリーズは欠かさず買っています。   (^_^;)「ガタピシ」もそろそろ次が出てもよさそうなのになぁ…。
で、ボルナツですが、今回のVol14からいよいよ?NAロードスターの話が始まります。現在発売中の最新号のティーポでもロードスターの話をしているので、しばらくは楽しめそうです。でも田中むねよしさんの「赤羽がんこモータース」の2巻はいつ出るのだろう?ってか出るのか?(^_^;)
さて、明日は私にとっての金曜日です。っても木曜だけの休みでその後は、27日まで7日間連続稼働ですが…(>_<)それでも楽しみです。(^_^)/~
Posted at 2007/12/19 00:14:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月16日 イイね!

当然今日も…

仕事ですが、何か?今日は(予想どおり?)ハマってしまって22時まで工事が長引きました。んで明日は7時出勤のため、6時半過ぎには家を出なきゃなりません。てな訳で寝るっ!(~_~)
Posted at 2007/12/16 23:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月15日 イイね!

ぎゃあぁ~!

風呂上りです。いつもどおりT字カミソリでヒゲを剃っていたのですが、何気に唇にカミソリが当たってしまい、大出血でした。フト鏡を見ると大変なことに…(>_<)
風呂上りもしばらくティッシュで口を押さえてました。嫁さんに言ったら「知らん!」と言われてしまったっす。(^_^;)
Posted at 2007/12/16 00:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月14日 イイね!

今日は月曜日

今日は月曜日今日は私にとって月曜日です。次の休みの木曜日まで突っ走ります?ひ~(>_<)
さて、今日は特にネタ?もないので、先日購入した本の話を…。写真のようなものを買ってみました。
実はGT-Rには個人的には批判的でした。あまりにも時代錯誤と思っていたからです。しかし最近考えが変わりました。ま、確かにニュルをポルシェより数秒早く走れることに私はあまり意味を見出せませんが、確かに(ヲタク的に?)こだわりぬいて作られたクルマであることが最近の報道解禁で分かってきました。ま、一番の技術的ハイライトはアイデアは古いですが、トランスアクスルだと思います。
最近のトヨタのイ○トやら、ル○オンなんていう新車は全く記憶に残らない白物家電グルマだし、プレ○オ/ア○オンや、○ア/ボク○シーだってモデルチェンジの意味が分からん。(「ホンの少し」の変化のためのモデルチェンジ)こういうロクでもないクルマばかりを見ているとGT-Rのクルマらしさ、我々クルマ好きの話題に良くも悪くも乗ってくるクルマであるだけでエラいっ!って感じです。(トヨタの前者のようなクルマは話題にすらならない)ま、書いててもなんか悲しくなってきましたが…(^_^;)
Posted at 2007/12/15 00:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

       1
2 3 45 6 78
91011 12 13 14 15
1617 1819 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation