
今日は週末出勤の代休日でした。以前から行こう行こうと思って行けていなかった玉城町の田丸城址に行ってきました。私的には城シリーズNo56、とは言っても大分廻った後で記憶を頼りに行ったところを列挙して数えていますのでいい加減なナンバリングですが…となります。しかもしっかり写真等の記録を残している訳ではありませんので、その道のプロ?(城ヲタクは沢山いらっしゃいます)の足元どころかツメの垢程度にしかなりませんが…。で、その田丸城址ですが、立派な石垣が残っており、天守台跡の石垣もハッキリ確認出来ました。当時の敷地の一部は中学校や役場になっていますが、保存状態(というか玉城町の保存への考え方)はよいと思いました。(あまり手を加えていない)ざっと周りを一周して引き上げました。
で次は、そこから30分もかからない伊勢市円座町の姫路城模型を見に行きました。ま、これは城シリーズ番外編ってところでしょうか?これは知る人ぞ知る(知らない人は全く知らない)個人の方がご自分の庭?に作った大きなものです。普通の民家の中を通っていくと突如、異様な大模型が!本当に精巧に作られており(作者はものすごい姫路城ヲタクのじいさんだそうです。)写真にもあるとおり一瞬本物かと思ってしまいます。何度も書きますが個人の方のお宅なので、あまりドッと訪れるとご迷惑ですが、お近くの方は平日などにこっそり訪れてみてはいかがでしょうか?とにかくビックリです。(^_^;)
これだけ廻って半日でした。帰りがけ実家に寄って(母はたまたま名古屋にドラリオンを観にお出かけ中)すっかりヘンクツじいさんになった父の相手を少しして帰って来ました。明日からは、また土日を挟んで6勤ですが、あまりシンドいと言っているとこれを見ているらしい親から苦情が来る(今日来た(^_^;))のでま、ぼちぼちいきます。(^_^)/
Posted at 2007/12/04 23:24:58 | |
トラックバック(0) | 日記