• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2008年03月31日 イイね!

長い休みの終わり、そして…

長い休みの終わり、そして…今日も休みの万葉ですが、何か?(^_^;)
25日~こっち、3日しか出勤していません。(^-^)んが、代休もすっかり使い果たし(今日は有給でしたが…)明日から4月でイチから出直しです。ゴールデンウィークまでは、シンドい日々が続きそうですが、ま、それがフツーなんですよね。(^_^;)

今日は最後のゆったりした休みってことで、大津にある三井寺まで行ってきました。また、もうひとつの理由は新名神を走りたかったからです。(^_^;)現在、開通記念?ってことで、鈴鹿他数箇所から乗ると料金半額でさらに通勤時間帯割引でそのまた半額ってことで、通常の1/4の値段で走れます。(せ、セコい!(^_^;))そのため、わざわざ鈴鹿まで下道を走りました。

通勤時間帯割引に合わせたおかげ?で三井寺に着いたのは、10時頃でした。ここも桜の名所だそうですが、感覚的には、0.5分咲きって感じでした。今日は風も強く寒い日でしたが、多分あと1週間くらいで満開でしょうか?三井寺は正式?には園城(おんじょう)寺とも言い、大津中心から少し京都寄りにある広大な敷地を持つ寺で、国宝や重文も数多く持っています。国宝の金堂はあいにく修理中でしたが、三重の塔(重文?)はなかなか立派でした。また、観音堂は西国44番札所になっています。(今日の写真)ここは高台になっていて琵琶湖の眺めが素晴らしいです。(今日は曇っていて真っ白でしたが…(>_<))三井寺そばの大津絵美術館も含め、ゆっくり廻っても昼までだったので、門前のお店でそばを食べて早々と帰途に着きました。

帰りは、栗東の道の駅2つ(あぐりの里栗東とこんぜの里栗東)に寄ってさらに信楽にも寄って下道を帰ってきました。だいたい新名神の下にある一般道(新名神の高架が所々見えた)で、最後はなすびさんのご自宅近辺も通りました。朝早かった(とは言っても7:30出発(^_^;))ので途中眠くなり、嫁さんと交代しながらの運転でした。こんな時、アイだとラクですね~(ロードスターは嫁さん運転不可ですので…(^_^;))

さて、明日からドト~の4月となりそうです。忙しそうですが、1ヶ月辛抱してゴールデンウィークですね~(^_^)/~
Posted at 2008/03/31 21:48:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月30日 イイね!

雨の日曜日

雨の日曜日午前中は何とか持ちこたえた天気ですが、さすがに午後からは降ってきました。今日は本当?はロードスターのタイヤ交換の予定だったのですが、お店が込み合っているとのことで延期しました。で、特にやることもなく、行きつけの(とは言っても片道40分(^_^;))の藤原町にある喫茶店アタントにて昼食を摂りに出かけたのみでした。
てな訳で今日はマッタリ過ごしました。実は明日も有給を頂いているので、新名神を使って大津まで行く予定です。天気が良くなるといいなぁ(*^。^*)
あ、今日は宇治山田商業は強豪智弁学園相手に善戦しましたが負けちゃいました。んが!阪神は開幕3連勝です。(^-^)火曜日からは、広島にて3連戦です。
写真は昨日撮ったウチの庭の雪柳です。ぐしゃぐしゃに咲いていて恥ずかしいですが、春らしいので載せてみました。(^_^)/~
Posted at 2008/03/30 21:40:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月29日 イイね!

国宝!です

国宝!です今日は18時~名古屋で飲み会っていう中途半端な予定だったので、昼間どうしようか?と考えた挙句、非常にテキト~に犬山城に行くことに決めました。(^_^;)

で、いつもの通り?(^_^;)11時過ぎに家を出て1時半頃に犬山に到着!先日、長浜に行きましたが、桑名~長浜間が1時間20分くらいだったので、時間的距離は、犬山の方が遠いんですね。

犬山城は多分15年振りくらいでしょうか?(^_^;)桜も期待して行ったのですが、期待は裏切られず、ほぼ満開の状態でした。厳密に言うと9分咲きくらいでしょうか?今日は風が強かったにも関わらず、ほとんど散ってなかったです。桜に誘われて?かなりの人手でした。
犬山城は、内部の展示は大したことなかったのですが、やはり本物の建屋が見物です。全国で国宝指定の城は4つありますがその内の1つです。数十年前まで個人所有だったことでも有名ですね。他に文化資料館等を見てきました。犬山では、「ワン丸」というキャラクターを展開しているようですが、なかなかかわいいキャラクターです。でもやはり「ひこにゃん」には勝てないかな?(^_^;)

で、その後、嫁さんに江南の駅まで送ってもらい名鉄で名古屋に出ました。
明日は、雨らしいですが、タイヤを替えに行く予定です。(^_^)/~
あ、今日も阪神勝ちましたぁ!アニキ1号です。(^-^)
Posted at 2008/03/29 22:39:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月28日 イイね!

マジック139?

マジック139?とりあえず首位です。(^_^;)開幕が安藤だとは知りませんでした。にしても、いきなしJFKかよ!ま、開幕なんでお祭りみたいなもんかな?とりあえず、今年は彼らの負担を減らしてやりたいです。とは言ってもインターバルが空き過ぎても試合カンが狂うし、難しい所です。

と言うのは嬉しい話題ですが、次は悲しい話題です。エイシンが潰れたそうですね。何とか立て直して欲しいですが…。先日、ツール王国名古屋店が出来たばかりで、一度言ってみたいと思っていたのに…(>_<)

さて、明日は当然?お休みですが、夕方から職場の飲み会が名古屋駅前であります。中途半端な一日になりそうです。明後日は雨らしいので洗車も出来ないしなぁ…。ま、まったり過ごしますか?あ、写真はカンケーないですが昨日、行った国友鉄砲の里資料館です。(^_^)/~
Posted at 2008/03/29 01:00:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月27日 イイね!

今日も休み!

今日も休み!こんなにラクしていいんでしょうか?って代休だからその分今まで働いていたわけですが…。

さて、今日は午前中にロードスターのハイマウントストップランプを念願?のLED仕様に変更しました。これにて、ランプ類のクリア化完了です。(^_^;)んが、クリア過ぎて中身の構造物が見えていてちょっち恥ずかしいかも?¥100均でミラーシート買ってきて貼ろうかと思ったけど、これもあんましピカピカ過ぎてヘンそうだったので、とりあえず見送りです。

で、我が家のいつもの時間である10時過ぎに家を出て、今日は長浜に行ってきました。とは言ってもウチから1時間20分くらいです。お市の里って所と国友鉄砲の里資料館って所です。ま、どちらもそんなに大規模な所ではないので、さっと見てきたって感じです。お市さんは、悲劇の美人ヒロインって感じで人気がありますね~。小谷城には、5年ほど(22~27歳)しかいなかったようですが…。国友鉄砲の里資料館の周りも鍛治屋さんの古い街でなかなか趣がありました。(最近、こんな所ばっかり行ってますが…(^_^;))

15時位には、帰途について途中、伊吹の道の駅に寄ってきました。それでも時間があったので、藤原まで戻ってきてしばらく前に行った梅林公園を覗いてきました。今が真っ盛りでした。今日の写真がそうです。ぼ~っと見えているのが、全て梅です。とても綺麗でしたが、少し食傷気味です。(^_^;)

さて、明日は久しぶり?に仕事です。多分シンドい1日になりますが、1日ガンバればまた休みなんで、なんとか乗り切ります。(^_^)/~
あ、遅ればせながら、先日の大宇陀行きをフォトギャラリーにアップしました。おヒマな方はど~ぞ(^_^)/~
Posted at 2008/03/27 21:07:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/3 >>

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation