• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2008年12月16日 イイね!

何もない代休日…

今日は先週土曜日の代休日だったのですが、嫁さんが昼から少しだけお出掛けだったのでまったりと過ごしました。

ウチではしばらく前から液晶TVブーム?なので、今日は近所のヤマダ電気とエイデンを見てきました。んが!結論としては、もう少し"待ち"としました。現在のモデルは、一部の小型のタイプを除き、アナログチューナーも搭載されています。来年くらいになれば、おそらくデジタル専用機も出てきて、値段が下がるだろう、とのセコい考えです。(^_^;)

電気店で話を聞いていると、世の中ではDVDの時代は終わりつつあり、今のモデルはほとんどブルーレイだそうです。ウチにはDVDなるものはありまへんが…(>_<)もちろんハードディスクレコーダーなんて「何ソレ?」の世界です。(*_*)アナログっていうかアナクロっていうか…。ま、これでも生きていけるってことです。(^_^;)

さて、話は変わりますが、今日は時間があったので、アイのトランクルームに余っているテープLEDをつけてやろうと思って下調べをしてみました。LEDそのものや、ON-OFFのマイクロSWの取り付け位置は大体決めたのですが、肝心の電源が取れません。ジャッキ収納庫の奥に見えたコネクターを調べてみたのですが、常時電源は来ていないようでした。またまた"教えて君"で申し訳ないのですが、アイの後部(バックドア側はダメ)で常時電源の取れる配線をご存知ありませんか?ステアリングコラムあたりから延々をと伸ばそうかとも考えているのですが…(^_^;)にょろりんMK2さんあたりご存知ないでしょうか?

またまた話は変わって、デトロイトモーターショウでボルボS60が発表されたそうです。ま、まだコンセプト段階のようですが、最近まれに見る?ブッ飛んだスタイルです。ルーフ、センターコンソールはガラス、今時?センターピラーレスでリアドアは奇妙なスライド式です。このまま出たら、結構スゴいかも?です。(^_^;)

では、非常にネムいので、もう寝ます。♪おやすみ、ポ~(^_^)/~
Posted at 2008/12/17 00:11:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月15日 イイね!

何もないので…

さて、今日は何もないので、有識者?(^_^;)の皆様に質問です。先日6回目の車検を何とか通した私ですが、その時にマフラーに穴があり、Dラーにパテ埋めしてもらうことで、何とか事なきを得ました。

てな訳でそれ以降、新たなマフラー探しの旅(って、ただのオクの徘徊なんですが…(^_^;))を続けている私なんですが、安価に済ませるために中古も視野に入れています。(っていつものことじゃん(^_^;))

で、中古で入手した場合、
 ① 吊りゴムは替えた方が良いか?(これはマフラーそのものが新品でも同じですが…)
 ② ガスケットは新品を使った方がよいか?ま、適当なものを切って使うか?(^_^;)
 ③ ボルトは、新品を使った方がよいか?
   その場合、鉄チンがよいのか?SUSがよいか?
SUSは引っ張りに弱いし、電位差腐食が起きる?と聞いたことがありますが…。

ろびさんあたりが、経験豊富そうですので、情報をお待ちしています。(^_^)/~でもヘンな方向に導かないでね。(^_^;)

さて、ニューZが目標の2倍の受注だそうです。ま、この世界同時大不況の中、「2倍って1000台かよ!」というツッコミは置いておくにしても大したもんです。だって、NCだって、1000台売れてないもんね。(^_^;)

さあ、実は明日は代休日なんですが、嫁さんが遊んでくれないので、一人洗車でもしようかと…(*_*)では、♪おやすみ、ポ~(^_^)/~

Posted at 2008/12/16 01:10:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月14日 イイね!

何もない日曜日があっと言う間に…

何もない日曜日があっと言う間に…今日はホントに何もしない1日でした。起きたのが10時過ぎで、何もなく半日が過ぎ、昼からは行き付け?の喫茶店「アタント」へ行き、その後買い物をして終わりでした。

ところで今日は何故だかFJクルーザーを2台も見てしまいました。こんな田舎で2台も見るのはかなり稀なことかと…。昔、○色のビートルを1日に何回か見ると…みたいな話があったことを思い出します。(^_^;)

また話は変わりますが、今日のTVK系列の「クルマで行こう」で岡崎五郎さんが、スプラッシュをホメまくってました。私も最近では数少ない気に入っているクルマの1台でしたが、さすがコージーさん、御目が高いっ!また、以前に私が少し書いたラパンは、河口まなぶさん国沢光宏さんが、かなりホメてます。

ま、個人的にはラパンはさずがにコッ恥ずかしくて乗れませんが、スプラッシュはホントいいですね。マニュアルがあればさらによしなんですが、それは望み過ぎですかね?ハンガリーにはきっとあると思うんですが…。

さて、今日は買い物のついで?(ホントの狙いはコッチか?(^_^;))に写真のNC2のカタログを貰ってきました。もちろん?実車はありませんでしたので、顔なじみのセールスの方に実車が来たら連絡頂くようにお願いしてきました。カタログ見てると、マジ欲しいです。んが!マジ高すぎっす。(>_<)

さてさてシツコいですが、今日は「篤姫じゃあぁ!」の最終回でしたね。幕末モノはウケないと言われたドラマでは異例の大ヒットだったようです。私もほとんど観てました。(^_^;)私もこのドラマで小松帯刀という人をほとんど初めて知った(名前くらいしか知らんかった(^_^;))のですが、彼がもう少し長生きしていたら?と考えさせられましたね。宮崎あおいさんの人気は大きかったと思いますが、いいドラマだったと思いました。

んで、来年からは、直江兼次ですか?妻夫木さんはキラいではありませんが、あんなナヨッとしたんで大丈夫かいな?てか、毘沙門天の使いである兼信が、阿部ちゃんってのが笑ってしまうんですが…(^_^;)ま、戦国時代の話なんで、きっと視聴率は稼げるでしょう!てか、私は間違いなく観てしまいます。(^_-)

あぁ、また長くなってしまいましたが、風呂に入って寝ることにします。では、♪おやすみ、ポ~!(^_-)

Posted at 2008/12/14 22:03:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月13日 イイね!

漢(おとこ)やのう!

漢(おとこ)やのう!今日は出勤でした。朝7時過ぎに会社に着いているために5時半起き!でも良い天気で人気(ひとけ)の少ない朝の道もなかなか清清しいものがありました。

今日は、ある大型設備の廃却に立ち会ったのですが、その設備は、L×W×H=8200×2300×3500、重さが約10t強あります。この解体→廃却のためにここ数日、いつもお世話になっている業者にお願いしてきたのですが、彼らの手際の良さと大胆さにはいつも頭が下がります。今日はその主要部分を2分割し、デカいリフトで運び出しました。なかなかの迫力でした。彼らこそ、漢(おとこ)ですね!(^_-)

今日の写真は、先日行った近江八幡の八幡堀です。季節が良いとここを水郷めぐりの屋形船風の遊覧船(私は乗ったことがありませんが…)がゆっくり進んでいたりします。「いとをかし」って感じですね。以前、その遊覧船にレトリバーが乗っているのを見ました。(^_^;)先日も書きましたが、時代劇のロケも頻繁に行われているようで、現在放送中の「水戸黄門」もロケをしたそうです。近くの白雲館という観光案内所に写真が沢山飾られています。

さて、明日は休みですが、全く予定がありません。NC2も見たいのですが、東海マツダでは実車はなさそうです。ま、カタログだけでももらってくるか?(^。^)では、風呂入って寝るゾ、♪ポ~(^_^)/~
Posted at 2008/12/13 21:49:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月12日 イイね!

忘年会!

忘年会!でした。今日の写真は昨日行ってきた長命寺で撮ったモミジです。ハイ、"やらせ"ですが、何か?(^_^;)
明日は5時半起きですので、もう寝る♪ポ~(←ちょっち手抜き(^_-))
Posted at 2008/12/13 00:10:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation