• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2008年12月11日 イイね!

OCE○N号の呪い?

OCE○N号の呪い?今日は7日出勤の代休でした。昨日に引き続き暖かい日になりそうだったので、いつものとおり?、フト思い立って近江八幡にある西国三十三箇所の第三十一番札所である、姨綺耶山(いきやさん)長命寺(今日の写真)に行ってきました。

本来なら、477号線の武平峠(鈴鹿スカイライン)か421号線の石榑峠を通るのが距離的には近いのですが、これらは2本とも通行止め!(>_<)しゃあないので、1号線の鈴鹿峠をアイでブイブイ言わせながら登りました。家を出たのが10時頃で長命寺に着いたのが、12時過ぎ。約2時間です。1号線がキレイになったおかげで結構早いもんです。

長命寺は、808段ある石段が有名なのですが、ヘタレな我々は途中までクルマで上がってしまったので、最後の100段くらいしか登ってません。(^_^;)そのくらい高台にあるので眺めがいい筈なんですが、今日は霞がかかっており、イマイチなのが残念でした。ちなみに紅葉はさすがにほとんど終わってました。(^_^;)

その後、近江八幡のハイライトである八幡堀の方に廻りました。八幡堀の近辺(時代劇のロケ地で有名)を散策して遅い昼食を摂り、メンターム博物館?(試供品をもらってきた(^_-))を見たり、いつもセレブな方々で込み合っているハリエでバームクーヘンを買ったりしました。近江八幡は2回目なので前回行っていなかった市立資料館を見ていたら、さすがに寒くなってきたので、15時半頃には近江八幡を後にしました。

んで、帰り道に102円/Lというノーブランドのアヤシ気なスタンドでガソリンを入れていたら、スタンドの方が「右のタイヤの空気が少ないので入れましょうか?」と…(゜_゜)計ってもらったら、1.5キロしかない!とりあえず空気を入れてもらって帰途につきました。これはどう考えてもOCEAN病をうつされたと確信したのですが…。(^_^;)

水口に入った所で自動後退があったので、直してもらおうと診てもらったんですが、結局異常なし!点検料で1050円取られた!(>_<)これもOCEAN殿の呪いなのか?ってか、単なるイヤガラセか?(^_^;)

家には19時頃について、CBCテレビの「そこ知り坂東リサーチ」で近江八幡を特集しているのを観てました。(^。^)さて、明日は飲み会、明後日は早出で出勤です。さあ、フロ入ってねよっと!♪おやすみ、ポ~(^_^)/~


Posted at 2008/12/11 22:37:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月10日 イイね!

ま、何もない水曜日…

「ゆで玉子っ!」(←板東英二のモノマネで…)
すいません、OCEAN殿から罰ゲームをやらされている万葉です。(^_^;)

さて、12月に入ってからというもの、毎朝の出勤で会社周りは大渋滞するようになりました。これも残業カットで皆さん定時出社するからだと思われます。もちろん帰りも同じですが、まだマシですね。これって、結構CO2排出量を増やしていると思うのは私だけでしょうか?会社では、常日頃、設備発注や日々の改善策も省エネを意識してやらされているのですが、そんな所でチマチマやるより、時差出勤した方がよっぽど時間と燃料の節約になると思うのは私だけでしょうか?

さて、昨日、NC2のことを書きましたが、carviewをはじめ、いろんなサイトで紹介されているのをジッと見てたら、マジ欲しくなってきました。ヤバいのでもう見るのをヤメます。(^_^;)でもカタログ欲しいです。(^_-)

んで話は変わってGT-Rもマイナーチェンジしましたが、なんと!ベースモデルでも84万円の値上げとか!ヲイヲイ、そらナンボナンデモやり過ぎでは?80万ってエッセが買えまっせ!ま、「カンケーないね!」(←恭平風(^_^;))って感じですが…。ベストカーの記事によると、ウワサを聞きつけて値上げ前に買おうとした人もいたようですが、その時には既に一時オーダーストップしていたそうです。「日産よ!オヌシもワルよのう!」って思うのは私だけ?(^_^;)

今、TBS系(こちらではCBC)テレビで瀬戸内寂聴さんが出演されています。86歳だそうです。心身ともに猫又かと思うほど若いです。スゴいです。さすがのゆうこりんも敵わないと思われます。(^_^;)どんな86歳やねん!とツッコミたくなります。では、OCEAN殿にツッコまれないウチに風呂入って寝ようかと思います。♪おやすみ、ポ~(^_^)/~
Posted at 2008/12/10 22:46:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月09日 イイね!

NC2!

が正式に国内で出ましたね~!私的には結構気に入っているのですが、このスタイルが気に喰わんと言っている方もいてビミョ~です。

正直、買う気のない私は、あんまし値段を気にしていなかったのですが、RS 6MTで260諭吉なんですね。ま、内容を考えれば安いと言ってもいいんぢゃないでしょうか?NB2は貴島さんの息がかかった最後のロードスターと考えれば、これを買っておくのもありかと思います。(私は買えません&変えませんが…(^_^;))
また、変更内容をみてもマツダらしい見た目より実を取った内容と言えそうです。

ところでここの所の世界的不況でアメリカのビッグ3が風前の灯ですが、国内ではミツビシがヤバい(9日のトップ記事をご覧下さい)そうです。アイユーザーの私としては複雑です。来年の新車がiMIEVだけってのが心配ですね。ランサーとかは、もっと売れてもいいクルマだと思うのですが…。ももろあ姉さん、大丈夫ですか?

さて、今日は昼から出張だったので、1日が早く過ぎた気がします。明日はシンドい1日になりそうです。では、♪おやすみ、ポ~(^_^)/~
Posted at 2008/12/09 21:16:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月08日 イイね!

今更なんですが…

今更なんですが…三重県では、今年の6月1日~火災報知機の設置が義務化されました。確か愛知県も同じだったか?と…。てな、わけで今日取り付け(今日の写真)ましたが、何か?(^_^;)しかもとりあえず台所に熱式のものを付けただけです。他には煙式を2つ買ってきたので、これは、階段と2階の寝室に取り付け予定です。ちなみに(パナソニック製ではなく)ナショナル製です。良い子の皆さんは、もう取り付けましたか?(^_^;)

さて、「エコプロダクツ2008」ってなイベントが東京ビッグサイトで開催されているそうです。ここでマツダは(またしても(^_^;))アイドリングストップ機構:「i-stop」=新エンジン始動機構を展示するそうです。これって前々回のモーターショウあたりで初めてみた記憶がありますが、エンジンを半回転くらい逆回転させてその反動を利用してエンジンを始動させるものです。

今後、3年間くらいの内にアイドルストップ機構が各社から次々と出てきそうです。JC08モードによる燃費表示が始まるのがその理由(コールドスタートからの計測)だと言われています。ウチの会社もやってるそうなんですが、このエンジン再始動が頻繁に行われることに対応した強化型のスターターが出てくるでしょう。しかぁし!このマツダの技術を持ってすれば、スターターそのものが不要になる可能性があります。ジミですが、こりゃスゲー技術だと思っています。ちなみに5月(国内)発表と言われている新アクセラからの採用だと思われます。

さて、明日は犬山まで出張です。んが!天気悪そうだなぁ…(>_<)では、風呂入ってねるべぇ~、♪おやすみ、ポ~(^_^)/~
Posted at 2008/12/08 22:45:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月07日 イイね!

出勤でした。

ま、何もない1日でした。朝夕がとにかく寒かったですね。帰りに事務所から駐車場までの5分くらい?が泣きそうでした。(^_^;)

今日もネタがないので、ちょいと思いついたことを…。小倉優子さんです。千葉県こりん星出身の"ゆうこりん"ですね。(^_^;)最近になって結構な才女であることが知られてきた彼女ですが、先週(昨日の1週間前)のアバンティに出ているのを聞いて、ホントにビックリしました。(下記の関連情報URLより11月29日分をご覧下さい。)

今は料理教室に通っているそうなのですが、他にもヨガやエステ、ゴルフの練習なんかもしているそうです。多分、超多忙だろうと思うのですが、時間を無駄するのがイヤで風呂に入っている時(←ハイ、ろびさん過剰に反応しすぎですヨ!OCEAN殿も同じっ!)もDVD観たりしているそうです。そういや株も結構やっているそうです(マジ詳しい)し、焼肉店の経営者でもありますよね。見かけ(と話し方(^_^;))によらず、ホントにスゴい人です。ジッしているのがヤだそうで、友人からマグロと呼ばれているとか…(^_^;)

いや~、完璧に負けてます。スゴいです、彼女は…。ま、年中クルマのことばかり考えてる私では話になりませんが…(^_^;)でも 楠みちはるさんの「おまえの話はクルマばかり。」って本があって、ちょっと安心している私です…。あ、読んだわけではありません。(^_^;)

では、取りとめのない内容になりましたが、私も風呂に入って(但しDVDは観ない、ってか観れない(^_^;))寝ます。♪おやすみ、ポ~(^_-)
Posted at 2008/12/07 22:34:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation