• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

また、やっても~た!

また、やっても~た!以前にも書いたかと思いますが、ウチの嫁さんは、同年代のお母さん連中とそこそこレベルも高いらしいリコーダーアンサンブルってのをやっています。(実は、もう1組、セミプロとのバロックアンサンブルもやってる)今日は、その練習日ってんで、練習場所であるお宅までアイで送っていきました。私は、そのアシで近所のディスカウント店へ…。

で、そのお店の駐車場に着いて、エンジンを切った瞬間、「あ…」スマートキーを嫁さんが持っていってしまったのです。んが!以前にイタい目に遭っている私は慌てず騒がず、予備のキーを…ってのはウソで、結構アセってから予備のキーを持っていることに気付きました。(^_^;)もっと遠出してたら、コレ、マジヤバいです。皆さんもお気をつけ下さい。って、ロードスター乗りの方には、縁もゆかりもない話か…(^_^;)

で、今日は今朝の新聞折込チラシに、ホーン495円(^_^;)ってのが掲載されてたのでアイ用に買ってきました。んで、サクっと付けてみました。私もですが、嫁さんもめったにホーンを鳴らさないので、OCEAN殿がチクらない限り(←ヤメてよ!(^_^;))は、しばらくはバレないでしょう(^_^;)

んで、次にロードスターの助手席側スカッフプレートを再装着しました。以前付けた時は、内装の一部が干渉したのですが、今日は何故か何処も当たってませんでした。てな訳でマイルドライダーさんには申し訳ない<(_ _)>のですが、結果オーライです。

てな具体で特に大したことをやった訳ではない1日だったのですが、何もしないと虚しくなるので、私的にはまあまあ満足な1日でした。しかし、寒かったなぁ…(>_<)

今日の写真は先日行った祖父江の尾張七福神のひとつと言われている「池泉院」の門です。瓦には葵の御紋が入ってますが、先日書いたとおり、徳川家とのカンケーは全く知りません。 (^_^;)ここって何故か金ピカの観音様?もいます。では、明日は出勤です。12月の土日はいずれかが出勤となりそうです。では、明日のことを考えて風呂に入って寝るゾ!♪おやすみ、ポ~(^_^)/~
Posted at 2008/12/06 23:54:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月04日 イイね!

ラパンとキューブ

ラパンとキューブ今日もネタがないので、みんカラらしく?クルマネタってことで、まずはラパン(LAPIN)です。このスペルはおフランス語でしょうか?

このラパン、いわゆるファンシー雑貨系とでも言うのでしょうか?ウサギのキャラクターが50ヶ?もいろんな所にあるそうです。ってな訳で、私のようなオジサンには恥ずかしくて乗れたもんぢゃないですが、そうかと言って、ダメダメなクルマかと思うとさにあらず!

プラットフォームは、パレットから始まったスズキの新世代のものだし、ミッションもCVTでワゴンRより軽い車体のため、燃費も量販グレードで、24.5km/Lと素晴らしいものです。Aピラーも立っていて乗降性も良さそうですし…。つまり実用車として非常に優れたクルマかと…。ウサギに目を奪われている場合ではありまへん。(^_^;)

次に先日実車を見に行ったキューブですが、ティアナから始まった?モダンリビング(キューブはマイルームか?(^_^;))戦略でオサレなソファみたいなイスと内装でした。これも私には少々こっ恥ずかしいのですが、ラパンと同じくAピラーは立っているし、室内も非常に広く、CVT付きと来たもんだ。これまた実用車として一級品だと思いました。また、触媒の貴金属使用量を劇的に低減しているのも素晴らしい!

繰り返しになりますが、私には恥ずかし過ぎますが、世間一般にはいい車としていいんじゃないでしょうか?ただ、念のためにお断りしておくと、OCEAN殿をはじめとして、私のお友達はほとんど「世間一般」から外れてますが…(^_^;)いわゆる6σ(シックスシグマ)から外れてるってことで、ある意味貴重です。絶滅危惧種と言ってもいいかも?あ、誰も「危惧」してね~か?(^_^;)

では、とりとめのない話になってしまったので、フロ入って寝ます。今日の写真は先日行った祖父江のポヨポヨです。祖父江なんで、バックの黄色は、イチョウでんがな。そういえば今日の夕飯はこの時買ってきたギンナンご飯でした。嫁さんが私のロッキングプライヤー(バイスグリップ)でチマチマ殻を割ったそうです。ロッキングプライヤーで口幅を調整して掴むと潰しすぎることがなくて便利でっせ!(^。^)では、♪おやすみ、ポ~(^_^)/~
Posted at 2008/12/04 22:53:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月03日 イイね!

SONGS!

ネタがないので、しばらく前と同材料なんですが、NHKのSONGS観てました。今日は稲垣潤一さんでした。高校生の頃、良く聞いてましたね。(^_^;)

よって、「ドラマティック・レイン」とか「ロング・バージョン」とかが私的には、ハマリでした。当時は、オトナっぽくてエラくカッコよく(稲垣さんも曲も)思えたもんです。今日はありませんでしたが、「PS抱きしめたい」なんて、何回聴いたか?ってくらいですね。

前にも書いた記憶がありますが、「夏のクラクション」の冒頭、♪海沿いのカーブを/君の白いクーペ…って言われてもクーペって言葉自体が死語になりつつありますね。(>_<)ってか、セダンも死にかけっぽい昨今ですので…。それだけ時は流れたってことか?(^_^;)

んが!今日私が一番良かったのは、最後の小柳ゆきさんとのデュエットだった「悲しみが止まらない」でしたが…(^。^)

閑話休題…。12月に入るとアレです。あれってのは、タツロー・ヤマシタ(サンデーソングブック風に…(^_^;))の「クリスマス・イブ」(JR東海)でんな。でも、この人の奥さんである竹内まりあさんも「すてきなホリデイ」(KFC)がロングヒットしてます。このフーフ、この世界的不況の中、クリスマスにどんだけ稼ぐねん!(きっと今でも印税入ってますよね。(^_^;))

最後にロードスターベースのヒミコがミツオカから発表(下記、関連情報URL参照下さい)されましたが、私的にはダメダメでした。では、フロ入って寝るぞ!

そして当然最後は、♪おやすみ、ポ~、ってことで!(^_^)/~
Posted at 2008/12/03 23:59:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月02日 イイね!

あきまへん…

あきまへん…今日は会社で16時過ぎからオツムが痛くなり、全然集中出来なくなってきたので(え、普段から手中してないんぢゃ?ってコメはなしの方向で…by ろび(^_^;))早々と帰ってきてフロに入り、20時には寝てました。お子ちゃまのようです。(^_^;)

んが、少し寝たらすっかり良くなったので、いつもの時間にこうして書き込んでいます。(いいのか?(^_^;))今日の写真は、ボロボロダメダメなウチの紅葉です。さて大事を取って?ホントにもう寝ます。♪おやすみ、ポ~(^_^)/~
Posted at 2008/12/03 00:10:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月01日 イイね!

新型Z発表!

新型Z発表!シンドい月曜日です。んでネタもないので、Zの話題でも…(^_^;)(下記、関連URLもご覧下さい。)

正式には、今日が新型Zの発表だったようですね。最近は故意に?情報をネットに流出させるケースが多く、Zもその意味では、新鮮味がありません。(^_^;)先日行った日産Dラーでもご立派な本カタログくれたし…。

もう観た方もおられるかも知れませんが、新型ZのCFには、厚生労働省から現代の名工として表彰されたテストドライバーの加藤さんが出ています。また、カタログには、CPS(チーフ・プロダクト・スペシャリスト;ま、開発責任者のことでんな(^_^;))の湯川さんも出てました。この人は、Zを復活させた現代の片山豊とでも言うべき人です。

Dラーに行った目的のキューブは、従来の自動車の概念から、かなりかけ離れた所にその価値を見出そうとしているようなクルマでしたが、Zのマニアックさは、ロードスターにも通じるものがあると感じました。GT-Rの水野さんといい、日産にもまだまだクルマを分かっている人がいるもんだ、と関心しました。

あ、そういえばカタログの中で、アケボノブレーキがブランドになってましたね。やはりF1に採用されると違うのでしょうか?(マクラーレンだったか?)もはや、ブレンボを凌いだのか?(^_^;)

ただ、マニアックなのはいいんですが、実際には少々デカ&高すぎです。仮想コンペティターは、ケイマン辺りでしょうか?多分、ケイマンより安価でケイマンより高い動力性能を持っていると思われます。それでも、私にはケイマンの方が魅力的に見えますが…(^_^;)Zは、ちょっと繊細さに欠ける気がするからです。ま、その豪快さが、Zなのかも知れませんが…。とは言ってもこのクルマが日本にあることは、誇りに思います。

さて、今日の写真はZとは何のカンケ~もない日曜日に行った祖父江の「とあるイチョウ」の木の根元です。これは、全然珍しい絵ではありません。祖父江に行くとそこら中、この有様です。街全体が黄色くなってますから…(^_^;)

では、今日は早めに寝ようかな?(ホントか?(^_^;))♪おやすみ、ぽ~(^_^)/~

Posted at 2008/12/01 22:15:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation