
今日は、嫁さんが裏方をやっているリコーダーコンテストの本番でした。朝、8時過ぎに近所のホールまで送っていきました。と言うのも久しぶりに洗車でもしてやろうかと思っていたからです。
しかぁ~し、家に帰ってきたら………寝てました。(^_^;)起きてからもボ~っとしてたら、あっという間に12時前!コラあかん!このまま、日が暮れたらきっと後悔する、と思ってとりあえず家を出ました。
向かった先は、名古屋の超自動後退です。ここのビレッジバンガードに、桑名市内では見つけられなかった田中むねよしさんの「赤羽がんこモータース」2巻を探しに言ったのです。んが!何故か1巻は3冊ほどあるのに、2巻がないっ!しゃあないので、ダメ元で近所の書店に寄ったら、そこにありました。さすが名古屋?今晩、1巻からゆっくり読み返す予定です。
帰り道に「吉野家」で牛丼並+味噌汁=430円を食べて、家に着いたのが14時半過ぎ。16時過ぎに嫁さんを迎えに行くことになっているので、残り1.5時間です。
思い切って?ロードスターだけ洗車することにしました。今日は、風が強かったのですが気温はまあまあ高かったのと、残り時間が少なくアセっていたので?ほとんど寒さを感じることはありませんでした。腰はイタくなったけど…(^_^;)(ロードスターは低いところを洗う時に屈む必要があるので…)
16時にキッチリ終わって嫁さんを迎えに行って、その後少ししてから夕飯を外に食べに行きました。いつものお気に入りの洋食屋さんなんですが、ここが気に入ってる理由のひとつは、ル・ボランが置いてあるからです。(^_^;)
3月号はセダン特集だったんですが、欧州のセダンはいろんな意味で進んでいます。今、日本ではワンボックス全盛ですが、もしセダンの時代が来たら、全くタチウチ出来ないんじゃないでしょうか?今、私が日本のセダンで多少なりとも魅力があると思えるのは、クラウンやスカイラインなど数種類しかありません。(プリウスやインサイトは別格ですが…)
今の日本車は、ハード的には劣っているとは思えません。かつて私が中学生でベストカー(ガイド(^_^;))を買い始めた当時、徳大寺さんが「今の日本車は、ベンツより10年遅れている!」というようなことを書いていたのを朧気ながら憶えていますが、今は技術はあるのに"志"が足らない気がします。今後、景気が回復した時に欧州車に大きく差を付けられていないか?心配です。そうなると、やっぱり世界をリードしていると言われるハイブリッド技術(≒EV技術)が大事なのかなぁ…。
さてさて、長くなってしまいました。今日も早めのブログアップですが、まだ寝ませんヨ。(^_^;)明日は、久しぶりに嫁さんもある程度、時間がありそうなんで、少しお出かけの予定です。では、♪おやすみ、ポ~(^_^)/~
注)最後の決まり文句なだけなんで、まだ寝ません。念のため…(^_^;)
Posted at 2009/01/31 20:59:36 | |
トラックバック(0) | 日記