• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

何もない土曜日…

何もない土曜日…月曜日が休みのため、3連休の初日でしたが見事に?何もない1日でした。

今日は近所の自動後退で安売りをやっていたので、丁度オイル交換の時期ってのもあって、2500円(定価のほぼ半額)の化学合成オイルを入れてきました。10時開店で、10時10分頃に行ったのにスゴい人でした。(^_^;)その他も安いモノをコマゴマと買い物して返ってきました。

昼からは嫁さんがお出かけだったので、ここぞ!とばかり?(^_^;)アイのラゲッジルームのテープLED取り付けの続きを行いました。んが!バックドア開閉に連動させるためのリミットスイッチの取り付けに手間取り、日没試合終了…。

実はロードスターも午前中から例のカプチ用ウォッシャータンクの換装作業を始めていたのですが、これも純正タンクを外すまでで、中途半端のままで終了…。(お約束?でウォッシャー液をエンジンルーム内にブチまけましたが、何か?(^_^;))あぁ…「何も出来ね~」(←一応、北島風でお願いします。(^_^;))

しっかし、今日は暖かい1日でしたね。今日はいつもより1枚薄着だったのですが、なんら問題ありませんでした。さて、問題は明日です。何も考えてません。さて、どうしたものか?(^_^;)今日の写真は、ウチの庭で咲き始めた"雪柳"です。まだ、これしか咲いてません。ご存知のように"雪柳"の花は小さいので、これで最大倍率です。(50mmレンズを逆装着してさらにクローズアップレンズを噛ませたもの)では、寝ながら明日の予定を考えます。(^_^;)♪おやすみ、ポ~(^_^)/~
Posted at 2009/02/28 22:54:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月27日 イイね!

やれやれ…

やれやれ…週末です。そして3連休です。(^_^;)ホントに景気が悪くなってますね。GMの3兆円の赤字ってどうよ?完全に終わっていると思うんですが…。

今日は東海地方ではワリと暖かだったと思っていたのですが、関東では積雪があったようですね。ちょっとビックリです。この週末にスタッドレスから夏タイヤに替えようと思っていたのですが、まだ早いでしょうか?

さて、明日は嫁さんがお出かけなんでいろいろとやりたいことが山積みです。全てはやりきれないでしょうが、ロードスターのオイル交換とカプチ用ウォッシャータンク(今日の写真)への換装はやりきりたいですね。(^_^;)

てな訳で、今日は簡単ですが、これまでです。早く寝て明日は朝からハリキる?余予定です。では、♪おやすみ、ポ~(^_^)/~
Posted at 2009/02/27 23:56:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月26日 イイね!

ネタがないので…

ネタバレです。(^_^;)しばらく前から、エンジンルームの遮熱板を取り付けようと(モノは多分3年くらい前にネットで入手して放置プレイだったもの…(^_^;))しているのですが、いろんな所が干渉して取り付けを断念しておりました。

んで、その干渉部分のひとつが、ウォッシャータンクです。ウォッシャータンクと言えば、カプチ用の流用技が超有名ですが、私もやってみることにしました。とりあえず、親しい先輩が変態ジムニーに乗っている(^_^;)ので、その人を頼ってスズキ純正部品を発注してきました。

で、お値段は………1950円!安っ!!(^_^;)ま、ただの入れ物なんですが…。お友達のKintaさん整備手帳に影響されて、やってみようと思ったわけです。でも、遮熱板をつけようとして、ウォッシャータンクを換えてしまうのって、ひとつウソをつくと、次々と…ってな話に似ている気が…(^_^;)。とりあえず、モノは明日、入荷予定なんで、週末が楽しみでしょうがありません。(^。^)

ま、詳しい話は週末にするとして今日はココまでです。話は変わりますが、今日、過去の自分のブログを見返していたら、時々コメントの返信を入れていない方が…。私は全て返信しているつもりなんですが、システムの問題?で入力した筈のものが入ってなかったみたいです。今更なんで、過去のものへの返信はご勘弁下さい。申し訳ありませんです。<(_ _)>

では、風呂に入って寝るかな?♪おやすみ、ポ~(^_^)/~
Posted at 2009/02/26 21:53:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月25日 イイね!

雨の有給日…

雨の有給日…さて、今日は半ばムリヤリに取った有給でしたが、全く予定がなかった上に起きてみれば、スゴい雨!とは言っても昼前には雨は止んできたので、細々とした部品の塗装なんかを始めちゃいました。

今の寒い時期、本当は塗装に向かないと言われているので、禁断の技?として、お湯にスプレー缶ごと漬けてから塗ると、内圧が上がって噴射される塗料が微粒子化して良いので、この手を使っています。んが!今日、同じように湯銭?していたら、バキッ!と音がして、キャップが飛びました。(塗料は飛び散らなかった)良く見たら、缶の底が外側に球状に膨らんで、缶が立たなくなりました。うひ~、ヤバかった。(^_^;)よい子の皆さんはマネをしないようにしてください。

14時頃になって、ようやく少し出掛けようってんで、岐阜安八町にある「百梅園」ってところに、またしても?梅を観にいってきました。ここには、千本以上、144種類の梅があるそうです。品種の多さでは全国2番目とのこと。(1番はどこ?(^_^;))とは言っても、広さは大したことなく、50分かけて行って、30分ほど見学してみたらしを1本食べて帰ってきました。(^_^;)

てな訳で帰りに買い物をして帰ってきましたが、それでも18時過ぎでした。今日の写真は、もちろん百梅園の梅です。私は鼻が弱い?ので、香りは分かりませんでした。さて、明日は少し忙しい日になりそうです。では、今日は早めに寝るように今から風呂貯めて入ります。♪おやすみ、ポ~(^_^)/~
Posted at 2009/02/25 21:04:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月24日 イイね!

会社の駐車場…

今日も何もないので、前にも書いたネタで…(^_^;)

ウチの会社の駐車場(とは言っても私の通勤している工場だけでも数ヶ所に分けてあるので、あくまで私が使っているA駐車場での話ですが…)に最近、iQがいます。オーナーも一瞬見ましたが、女性のようです。駐車場枠の2/3くらいしか占有していません。(^_^;)

また、34Zもいます。こちらのオーナーはさすがに男性です。ちなみに33Zもいます。皆さんお金持ちなのね…。私の22万キロ目前のNAロードスターっていったい…(^_^;)

ちなみにNAロードスターは私の他に2台生息しています。どちらもオーナーはよく知っている人(1人は、先日の針TRSオフにも参加しました)ですが、私と同年代か、ご年配の方です。後輩でNBに乗ってるヤツもいます。どうも高齢化が進んでるなぁ…(^_^;)

そういや、先日、近所のJ難で初めてナンバー付き(試乗車ではない)新インサイトを目撃しました。また、名古屋に出掛けた際には、RX350にもお目にかかりました。持ってるヤツは持ってんだなぁ、ゼニ…。

あ、昨日のブログの一部?訂正です。ホンダでは代々技術畑出身者が、社長を務めているそうです。ただ、今回の伊東社長はシャシー設計担当ってのが、少し珍しいそうな。やっぱ、エンジニアとしては、エンジン設計ってのが花形のようです。でも、そのエンジンがなくなる日も近いのか?(^_^;)

さて、明日はあんまし意味もなく(月イチで取れと言われているので…)有給を取りました。何も考えてませんが、何か…(^_^;)では、風呂に入って寝ます。♪おやすみ、ポ~(^_^)/~
Posted at 2009/02/24 23:54:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation