• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

(とりあえず?)江南市に行ってきた!(^_^;)

(とりあえず?)江南市に行ってきた!(^_^;)さて、連休2日めですが、日々予定がありませんので、ある意味大変です。(^_^;)

てな訳?で、今日はとりあえず?津島の天王川公園に藤を見に行こうということで、11時(^_^;)に家を出ました。(ウチではフツーですが何か?(^_^;))んで、木曽三川公園を避けながら、津島神社近辺まで行ってみたら…、大変な混雑ぶりです!クルマを停めるのに1漱石必要だし、そもそも停められるのか?ってな感じ…。

で、アッサリあきらめて、予備の目的地(リスク対応は大事です!(^_^;))のフラワーパーク江南に行ってきました。ここは、(多分(^_^;))江南市が作った木曽川沿いにある公園で、まだ開園して2年くらいの新しい所です。ちなみに入場はタダです。(^_^;)ま、メインのガラス張りの建屋と噴水、広い芝生があるだけ?なんですが、当然、キレイな花壇も沢山あり、それらがちゃんと手入れされてました。いいお天気の下、ボ~ッと散歩するには、なかなかいい感じでした。(^。^)

んで、次にフラワーパーク江南から、クルマで5分程度の所にある江南タワーに行ってきました。この近辺では、一宮の138タワーが有名なんで、古いこのタワーは忘れ去られた?存在になっているようです。(^_^;)今日も我々夫婦以外誰もおらず、展望台を独占してきました。(^_^;)川向こうは、各務原の自衛隊基地(戦闘機やヘリがよく飛んでくる)があり、反対側は小牧山(城)や遠くには、名古屋駅の高層ビルまで見えました。もっとも今日は、天気が良すぎてかなり霞んでましたが…。

んで、帰り道に犬山の青塚古墳に寄ってきました。前方後円墳のカタチがなかなかキレイに残っており、小さいながら資料館?もありました。登れないのが少々残念ですが、すぐ近くで見れて、なかなかの迫力でした。

てな訳で、帰り道で夕食としてのラーメンを食べて、家には19時過ぎに帰ってきました。今日も劇的なことは何もないという、いつものウチのパターン(^_^;)ですが、家で何もしないよりは良かったと思っています。そして当然、写真も撮っているのですが、どうも最近冴えない写真ばかりです…(>_<)今日の写真は、フラワーパーク江南で撮ったものです。

明日は1日買い物以外、出掛けない日とするつもりです。洗車でもするか?では、♪おやすみ、ポ~(^_^)/~

Posted at 2009/04/30 21:20:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月29日 イイね!

奈良市高畑界隈に行ってきた!

奈良市高畑界隈に行ってきた!さて、連休初日の今日、夕べの10時過ぎまでは何ら予定がなかったのですが、とりあえず奈良に行こう!ってことになって行ってきました。(^_^;)とは言っても我々のことなんで家を出たのは、9時半過ぎです。これでも早い方かな?(^_^;)

今日、向かったのは奈良市内の高畑(たかばたけ)界隈です。奈良については、プロ?のお気楽どらちゃんさんにしてみりゃ、「何を今更…」ってなコースです(^_^;)が…。でもここまで行って奈良公園内をほとんど歩いてないっては、結構マニアックかも?(^_^;)

とりあえず向かったのは、(今日の写真の)写真美術館です。何故ならここには駐車場があるからです。1時間までは無料でその後は、3時間以上:900円が必要ですが、それでも一般の駐車場に停めるよりは安いです。んで、以下の4施設を廻ると少し割引になるサービスがあったので、これを買って全てを廻る(廻らないとソンする計算なので…(^_^;))ことにしました。

現地には12時頃に付いて、とりあえず「入江泰吉記念奈良市写真美術館」を観ました。名前のとおり入江泰吉さんが撮った奈良の写真なんですが、最初は写真そのもの(構図や露出)を勉強するつもりで観ていたのですが、気が付くと解説文ばかり読んでました。(^_^;)当麻寺など、まだまだ観て見たい所は沢山ありそうです。(^。^)どらちゃんさん、奥が深いですね、奈良は…(^_^)/~

次に行ったのは、写真美術館からすぐの「新薬師寺」です。ここは3回目?ですが、何度来ても薬師如来様を中心として周りに配置された12神将は、もの凄く素晴らしいです。私はそれほど詳しい訳ではありませんが、仏像ヲタクにはタマランでしょうね。(^。^)新薬師寺は最近、奈良教育大学構内に昔の建屋の基礎部分が見つかり、今の大仏殿並み?の広大な敷地面積が話題になりました。個人的には、(本家?)薬師寺より、こじんまりしたこっちのお寺の方が(どちらかと言えば)好きです。

んで次は少し奈良公園に近い「志賀直哉の旧居」です。ここの前は何度も通っているのに入るのは初めてでした。ま、志賀直哉と言ってもその作品を読んだこともないし、作品名も「暗夜行路」くらいしか知りませんが…(^_^;)たまたま改修中でしたが、その敷地の広さ、昭和初期でサンルームやプールがあるっていう豪勢さにビックリしました。(^_^;)彼ってお金持ちだったのね…。この近くで一応、鹿にも会うことができました。(^。^)

最後に(かなりの距離を歩いて)行ったのが「白毫寺」です。今日は、ここを一番期待して行ったのですが、やっぱり萩の季節に行かないとダメですね。(萩の新芽はいっぱい出てた。(^。^))思ったより小さな寺でした。少し高台にあるため、奈良市内が遠望出来て、興福寺の五重の塔が見えました。それでもなかなかいい雰囲気のお寺で、秋に再度来てみようとおもいました。ここでは、4施設を制覇したってことで、記念?の布巾を頂きました。(^。^)

てな感じで4時頃には帰途に着きました。いい天気の下2000歩弱歩いて、いい運動にもなったし、とりあえず満足です。(^。^)高速を全く使っていないので、渋滞も皆無でした。(^。^)さて、明日はどうするか?を今から考えます。(^_^;)では、♪おやすみ、ポ~(^_^)/~
Posted at 2009/04/29 21:27:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月28日 イイね!

休みやぁ!しかし…

全く予定がありまへん。帰宅してから嫁さんと「明日どうする…?」という会話が何度となく繰り返されていますが、さてどうする?(^_^;)

ま、何もなければ、クルマ関係(ロードスターもアイも…)やりたいことはあるのですが、今年のGWは天気がいいってんで、どこかに行きたい気も…。でも、高速は激混みだろうしなぁ…(>_<)

てな、訳で今からネットでいろいろ調べてみようかと思います。では、簡単ですが、今日はこの辺で…。♪おやすみ、ポ~(^_^)/~
Posted at 2009/04/28 20:43:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月27日 イイね!

最終週始まり…

ってったって、明日までなんですが…(^_^;)今日も会社では、余り面白くないことの連続でした。そして明後日からの予定は………全くありまへん!さて、どうするオレ?(^_^;)

ただ、GWにやろうと思って、いろんな部品をポチってみたんですが、チリも積もれば何とやら…って感じで結構、ゼニを使ってしまいました。(^_^;)実は、夕べもムシャクシャしていたので、2点ほど…(^_^;)でも、多分やりきれないと思います。あ、そうだ!土曜日に観た「赤壁の戦い」のPart2を劇場に観に行ってみようかな?

さて、今日も短めですが、この辺にしときます。♪おやすみ、ポ~(^_^)/~
Posted at 2009/04/27 20:53:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月26日 イイね!

………

………今日は、出勤でした。出勤時にはモノ凄い風と少しの雨が降っていたんですが、空は明るかったです。そこで見えたのが、今日の写真の虹です。クルマを走らせながら、携帯のカメラで撮ったので、画像が粗くて申し訳ないのですが、非常に低い位置に虹が架かってますよね。

写真では見えないのですが、実はこの虹の外側にウッスラとですが、もうひとつデカい虹が架かってました。ご存知でしたか?これって結構よくあることなんですヨ。今度、虹を見る機会があれば、そのつもりで見えてる虹の外側をジッと見てください、2つめのが見えるかも…(^_^)/~ちなみに私は3重目まで見たことがあります。(^。^)なお、写真には、ルームミラーから吊るした銀のロードスターが写ってますが、気にしないで下さい。(^_^;)

実は、この後ある民家の前を通りかかったら、アコーディオン式のガレージシャッターが突然、突風にアオられて道路の1/3程度まで飛び出してきて、私の心臓まで飛び出しそうになったので、慌てて飲み込みました。(^_^;)キワドいタイミングで難を逃れたのですが、もしブツかっていたら、私が器物損壊で弁償するのか?(>_<)あ~、ヤバかった…。

仕事の方は絶不調で、非常にむしゃくしゃした気分で帰ってきました。明日の出勤がちょっとコワいです。(>_<)では、今日はいろいろと忙しい?ので、この辺で…。♪おやすみ、ポ~(^_^)/~

Posted at 2009/04/26 22:10:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation