
さて、3連休後の出勤は毎度のことながら浦島太郎状態です。(^_^;)ま、今日も大きな問題もなく終わったのでよしとします。(^。^)
さて、ネタがない日のために暖めていたクルマネタを…(^_^;)いつものル・ボランのBMWネタなんですが、新しいZ4が紹介されてました。私は旧(日本では現行)Z4のクセのあるスタイルが?だったのですが、新型はOKです。カッコいいと思います。(あの凝ったサイドウィンカーがリストラ?されたのはちょっと残念ですが…)
ニューZ4とはいってもシャシーはキャリーオーバーだそうです。とても同じシャシーから出来たクルマとは思えませんが…。ちょっと変わっているのは、ボンネットがサイドまで回り込んでいるんですね。つまりフタみたいになってて、上から見ると、パーティングラインが見えません。これはプレス時に深絞りをする必要があり、材質の種類や含有成分の管理が大変=高級な素材なんでしょうね。でも良く考えるとこれってチンクも同じですが…(^_^;)
実はこのエクステリアデザインをしたのは、ナディア・アルノートという女性の方だそうです。格納式ハードトップを備えるクルマにありがちなトランクの不自然な盛り上がりもなく、なかなかいいデザインだと思いました。言われてみると確かに女性的なデザインにも見えますが…。
んで、エンジンはBMWらしく全て直6で2.5L、3.0L、3.0Lツインターボです。ツインターボ仕様は相当速そうですね。(^_^;)ミッションはMTももちろん?ありますが、SMG(DCT)も追加されるそうです。日本にはDCTが入ってくるんでしょうね。(>_<)
ま、所詮買えないクルマの話でした…。少し話題がズレますが、新しくなった7シリーズの取説は、ナビの画面から呼び出すそうです。(製本されたものもあるのか?私は知らない…)なんか、パソコンみたいになってきました。これからはコレなんでしょうか?(^_^;)
さて、今日の写真は「手持ちの機材で何処まで寄れるか?」を試しにやってみたものです。これは、銀塩用一眼レフの標準レンズである50mm、F1.7にクローズアップレンズを付けて、さらにリバースリングアダプターを付けて、マニュアル露出で撮ったガーベラの"しべ"の部分です。先日の義弟の結婚式でもらってきた花です。(^_^;)(現在は玄関に飾ってある…)トリミングはしてません。ただ、正直言うとピントが甘かったので、少し後加工でシャープネスを上げてますが、それでも甘いですね…(>_<)ここまで寄れるのですが、準備が大変で屋外でこの組み合わせで撮る気になりません。やっぱ、クローズアップレンズがいるな…(>_<)
なんだか散漫な?内容になってしまいました。(いつものこと?ですが…)では、今から風呂を貯めて入ることにします。♪おやすみ、ポ~(^_^)/~
Posted at 2009/04/07 21:25:17 | |
トラックバック(0) | 日記