• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2009年05月21日 イイね!

やっとこ木曜日…

やっとこ木曜日…今週は、1週間が長く感じます。ようやく木曜日が終わろうとしています。(^_^;)

さて、レガシィが発表されてメディアにもボチボチ出始めました。いろんな記事を見ていると、どうもエクシーガベース(てか、エクシ-ガが、新型レガシィベースか?(^_^;))のようです。日本版はアメリカ版より少し幅狭だそうですが、それでも1780あります。ま、今じゃ珍しくもないですがね…。ちなみにロードスターは、1670です。今じゃ珍しいです。(^_^;)

んで、そのサイズを富士重工の森社長は、「ジャストサイズ」と考えているようです。この考えに危機感を持つのは私だけでしょうか?5年先、スバルがトヨタの1ディーラーになっていないことを祈る…(>_<)

では、今日もネタなしなんで、この辺で…(^_^;)今日の写真は、1週間ほど前に行ったビワコマイアミランドのアヤメです。パンフォーカスっぽく?絞り込んで撮ったんですが、何が何やら分かりまへんね…(>_<)こういう「数で菖蒲→勝負!(^_^;)」みたいな画は、どのように撮ればいいんでしょう?Yasukura先生っ!(^_^)/~んじゃ、風呂入って寝ます。♪おやすみ、ポ~(^_^)/~
Posted at 2009/05/21 22:06:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月20日 イイね!

ボルト&ナット

ボルト&ナットやれやれの水曜日です。今日も良い天気でしたので、当然?会社帰りはオープンでビューンと…(^_^)/~

さて、当然?ネタがないので…最近買った(とは言っても1ヶ月以上前かも?(^_^;))の本(雑誌?)の話でも…。今日の写真がソレなんですが、「クルマはかくして作られる3」(福野礼一郎著)です。ご存知の方には説明するまでもないですが、福野さんはインテリ系自動車ジャーナリスト(半分以上ヲタク(^_^;))で、その方の工場見学記です。

まだ、ほとんど読んでないのですが最初の項がトヨタ系のねじ製作会社である青山製作所の紹介です。また、トヨタ自動車のねじ博士?酒井智次工学博士の話も載ってます。(トヨタの技術系社員は必ず、この人のねじ講義を10時間受講する義務があるそうな…(^_^;))この人の話を少し紹介するとスプリングワッシャというのは、全く意味がないそうです。また、ワッシャも薄いものでは意味がなく、締め付けトルクに負けないしっかりした厚みがないとダメだそうです。最近は、ボルトの座面が広がったものが多くなって、トヨタではワッシャはどんどんなくす方向だそうな…。

ちなみに「ねじ」は「螺子」、「螺旋」と表記するようにれっきとした日本語です。よって、「ネジ」と表記するのは、前述の博士によるとご法度だそうな…(^_^;)クルマ1台当たりに使われているねじ類の数は、約5千本程度でボルトとナットではボルトの方が生産量が多い(約2:1)んだそうです。これは、ナットで締めるのではなく、対象物にタップを立ててしまうことが多いからですね。

うまく書けないんですが、GT-Rのトランスアクスル作ってるメーカの紹介とか、オトコノコにはなかなか興味深い本です。あ、当然1、2も持ってます。(^_^;)チト小難しい話も多いですが、グラビア写真も多くなかなか楽しい本です。最近、寝る前はコレを見てから寝ます。

さて、レガシィのモデルチェンジ版が正式に発表されました。最近のモデルチェンジらしく?事前に写真が出回りまくっていたので、全く新鮮味がありませんね。(^_^;)プリウス発表とほぼ同時というこのタイミングがどう出るのか?そして生涯学習☆さんがどう出るのか?(^_^;)

てな訳で、そろそろ風呂を貯めてこようと思います。♪おやすみ、ポ~(^_^)/~
Posted at 2009/05/20 21:52:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月19日 イイね!

まだ、火曜日…(>_<)

まだ、火曜日…(&gt;_&lt;)さて、今月は誕生日月(誕生日はまだですが…)ってことで今日は、健康診断でした。ジジイになってくると検査項目が増えるようで、去年は生まれて初めてバリウムなるものを飲まされましたが、今日は生まれて初めてエコー検査なるものを経験させて頂きました。(^_^;)

ま、おそらく多くの方は経験されていると思いますが、体にジェル?ロ-ション?をベタベタ塗られて、ヘンテコ?な機械をグ~っと押し当てられるヤツです。別にイタい訳ではありませんが、あのローションがタマらん!終わった後に拭き取るのに一苦労です。(>_<)ヘンな結果が出ないことを祈る…(^_^;)

さて、今日はプリウス発表の記事がアチコチに載っていますが、これは見ていただくとして、私が紹介したいのは、tfujitaさんもお乗りのMGです。正確に言うとMGを含めた元英国資本の自動車メーカー(ローバー、BL、オースチン、ライレーなと)の現状です。リンク先を見ていただければ分かりますが、今や親会社をタライ廻しされて悲惨な状況にあります。こら、グレるわな…(^_^;)

tfujitaさんがお乗りのMGFは、初代ロードスターの世界的大ヒットを横目に見ながら、フィアットバルケッタ等といっしょに出てきたモデルでした。ローバー製のエンジンで、これは大してパワーはなかったですが、カムシャフトの回転慣性力を利用したユニークな可変バルタイが付いていました。省エネ?な方式でなかなかオモシロいな?と感じたことを憶えています。私個人としては、ローバーが身売りされる少し前に発表された、ローバー75がエレガントでマジ欲しかったです。(リンク先の情報だと、今でも少々お化粧直しされて売られているようですが…(>_<))

さて、今日の写真は先日行った近江八幡の帰りに寄った、ビワコマイアミランドで撮ったガザニア(嫁さん談)です。完全に開ききる前の花を真上から撮影しましたが、綺麗な点対称の花ですよね。(^。^)では、今から風呂貯めてきます。♪おやすみ、ポ~(^_^)/~
Posted at 2009/05/19 21:18:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月18日 イイね!

とりあえず月曜日…(+_+)

とりあえず月曜日…(+_+)昨日もそうなんですが、何故かパソコンの前に座ると眠くて眠くて眠くて…(←も~え~!ってか?(^_^;))しようがないです。てな訳で、今日は少し仮眠した後です。(^_^;)昨日のしょうもないブログにコメント下さった皆様、ありがとうございました。<(_ _)>

でも今日も大してネタはありまへん…(+_+)今日はこの土日とはうって変わって非常に良い天気で、会社帰りにはオープンで帰ってきたほどです。これから梅雨に入るまでの通勤経路は、結構楽しそうです。(^。^)

さて、今日はプリウスの発表があったようです。既に8万台の受注(既に年内納車がビミョ~(>_<))を抱えていて、「これまでのおよそ倍となる80以上の国・地域で、順次販売を開始」するそうです。こりゃマジでハイブリッドに本腰を入れ出した、って感じですね。既存のガソリン車はどうなるんだろ?(>_<)

でもやっぱりプリウスってハイブリッドの元祖みたいな所があって、例えばクラウンハイブリッドとかとはチト違う気がしますね。やっぱりハイブリッドならば、プリウスくらいストイック?に燃費志向に振って欲しいです。25km/Lくらいは、軽ぅ~く走っちゃうんでしょうか?我がロードスターの11km/Lくらいが少し後ろめたくなります。(^_^;)これのプラグイン(=電池がリチウムに変わる)が出たら、マジで欲しいかも?あと2年くらいか?

では、今日の写真は昨日撮ったウチの庭の紫欄です。400mmで撮ったものをさらにトリミングしています。(チト、ピントも甘いな…(^_^;))キレイな水滴の表現にはホド遠いです…(>_<)では、風呂入ります。♪おやすみ、ポ~(^_^)/~

Posted at 2009/05/18 22:29:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月17日 イイね!

ホントに何もない日曜日…(>_<)

ホントに何もない日曜日…(&gt;_&lt;)今日は朝から町内の清掃があったので、我々の日曜日にしては、少し早め?の7時過ぎには起床しました。8時から1時間弱で清掃を終えたのですが、その後の予定が全くない…(^_^;)イキナリ結論から書くと結局何もしない1日でした。(>_<)夕方、買い物に出たくらいです。ま、こんな日もあるってことで…。

今日の写真は買い物に出る前に撮った我家の庭にあるヤマボウシの木です。ホントは「水滴に写りこむ周りの景色」みたいなクローズアップの写真が撮りたかったんですが、ただの雨に濡れた葉っぱの写真になってしまいました…(^_^;)ところでヤマボウシって、ハナミズキの親戚かと思うのですが、ウチのは植えてから10年、一度も花が咲きません(>_<)

さて、ホントに今日はネタなしなんでここまでです。明日からの1週間がとても長いものになりそうです。(+_+)では、フロに入って寝ることとします。♪おやすみ、ポ~(^_^)/~



Posted at 2009/05/17 21:36:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation