• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2009年05月07日 イイね!

雨の出勤日…

雨の出勤日…今日はよく降りました。さっきまではカミナリが鳴っていたほどです。連休中、晴れの日が多かったので、その分まとめて降っている感じですね。ま、週末は晴れて欲しいです。(^。^)

さて、ネタがなければ………、クルマネタ(^_^;)ですが、今日はIS250Cが発表されたそうです。オープンっていうと心躍る…こたぁないです。ホント、何でレクサスって魅力的に見えないんだろ?(私だけかも知れんが…(^_^;))この値段なら、NCを買った方が絶対、幸せになれる気がするんだけどなぁ…(私だけかも知れんが…(^_^;))

以前にも書きましたが、同じレクサスのオープンなら私はSCがいいです。あれで、タレ~っと街中を走りたいです。(^_^;)レクサスがヘンにプライドが高い?お陰で中古が全然安くならないので、手が出ませんが…。(安い中古があれば、手を出すのか?出さんだろな…(^_^;))

そう言えば、先日アップしたパーツレビューのエアダクトが記念すべき?パーツレビュー100件目でした。(^。^)ま、しょうもない案件で、件数を稼いでいますが、自分としては気に入っているパーツをアップしているつもりですので、適当に覗いてやってください。(^_^;)とりあえず、102件目までは既に計画中です。

さあ、あと1日行けば週末です。もう少しガンバンべ~。今日の写真は、連休中に行ったフラワーパーク江南の花壇です。(写真もネタがないので…(^_^;))これってプログラムで何気に撮ってしまったのですが、絞り込んで撮るべきだったと反省…(>_<)では、風呂貯めてきます。♪おやすみ、ポ~(^_^)/~
Posted at 2009/05/07 21:26:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月06日 イイね!

シンドい連休明け…(>_<)

シンドい連休明け…(&gt;_&lt;)今日が連休明け初日でしたが、いろいろとシンドい1日でした。ま、これ以上書くとグチになるので、この辺で…(^_^;)

さて、少し古い記事ですが、08年のフェラーリは、過去最高の販売台数を記録したそうです。そして当然経常利益も過去最高!だそうな…。この100年に1度の世界同時不況の中で、この成績とは!F430が売れていて、さらにはカリフォルニアもこれから売れるだろう、とのこと。誰が買うんだぁ!(^_^;)

また、フェラーリほどのブランドになると、ブランドロイヤリティも大きいそうです。やっぱ金持ちには不況はカンケーね~!ってことなんでしょうか?「スクーデリア」っていうネコパブリッシングのフェラーリ本がありますが、2800円もするのに、既に80号!(廃刊になったロード&スターより多い!)にもなります。やっぱ金持ち用の雑誌は違うなぁ…(^_^;)(創刊号から10号くらいまでは、買い続いてましたが…(^_^;))

さて、今日はシンドいので、ここまでです。今日の写真は、ただのイメージ画です。(^_^;)(熊野の滝の傍で撮影)んじゃ、コーヒー飲んで風呂入って寝ます。♪おやすみ、ポ~(^_^)/~
Posted at 2009/05/06 21:04:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月05日 イイね!

ホント~になぁ~んにもしなかった連休最終日

ホント~になぁ~んにもしなかった連休最終日今日は、朝から嫁さんが出かけてしまい何もすることがありませんでした。てな訳で、少し買い物して散髪に行っておしまい!でした。

で、その買い物に行った時なんですが、訳あって近所ながら、余り行ったことのないスーパーに行きました。皆さん、私と同じでやることないのか?(^_^;)昼間っから混んでいて当然、レジにも結構並ばされました。

んで、そのレジなんですが、今のレジ(キャッシャーって言うのか?)って、清算後、お客から金をもらうと、札と小銭を入れる2つの口へ、金を突っ込むと、つり銭がジャランと別の口から出てくるんですね。昔はレジの引き出しが開いて、引き出しの中の仕切りに札やら小銭やらを入れてたり、つり銭を出したりしたもんでした。

嫁さんにこの話をしたら「何を今更…」と言われましたので、主婦にはジョーシキなのかも知れませんね。(^_^;)あれなら、昨日雇ったバイトでもレジ係が出来そうですし、客を待たせる時間も若干短縮出来そうです。と、嫁さんに言ったら、「でも、メンテ係が必要かも…」と、宣うておりました。(^_^;)

さて話は変わりますが、タタのナノ(短いメーカ名に短い車名だな…(^_^;))が、大人気で、20万台以上のバックオーダーがあるとか…。確かプリウスのバックオーダーは、6万台だっけ?ナノのバックオーダーからしたら、大したことありません。(^_^;)とりあえず、10万台分は抽選!になるそうです。(公団住宅かよ…(^_^;))

これって、やはり中国やインドにまだまだ大きな市場があるってことなんでしょうね。(高くて買えない人が大勢いる…)でも、クルマを欲している全ての人に行き渡ったら、エネルギー問題やCO2の問題などが大変なことになりそうです。ただ、今まで我々がさんざん?モータリゼーションを謳歌してきて、今になって彼らにダメとは言えませんね。ここら辺が難しい所です。それでも、不景気な世の中ですので、各メーカは中国などへガンガン売り込みをかけるでしょう。

ナノの例でも分かるとおり、今でも彼らは我々ほど裕福ではありません。てことは多分、値段勝負になりそうです。これって結局は、製造メーカにもコストで無理を強いることになるし、上記のとおりのエコの問題も起きそうだし、いずれにしろ皆が幸せにはなれそうもありません…(>_<)

さて、何を書いてるのが分からなくなってきました。明日からの仕事がユーウツだからでしょうか?(^_^;)何も写真がないと寂しいので、昨日に引き続いて先日行った船頭平河川公園での写真を載っけておきました。(^_^;)んじゃ、風呂入ってねるべ~。♪おやすみ、ポ~(^_^)/~

Posted at 2009/05/05 21:34:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月04日 イイね!

何もしない連休終盤…

何もしない連休終盤…今日も9時には起きたもののやることもなく…、ようやく決心?して家を出たのは、11時でした。目的は、名古屋市美術館館で開催中の「だまし絵」です。いつもの?伏見のパチンコ屋(店は閉めてたけど…)の上の駐車場に停めて、美術館に行ってみると…。モノ凄い人が並びまくっています。(>_<)

3秒でアキラメました。(^_^;)で、向かったのは(実は裏の目的地である)トッ○カメラです。白状するとYasukuraさんに刺激されて、先日ポチッた中古の28~200mm(F3.5~3.6:暗っ(^_^;))のレンズ(但し、USMではない)用のケースを買いに行ったわけです。ここには、レンズやカメラのケースの中古がジャンク品として売っているのを先回行った時に憶えていました。んで、入手したのが(たまたま)レンズと同じシグマのケースです。なんと!262円(^_^;)大きさも測ったようにピッタリでした。ラッキー!(^。^)

ちなみにレンズは6750円!(^_^;)で落札したもので、レンズケースやフード、当然フィルター類も一切付属していませんでしたし、本体にも結構キズは多かったのですが、性能的には何ら問題はなく、安価で良いものを入手出来たと満足しています。(^。^)今日は、汎用のフードも買ってきました。

とは言ってもその他には、用事もなく丸善で少し立ち読みして帰ってきました。家に着いたのは、4時過ぎでしたので、ロードスターにある細工(明日、アップ予定)をしていたら日没試合終了でした。

今日の写真は、昨日行った船頭平河川公園で撮ってきたタンポポ(全く意味はありません…(^_^;))です。2日に行った熊野の写真(主に滝ですが…(^_^;))もアップしたので、おヒマな方は下記の関連情報URLからご覧下さい。さあ、いよいよ明日は連休最終日です。(ウチの会社は何故か?6日より出勤(>_<))明日は、朝から嫁さんもいないし、雨らしいので少し買い物だけして終わりになりそうです。(>_<)では、風呂入って寝ます。♪おやすみ、ポ~(^_^)/~

Posted at 2009/05/04 20:46:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月03日 イイね!

目が、目がぁ~!(by ムスカ(^_^;))

目が、目がぁ~!(by ムスカ(^_^;))昨日、少し遠出したため、今日の我々は全くやる気ゼロ(ってかマイナスかも…(^_^;))ってな感じでした。てな訳で、朝から少しロードスターをイジってました。訳あって、左のリトラモーターを一旦外したのですが、引っこ抜いてみたら………、コンミテータ?がビヨ~ンと飛び出してきました。

ここまでなら、まだ良かったのですが、そのまま作業をしていたらバネがショートして焼損!リトラモータって常時通電だったのね…(>_<)正しくは、リトラモータ用のヒューズを抜いてから作業すべきでした。てな訳で左のリトラが不動となってしまい、片目を失うことに…(>_<)ヒューズを外して、手動で目を出しておきました。(^_^;)

そうこうしている間に昼になり、昼飯を喰ってもまだ、ウダウダ…。こらアカン!と思って、とりあえず出かけることにしました。目的地は、ウチから30分とかからない(^_^;)船頭平(せんどうひら)河川公園です。

ここには、船頭平閘門(こうもん)があります。これは、長良川と木曽川間を行き来する船のために、両河川の水位差を調整するための2重の水門です。明治35年に完成して現在も現役であり平成12年に重要文化財に指定されたそうです。我々が見ている間にも釣り船や水上バイクがここを通過していきました。

以前は材木などを運搬するためのものだったようですが、最近では専らレジャー用だそうです。(よって平日より休日の利用の方が多い)ここを通りたい船舶は、水門手前の鐘を紐を引いて鳴らし、係員に開門を依頼します。なお、係員がいる昼間だけの運用だそうです。

この水門の傍は公園になっており、今の時期は杜若(かきつばた)?が咲いていました。(今日の写真)他にはツツジなども咲いており、なかなか良いところでした。もう少しすると蓮や睡蓮が咲きそうです。なお、私には杜若と菖蒲(しょうぶ)、アヤメ、アイリスの差が分かりません。これって、オープンとスパイダー、カブリオレ、ドロップヘッドクーペとの差みたいなもんでしょうか?(^_^;)(こっちも差が説明出来ませんが…(^_^;))ゆっくり散歩を楽しんできました。

実はこの後、南濃のさぼう公園にご立派な藤棚があるので見に行ったのですが、完全に終わってました。(>_<)やむなく、スゴスゴと帰ってきました。(^_^;)帰り道に買い物をし、ホームセンターで汎用のバネを買ってきて、テキトーに組み付けたら、ワリとあっさりとリトラが復活しました。(^。^)

さて、いよいよ連休も終盤です。明後日は嫁さんがお出掛けなんで、明日は2人で出かける最後の日になります。全く予定はありまへんが…(^_^;)んじゃ、風呂貯めてきます。♪おやすみ、ポ~(^_^)/~

Posted at 2009/05/03 21:13:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation