• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2009年07月13日 イイね!

何もない月曜日…

さて、2週間連続出勤の後半戦突入です。早速19日の出勤がほぼ決まりました。(>_<)てな訳で久しぶりの"おは鞍"はオアヅケとなりそうです…(>_<)ま、18日は休めそうなんで、とりあえず満足?ですが…。

世の中では、民主党の都議選圧勝で沸いており、いよいよ国政選挙でも政権交代か?と騒いでいますね。て、ことはいよいよ高速道路無料化なのか?9月の広島での20thミーティングは高速タダなのか?ま、ETCのガラクタ化とも言う…(^_^;)

自動車業界ではホンダの伊藤新社長が、会見を開き来年にCR-Z(X?)とフィットハイブリッドを発売するとブチ上げました。私はCR-Zにモノ凄い興味がありつつ、2モーターの大型車用ハイブリッドも開発中(ま、当然してたと思うが…)と言うのに興味がわきました。

やはりIMAでは長期的にプリウスと戦っていくのはムリと判断したんでしょうね。IMAに拘り過ぎるとますますトヨタのTHSとの技術的格差が広がると思っていたので、正しい判断かと思います。ただ、THS方式は、2つの動力の融合方法が、やはり絶妙にウマい仕組み(変速機も兼ねている)になっていると改めて考えさせられます。

この考え方は97年の初代プリウス(今の内山田副社長が開発責任者だった)から変わっておらず、当時、如何によく練られた仕組みだったのかに今更ながら感心します。当然、特許は山ほど出されているでしょうから、他社が独自の2モーター(モーター&ジェネレーター)システムを構築するのは並大抵のことではないかと…。ま、トヨタ方式も単純にマネッコ出来る代物ではなく、制御面でもモノ凄いノウハウ(=苦労した)があると聞きました。その意味では、さすがの中国も簡単には、パチモンを作れないでしょう!(^_^;)

カンケーないですが、スカイラインクロスオーバーも発表になりました。エラいお高いクルマですが、販売目標台数は月200台だそうです。これって、少ないようですが、今のロードスターの(国内)月間販売台数と大して変わらんです…(^_^;)値段は1.5倍くらい違うけどね。(^_^;)

明日も苦しい打ち合わせがあります。今週も気の抜けない1週間となりそうです…(>_<)ま、グチを言ってもしょうがないです。ぼちぼちやるだけです。♪おやすみ、ポ~(^_^)/~
Posted at 2009/07/13 22:38:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

休日出勤2日め…

今日は、予想通り?少々ハマって7時半くらいまで残業させていただきました。ま、大したことないですが…(^_^;)今日は、さすがにチト暑い日でした。ただ、工事自体は予定通り終わりましたので、よしとすべきかと…。

さて、さっきまで「官僚の夏」というドラマを観てました。先週は、自動車産業の夜明け、今日はTVの話でした。戦後の日本("ニッポン"と読んで下さい(^_^;))の話なんですが、当時はホントに官僚が日本を引っ張っていたんですかね?現代の日本は、官僚が日本の「足を」引っ張っている気が…(^_^;)

当時のTVは14インチが標準的大きさだったというのは、おそらく本当でしょうが、現代だと40インチの液晶かプラズマが標準的大きさということでしょうか?ウチは28インチのカソード・レイ・チューブ方式ですが何か?(^_^;)

昨年、"薄型TV"(この言い方も死語っぽい(^_^;))を買おうと嫁さんと盛り上がった?時期があったのですが、今のTVってアナログ・チューナーとデジタル・チューナーのダブル(時々、デジタルがツインになって、トリプル)チューナーとなっています。11年以降はアナログ・チューナーが無用の長物になってしまうことが明白な今、アナログ・チューナーなしのモデルが出てくれば、少しは値段も下がるだろう!と判断して購入を見送りました。(セコイ?(^_^;))

ま、何事にもアナログ(アナクロかも?(^_^;))な万葉家ですので、今しばらくは現在のTVのままとします。てか、嫁さんに炊飯器と冷蔵庫をそろそろ換えたら?と言いたいのですが…(結婚以来、10数年選手になってます…)

では、明日からまた厳しい1週間が始まりそうです。(多分、来週末も出勤の予定…(>_<))では、風呂に入ってきます。おやすみ、ポ~(^_^)/~
Posted at 2009/07/12 22:10:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月11日 イイね!

休日出勤1日め…

ま、今日は工事立会いで、ボ~と見ているだけだったので、ラクでした。おそらく明日は、修羅場になるかと…(>_<)

さて、今日、久しぶりに休日出勤して静かな工場に出てみると…あんまし暑くない。んで、ヘタすると工場より暑い(^_^;)事務所も、それなりに冷房が効いている!ってことは平日って工場は、いろんな機械が動いているからクソ暑いんだな…と改めて実感!あの熱気で発電できないのか?(^_^;)ちなみに事務所は、おそらくパソコンの排熱ではないか?と思われます。てな、訳でワリと平和に過ぎた1日でした…。

家には早々と6時半ごろに帰ってきたので、先週クリア塗装したリトラカバーをピカールで磨いてたら…、磨き傷だらけになってしまいました…(>_<)せっせと磨き傷を消すためにまた磨かねば…。はぁ~先は長い…(^_^;)

では、全然内容のないプログになってしまいましたが、明日も出勤なんで、早めに風呂に入ります。では、♪おやすみ、ポ~(^_^)/~
Posted at 2009/07/11 21:30:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月10日 イイね!

またしてもノーマーク…(^_^;)

最近、影の薄い?ジャガーから、新型XJが発表されました。いや~昨日のトゥインゴといい、ノーマークでした。ちなみにトゥインゴには本国で、RSグレードというさらに尖がったモデルがあるそうです。知らんかった…(^_^;)

そのXJですが、私がモノ心付いた時?には、フラッグシップグレードに12気筒がありました。そのくせ、3速オートマという凄まじい?(^_^;)モデルでした。何かの雑誌で「トルクがデカいので、3速でも十分だ」とか書かれてましたが…。当時は、兄弟車として、英国王室御用達のデイムラーがありましたね。

ま、当時のモデルはボロ過ぎますが、その後もジャガーのXFシリーズは、当時の面影を引き摺ったスタイルを踏襲していました。しかし今回のXJは、ヒックリ返って驚いたXFと同様の路線のスタイルになりました。個人的には、正直少々残念です。昔のジャガーのエレガントさが薄れたような…。ま、旧モデルと間違えることは絶対にないですが…。(XFと間違うかも…(^_^;))

いまやジャガーもインドのタタグループの一員となっているわけで、新型が出ただけでもよし、とすべきかも知れません。(これが最後のモデルチェンジにならないことを祈る…(^_^;))↑では、ヒドい?ことを書いてしまいましたが、それでも内装などは、英国趣味の痕跡?が残っており、ベンツ、BMW、アウディといったようなドイツ勢とは異なる趣があります。テールランプもチト、ランチャっぽいですが、いいなぁ…。(^。^)

さて、今日は写真はなし!土日出勤の私は、早めに風呂入って寝ます。では、♪おやすみ、ポ~(^_^)/~
Posted at 2009/07/10 22:17:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月09日 イイね!

RENAULTって…

RENAULTって…最初から、ルノーって読めました?おフランス語って難しいですね。プジョー(PEUGEOT)もですが…(^_^;)

面白いクルマがないと言われて久しいですが、日本メーカーはサッパリの状態だし、ドイツ勢は相変わらず?高級&高性能路線一辺倒…てな訳で我々、善良なヘンタイ庶民(^_^;)には手が届く筈もなく…。

てな訳で、今オモロイのはラテンのクルマですね。実は私もノーマークだったのですが、トゥインゴにこんな素晴らしいモデルが追加されてたんですね。限定車らしいですが、"リミテッド"とは言わず、"リミテ"というそうです。おフランス語って難しいですね。(^_^;)

リンク先をみてもらうと分かりますが、結構面白そうなクルマですし、お値段もお手頃です。そして、さすがにラテンのクルマらしくデザインはヘンテコさ加減バクハツ!って感じで日本車には到底マネが出来そうにありません。(^_^;)

今は、500(アバルト)やMITOなどが有名で、もちろんこれらのクルマも超魅力的(私は、全部欲しい…(^_^;))ですが、ちょっとハズしてルノーってのもいいですよね。毎度のことで申し訳ありませんが、ロードスターを乗り換える気の全くない私(^_^;)なので、買い替えはありえませんが、少なくとも私にとっては、プリウスより魅力的です。ま、子供のいないウチならでは…の選択かも知れませんが…(^_^;)

さて、今日の写真は皆さんが素晴らしい写真をアップしているので、超恥ずかしいのですが、ま、季節柄ってことで安易なハスの花にしてみました。(^_^;)明日は、金曜日ですが土日出勤の私には、全く週末の実感がありません…(>_<)では、何故か?首が少しイタい(ただのジジイか?(^_^;))ので、風呂入って寝ます。♪おやすみ、ポ~(^_^)/~
Posted at 2009/07/09 22:22:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation