• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

とりあえず…<(_ _)>

とりあえず…&lt;(_ _)&gt;ロードスター20周年記念ミーティングから、先ほど日付変更線を超えた頃に無事、帰宅しました。「無事帰宅するまでが、ミーティング」は死守?出来ました。(^。^)

往復の道中にSAで出会った方、ホテルでで偶然いっしょだったZeppelinさん、念願叶って?遂にお会いできた音介さん蟲くん(^_^;)、いつもお世話になっているYasukuraさん、いつもロードスターを気にかけてくださるジャーナリストの伏木悦郎さん、何と言ってもボランティアで協力頂いたマツダスタッフの皆さん、そして本日出会った全ての方にありがとう!心から感謝です!(^_^)/~(沢山、抜けてる方がいてゴメンなさい…<(_ _)>)

書きたいことは山ほどあるんですが、とりあえず今日は疲れてるんでココまでってことで…<(_ _)>あ、もちろん全く「絶望してません」ので、あしからず…(^_^;)では、♪おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2009/09/21 01:42:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月19日 イイね!

いざ、聖地へ…

いざ、聖地へ…朝からの洗車を済ませて昼食前の一休み中です。交通情報を見ると高速の渋滞が笑ってしまうようなことになっています。ここまでの状態だとアキラメもつくってもんです。(^_^;)

私は前泊するものの今日、どこかに寄ろうという考えはなく、文字通り今日は「移動日」となります。なので、ゆっくり宿まで辿り着ければよいかと…。

では、20周年記念ミーティングでお会いしましょう!行けない方もご一緒にカンパイしましょう!(^_^)/~てなわけで、「万葉、行きまぁ~す!」(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2009/09/19 10:45:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月18日 イイね!

いよいよ…(^_-)

いよいよ…(^_-)明日、20周年記念ミーティングに向けて出発します。とは言っても午前中に洗車をしてから…となりますが…。

今日は会社帰りにGSによって、ガソリンを満タンにしてきました。その後、迫る夕闇にせかされながら、とりあえずホイールのみ洗いました。明日は、ボディの洗車をして昼飯を食って、宿泊地の岡山県新見市へ向けて出発します。

ただ、渋滞予測を見ていると目が廻りそうです。(^_^;)距離的には約350kmくらいですが、さて何時間かかるんでしょうか?ま、チンタラ行くつもりです。夕食を食べてからは、明日の荷物を準備していますが、何か忘れ物はないかなぁ~と心配です。遠足前日のコドモですね。(^_^;)

では、今日はカンタンにこの辺で…、♪おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2009/09/18 21:50:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月17日 イイね!

こんなもんを買ってみた!(^_^)/~

こんなもんを買ってみた!(^_^)/~今日も会社帰りにオープンで喧しい虫の音をBGMに帰ってきました。通り過ぎる風が気持ち良かったです。大変爽快でした(^_^)/~(「あ~、そーかい」っていうツッコミ希望…(^_^;))なんか、いつもの景色が少し違って見える気がします。癒されるなぁ…(^。^)

さて、実は昨日なんですが、写真の単行本を買ってきました。著者の畑村さんって方は、今はMFi(モーターファン・イラストレーテッド)のエンジン技術アドバイザーをしている方です。経歴は、元マツダのエンジン技術者で、あの?ユーノス800のミラーサイクル(リショルムコンプレッサ加給エンジン)を取りまとめた方です。(商業的には、全くダメでしたが…)現在は独立して「畑村エンジン研究事務所」の所長(社長?(^_^;))だそうです。

学生時代にモーターファンを読み漁っていた私としては、20年くらい前、元いすずのエンジンデザイナーだった兼坂さん(故人)が、市販エンジンの評価をされていたページをよく憶えています。(直筆サイン入り単行本を今も持っています…(^_^;))この兼坂さんが、当時唱えていたのが、ミラーサイクル+リショルムコンプレッサのエンジンでした。そして、それを実現してしまった?のが、畑村さんだったわけです。

この本と読むとやはり?畑村さんも兼坂さんを師と仰いでいたようで、ニヤリとしてしまいました。畑村さん自身が書かれていますが、このミラーサイクルエンジンが、世界最初のダウンサイジング・コンセプトのエンジンだったと…。20年早すぎたか…(^_^;)

まだ、読みかけですが、エンジンに興味のある方には非常にオモシロい本です。小難しい数式の羅列ではないので、純粋に「読み物」として楽しめます。ただ、畑村さんも書かれてますが、現在、市販に向けて研究されているエンジンは、もしかしたら最後のハイテクエンジンになるかも?と…。それ以後は、シリーズハイブリッド用の使用域の狭いエンジンだけが細々と残る…?

さて、話は替わりますが、とうとう?ノリピーが保釈されて出てきましたね~。思ったよりヤツれてなくて、相変わらず?エラくキレイな方でした。女優?だと「演技して泣いてんじゃね~のか?」とか言われちゃってカワいそうです。とか言ってるヤツ(←私ですが…(^_^;))が美人にコロっとダマされるクチなんだろうなぁ…。ま、それでもノリピーには幸せになってほしいです。(^_^;)

さあ、いよいよ聖地?三次に向けてのカウントダウンが(私の中で(^_^;))始まっています。天気予報でも"晴れ"のようです。では、今から皆さんのブログを徘徊してきます。♪おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2009/09/17 21:48:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月16日 イイね!

ロードスター増える…の巻(^_^;)

ロードスター増える…の巻(^_^;)はい、そ~ですとも!この方のパクリですが、何か…(^_^;)てな訳で、ウチにあるロードスターのミニカーを集めてみました。気がつきゃこの有様…(^^♪ちなみに、全てNAです。(写真がヒドくて申し訳ありません…<(_ _)>)後から気がついたのですが、以前ケータイのストラップに使っていたものが入っていませんでした。(^_^;)

個人的には、赤のロードスター(デカい方;伊香保のおもちゃと人形博物館で買ったもの)がビミョ~にカッコよくて気に入っています。缶コーヒーのオマケのもの(一番小さいもの数台)は、似て非なるものがありますが、さすがに京商のものは、デキがいいです。(^^♪いかがでしょうか、マイルドライダーさん?(^_^)/~

さて、最近、何気に気になることと言えば………トラでんがな!今日も勝ったでぇ~!音介さん!今日はヤクルトも広島も勝ったので、ゲーム差はそのままですが、それでも3位を守ったことになります。最後の最後に楽しませてくれますね~(^_^)/~

では、今日は嫁さんが夜逃げしていて独りぼっちの万葉でした。風呂入って寝よっと…(^_^;)。♪おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2009/09/16 21:37:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation