• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

発炎筒って…

発炎筒って…ネタがないので、少し時間を遡りますが…(^_^;)先週、アイを車検に出したとき、発炎筒は自分で換えるから、と交換させませんでした。今のところ来年2月くらいの消費期限となっています。

んで、近所のJ難に見に行ったら………ないっ!発煙筒がない!んなアホな…。よぉ~く探したら、ぬわんとぉ!LED仕様のものが置いてありました。980円也。車検対応と書いてあったので、確かにコレで発炎筒の代わりになるもののようです。(非常用ライトとは明らかに違い、一見して発炎筒に見えるもの)しっかし、LEDとは…今時やのう…(~o~)ちなみに、通常の萌える燃えるタイプのものは置いてなかった…。

とりあえず、その日は買うのをヤメて後日、別のホームセンターに見に行ったら…ありましたっ!なつかし?の発炎筒が…。しかも480円!安っ!(^_^;)消費期限は、さまざまなものがあったのですが、最も長いもので、13年2月(だったか?)になっていました。

ま、単純計算すると8~9年以上使うならLEDの方がお買い得かも?でも電池代もかかるので、そう単純では…(^_^;)てか、そんなに高価なものでもないので、買えばいいんですが…(^_^;)皆さん、発炎筒はどうされてますか?消費期限切れを知らずに車検に出すとドエラい値段で交換されますので、ご注意を…(^_^;)

ちなみに、ロードスターに積んでいるのは、消費期限が12年9月でした。ひと安心?(^。^)てな訳で、相変わらず、ど~でもい~内容でした。(^_^;)では、皆さんのブログを徘徊して寝ることにします。♪おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2009/09/15 21:10:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月14日 イイね!

涼しい月曜日…

涼しい月曜日…今日は会社帰りにいい感じの涼しさだったので、オープンで帰ってきました。う~ん、気持ちいいです。癒されるぅ~(^^♪屋根を開けていると、虫の音が喧しいんですが、それもまた"いとをかし…"と感じられるのが、オープンのいいところでしょうか?やはりフツーのクルマで窓開けてるだけのとは、全く違う外界との一体感が味わえます。

さて、ネタもない月曜日ですので、いつものとおり?(ベストカーからの)クルマネタなんですが、先日も少し書いたとおり、スバルのサンバーがワゴンタイプのみ、アトレーになってしまいました…(-_-;)。んが!トラックバンはとりあえず?生き残ったようです。もしかしたら、最後のマイナーチェンジかも知れません。相変わらず?さらにカッコ悪くなりました(^_^;)が、このブカッコーさもスバルらしかかも知れませんね…。

んで、話は変わりますが、ハイラックス・サーフが何気に?生産中止になっていたんですね~。一時、パジェロらと並んで、渋谷の駅前を埋め尽くしたと言われていた時代もあるのになぁ…。最近は、本格クロカンなんて、全滅ざむらいですから…(←"ぜんまい"だってばぁ~、というツッコミ希望…(^_^;))てか、ランクル90系と兄弟になった時から高級路線になって、「ちょっと軟派な若者のための安グルマ」っていう本来のポジションを見失ったのか…?

さあ、いよいよ20周年ミーティングが近づいてきて広島の天気が気になります。今の所なんとか大丈夫?そうですが…。どうも大渋滞の予想が…。ま、土曜日に1日かけてゆぅ~っくり移動するつもりです。(^_^;)今日の写真は昨日、14年間頑張ってもらって引退してもらったエンジンルーム内のヒューズボックスのステッカー?です。余りにボロボロになったので自作してみました。はい、暇人なんです…(^_^;)では、風呂に入って寝ます。♪おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン

Posted at 2009/09/14 21:39:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

いくらなんでも…

いくらなんでも…予想どおり?今日もマッタリと1日が過ぎました。ま、こんな週末もありかと…(先週も似たようなもんだった気がするけど…(^_^;))

今日も昼から嫁さんがお出掛けだったので、シャア専用機に少し試乗することが出来ました。NAですが、ウチのアイより新しいので年次改良?でシートが少しホールドの良いものに変わってました。また、ライトがHIDではないので光軸調整ダイヤルがついているのですが、これをイジると…"ウィ~ン"とプロジェクタ部が上下に動くのが分かります。ちょっと新鮮!(^_^;)

走り自体は、思ったよりは走ってくれるものの、さすがにターボほどの加速は得られません。いつもの加速をしようとすると、スロットル開度が大きくならざるを得ず、必然的に高回転まで引っ張ってしまいます。もしかしたら、燃費は大して変わらないかも知れません。ただ、速度そのものは出ないわけではありません。平坦路なら80kmくらいは苦もなく出ます。(繰り返しになりますが、加速はニブいですが…(^_^;))ただ、少しでも登坂路になると…(>_<)

そんなこんなで夕方に、車検の終わったアイを引き取りに行きました。で、明細をジィ~っと見ると………部品代が高いな~。特に目を剥いたのは、「パーツクリーナ 300ml:1575円」です。実は今日、タマタマ安売り店でパーツクリーナを買ったのですが、840ml:297円でした。(^_^;)単純計算すると約14.8倍の値段です。そんな高級なパーツクリーナなんてあるんかい!下衆の勘ぐりはしたくありませんが、他もボッたくってないか?と疑いたくなるのが、フツーってもんでしょ!(ブレーキオイルやクーラントもエラく高い気がする…(-_-;))

ゼニは支払ってきましたが、「こんなこと続けてるとマジで信頼なくすぞ…」と進言しておきました。ま、会社の決め事でしょうから、メカニックに責任はないんですがね…。その後電車で、帰ってきた嫁さんを駅まで迎えに行って、買物をして今日は終わりです。買物の途中で今年初めての彼岸花を見ました。そろそろお彼岸なんですね。彼岸花は律儀に花をつけるもんだ…。

さて、明日から20周年に向けた最後の1週間となります。てなことを言ってる間に遂に阪神がなんとか逃げ切って、単独3位になりました。(^。^)こりゃ、今週は幸先いいゾ!(^^♪んじゃ、皆さんのブログを徘徊して、風呂入って寝よ~っと!♪おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2009/09/13 20:04:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月12日 イイね!

シャア専用機か?(^_^;)

シャア専用機か?(^_^;)実は昨日は写真を撮ってなかったので、この場でのご報告を避けたのですが、車検に出した嫁さんのアイの台車は…アイでした。(^_^;)しかも、何故か赤!正直、嫁さんはチト恥ずかしいと言ってましたが、私は当然?シャア専用機が来たかと思いました。(^_^;)

とりあえず、これで量産機よりは3倍早く動けて、ルウム戦役に出ようもんなら、連邦の戦艦を4隻くらいは軽ぅ~く沈めて見せるつもりだったのですが…。しかぁし!ノンターボでした。(^_^;)実は今日、嫁さんがこれで出掛けて行ったので私は乗ってないんですが、きっとタルいだろうなぁ…。アイって軽にしてはかなり重いですから…。

明日には車検が終わるので返却する必要があるんですが、「あと1週間もウチにあれば、アンテナを赤くして前後のスリーダイヤは、ジオン公国のマークに換えてあげたのになぁ…。」とツブやいてみたら、嫁さんがヤな顔をしてましたが何か…?(^_^;)ま、これに乗って「飛べない豚は、ただの豚だ…」とツブやくのもまた一興かと…(^_^;)

てなノーテンキなことを書いていますが、今日の三重県は特に午後から断続的に強い雨が降っていて、13時過ぎに嫁さんが出かけた後はやることもなく…。とは言っても来週のことを考えるとロードスターをあまり汚してたくない気持ちもあって、1日家にコモってジッとしてました。やっぱり何か気が滅入りますね~。(-_-;)

ところが明日も特に予定なし…。とりあえず天気は良さそうなんで、午前中はロードスターを少し整備して午後からは、車検に出したアイの引き取りです。明日も何もなく1日が過ぎそうですが、まったり過ごすつもりです。では、♪おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン




Posted at 2009/09/12 21:42:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月11日 イイね!

行ってしまわれました…

行ってしまわれました…てな訳で初めての車検です、アイにとって…。確か38千キロくらい走ってました。とりあえず特に問題があるとは思えなかったのですが、ブレーキフルード、クーラント、ATFは交換を依頼しました。エンジンオイルは、自前で交換予定なのでパス、発炎筒も自分で買ってきた方が安いと思うのでパスってな具合です。

最初の車検だったので、街の格安車検でも良かったのですが、今回はDラーにお願いしました。見積もり段階ではチト高いかな?とか思ったのですが、お友達のホワイトさんに助けて頂き、当初より若干安価になりました。ありがとうございます。<(_ _)>しかし、Dラーって何も言わなきゃ、エラい高い見積もりを出してきます。<(`^´)>きっと何も疑わずに払っている人もいるんだろうなぁ…。ま、Dラーに出さなきゃいいんですが…(^_^;)

今日の写真は「在りし日の?アイ」(もちろん左側(^_^;))です。テキト~に写真を探したら、こんなんしかなかったです。ファイルのタイムスタンプは昨年の11月になっていました。(^_^;)デミオが写っているってことは、ロードスターが車検に出ているときのもののようです。(^_^;)ご帰還は日曜日夕方の予定です。

では、とうとう阪神が何気に半ゲーム差までツバメに近づいていて、非常に気になっている万葉でした。(実は、音介さんも気になっている筈だ、間違いないっ!(^。^))風呂入って寝るかな…。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2009/09/11 22:47:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation