• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2010年01月21日 イイね!

ヘロヘロの木曜日…

今日は、朝はストーブをつけるのを忘れるくらい(てか忘れてた(^_^;))暖かだったんですが、帰宅時(8時過ぎ)には、かなりの冷え込みでした。ま、天気予報どおりなんですが…。仕事も相変わらず、PCとの睨めっこが続く毎日で、精神的に結構キテます。(^_^;)

さて、ネタもないので………、ベストカー誌で随分長い間、天才?プロデューサー、テリー伊藤さんが連載を続けているコーナーがあります。ハッキリ言ってハチャメチャな内容だと最初(って何年前だ?(^_^;))は思っていたんですが、最近はホントに楽しみにしています。

ま、プロ?の自動車評論家とは違う(とは言っても、ご本人もクルマ変態だと自称してますが…(^_^;))ので、評価の仕方も独特です。でも、これが楽しいし、いいトコ衝いてます。最新号のベストカー誌上でもステップワゴンとセレナを高く評価しています。その理由は、ベストカー誌をご覧になって下さい。妙に納得します。(^_^;)ただ、中古のバネットバンを買って、オールペンした方が健全だともおっしゃってますが…。古いクルマを直し直し乗る楽しみ?を知っている私(達?)からすると、凄く共感出来ます。(^^♪

ちなみに、彼が09年にベストカー誌のために乗ったクルマ、約50台の中でのベストは、アルファのミトだそうです。このクルマ、「志が高すぎてとてもではないが(他車と)比較出来ない」とベタボメでした。(^^♪ホント、やはり彼は天才だと思います。素晴らしくユニークで、核心を衝いた評論は、そんじょそこらの評論家より、よほど優れていると思います。読んだことのない方は、是非っ!(^_^)/~

さて、ようやく明日は金曜日ですが、明日締め切りの仕事を仕上げねばなりません。大丈夫か、オレ?(>_<)んじゃ、私の幸運?を祈って下さい。(^_^;)♪おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2010/01/21 23:29:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月20日 イイね!

まだまだ…の水曜日

ま、いつもの水曜日ですな…。今日も昨日に引き続き暖かな1日でした。仕事帰りに事務所から駐車場まで歩いていくのが、苦になりませんでしたから…。どうも明日の午後からは、またキビシー(財津一郎風に…(^_^;))寒さになるそうですが…。

さて日産ディーゼルが、社名を変えるそうですね。でも、UDトラックスっていったい…(^_^;)ま、日産が全く株を持っていない状態なのに、日産ディーゼルってのもどうか?と思うのですが、少なくとも(日本人には)認知度はありましたからね~。ちなみに「UD」の意味はコチラ…(^^♪

ま、ツムラがバスクリンになる時代なんで、オドロくほどのことはないのでしょうか?しっかし、"バスクリン"って………マンマすぎやしませんか?(^_^;)てか、バスクリン(社)のボディソープって何のこっちゃ?とか思っちゃうのは私だけか?(^_^;)

ハイ、今日もど~でもいい内容でした。ま、内容はないよ~ってことで…(>_<)♪おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2010/01/20 21:19:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月19日 イイね!

やれやれの火曜日…

やれやれの火曜日…今日は暖かでしたね~。玄関先のスイレン鉢の水が凍っていませんでした。会社の方では、エクセル上での数値操作?で1日ひ~ひ~言ってました。何かアホらし?(-_-;)

さて、日航が更生法の申請をしたそうですね。経費削減のため、ジャンボ(ボーイング747)は廃止するそうです。でも、日航って1社で発注したジャンボの数では世界一だそうですが…(-_-;)週末にセントレアに行った時に見た日航のジャンボは貴重だったのか?てな訳で露出がダメダメな写真(>_<)で申し訳ありませんが、今日の写真は、その日航のジャンボにしてみました。

で、「やらせはせん! やらせはせんぞ! たかがモビルスーツ一機に ジオンの栄光を やらせはせん…」で有名な?郷里大輔(ごうりだいすけ)さんが亡くなられたそうです。(自殺?)ドズル中将のご冥福をお祈りします…<(_ _)>

てな訳でまたしてもど~でもいい内容でした。馬の王子様(てか、ぽにお(^^♪)も観たし、風呂入って寝るか…。♪おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2010/01/19 20:40:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月18日 イイね!

とりあえず月曜日…

今朝も相当な寒さでした。ただ日中は結構、暖かだったかな?てな具合に今週も始まりました。今日もテンテコマイで1日が終わりましたが、明日からも年計の立案等でかなり忙しくなりそうな雰囲気です…(-_-;)

さて、クライスラーがフィアットのマルチエアー付きのFIREエンジンをアメリカで生産するそうです。三菱も開発に参画した2.4Lエンジンもマルチエアー化すると書かれているので、もしかしたら巡り巡ってミツビシにマルチエアーのヘッドが廻ってこないかな?とか期待してしまいますが…(^_^;)

ま、ホントにネタなしなんで、今日は早めに風呂入って早めに寝ることにします。今週は、いろいろと忙しくなりそうなんで、ブログも滞りがちかも…。ま、ボチボチやりますがね。(^_^;)んじゃ、♪おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2010/01/18 22:34:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月17日 イイね!

セントレアに行ってきた!

セントレアに行ってきた!今日も特に予定もなく…どうしようかと嫁さんと協議?した結果、久しぶりにセントレアに行くことにしました。ま、いつもの我々のごとく出発は10時半です。(^_^;)

23号線の橋梁補修工事渋滞を避けるべく、橋手前の交差点から23号線に直接出るルートで行ったら、まんまと作戦がハマりほぼ渋滞なしで名古屋へ…。竜宮ICで降りて、産業道路で常滑へ。とりあえず向かったのは、以前にも行ったことのある酒の「ねのひ」でも有名な盛田の「味の館」です。

盛田は、ソニーの創業者として有名な盛田昭夫氏の実家でもあり、実際彼は15代目の当主でもあります。(ソニー社長と兼務してた?)ここは、小さいですが、彼の記念館も兼ねていてワリと安価に食事が出来ますので、今日は味噌煮込み定食(800円(^^♪)を食べてきました。店内がチト寒かったですが…(^_^;)

で、その後、いざセントレアへ…。どうしても一部有料道路を通る必要がありますが、今は割引中で片道250円でした。(ホントはいくらなんだろ?)セントレアに着いたら、ヒマ&ケチな我々は当然もっとも遠い無料駐車場へ…(^_^;)今日はワリと暖かだったので、歩いて建屋まで行くのもそう苦ではありませんでした。

セントレアも初めてではないのですが、なんと言っても今日は、(偶然ですが(^_^;))ボーイング747を見ることが出来たのが収穫?でした。さすがにジャンボはデカかった。(^^♪737とかと比べるとクジラとイルカのようです。(嫁さん談(^_^;))ちなみにシロナガスクジラはデカくても30mを超える程度ですが、747は70m超もあり、シロナガスクジラの倍以上ってことですね。(^。^)

離発着をしばらく見たあと、レストラン&ショップの並んだ4Fや、トヨタのトランペットを吹くロボット、アイ・ユニット(展望デッキの警備?に実際に使われている)などの展示を見て廻りました。最後にカフェ・ド・クリエでカフェ・モカを飲んで一休みして、えびせんべいの里でミックス?を1袋買って帰ってきました。(買う前に試食品をバリバリバリバリバリバリ…喰ってきたのは言うまでもありまへん…(^_^;))

ま、まったりして帰り道に買物をしても6時前には家に帰ってきました。夕飯を食って、竜馬を見てたら………寝ても~たぜよ!(^_^;)さて、また長い1週間です。今週は、年計の立案等もあって忙しくなりそうです。ま、ボチボチやるしかありまへんな…(-_-;)では、小林繁氏のご冥福をお祈りしつつ…♪おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2010/01/17 22:44:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/1 >>

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation