• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

なぁ~んにもしない有給の月曜日…

なぁ~んにもしない有給の月曜日…今日は、「軽井沢ミーティング」の翌日ってことで有給にしてました。(^^♪今日の(今日も)三重県は良い天気です。軽井沢のあの天気は何だったんだ?(-_-;)

ま、何も予定もなく嫁さんも昼から少しお出掛けってんで、ホントに何もしない1日でした。夕方に初めて行った"とある"お店に嫁さんと買い物していて、生アジを1尾買ったんですが、"ぜいご"を取ってもらおうとお店の人にお願いしたら、チト肉も削いでしまったってんで、もう1尾オマケしてもらって(1尾の値段で)2尾になりました。(^^♪

さて、昨日の「軽井沢」でも話題になっていた次期ロードスター(ND?)ですが、私の想いは以下のとおりです。やはり次期型を考える時、考え方のベースになるのは(当然、現行の)NCだと思います。現行のNCは、我々NA乗りからすると正直、ちょっとデカい印象がありますが…。

ここで、各モデル(基本的に発表当初の主力モデル)のディメンションと出力、燃費を調べてみると…
 ・NA6CE:L3690×W1675×H1235、車重940kg、120ps、14.0kg・m、12.2km/L
 ・NB8C :L3955×W1680×H1235、車重1030kg、145ps、16.6kg・m、13.0km/L
 ・NCEC :L3995×W1720×H1245、車重1100kg、170ps、19.3kg・m、13.0km/L
NAは、テンロクなんで少し軽過ぎるかも知れませんが、冷静にこの数値を比べて見るとボディやエンジン、タイヤが大きくなったことを考えるとNCの軽さが際立っていることに気付くと思います。(驚異的に軽いと言って良いと思う…。)しかも、燃費も良くなってる!(NAの頃の10モードより、NCの10・15モードの方が厳しめに出る数値であるにも関わらず!)

私が期待するのは、NCの技術でもってNA(≒NB)並のディメンションの車体です。安全基準が厳しくなって余計?な重量増が避けられないとしても、NA並のボディならNA並以下の車重が期待出来るかと…。ただ、NCの大きさは図体のデカい外国人に合わせて決められたとも聞いているので、海外での売上げが大半であるロードスターにソレが出来るのか?(-_-;)

で、上記のダウンサイジングだけでも燃費向上が見込めますが、当然、エンジンもダウンサイジングして、排気量は、1.5L未満(税金が安価なので…(^_^;))のHCCIエンジンとすることで、燃費向上と排ガスのクリ-ン化を図る。(ハイブリッドにはしない)うまく行けば?カタログ上は20km/L以上の燃費表示(CR-Z並)もそう難しいものではないかと…。

ただ、マツダがSKY-Gシリーズと呼んでいるHCCIエンジンは技術的なハードルがかなり高いと聞いています。(プラグ点火領域をいかに減らすか…)ホントに商品化出来るか心配ですが、かつてミラーサークル+リショルムコンプレッサという超先進な(当時は、超分かりにくい(^_^;))エンジンをものにしたマツダですから、きっとやってくれるでしょう!(^_^)/~

まとめると、ディメンションは上記のNA以下、車重はベースモデルで900kg以下(そのために5速MTでも構わない)、エンジンは1.5L未満のHCCIとして、燃費は22km/L程度とする。スタイルは…マツダさんにお任せします。今のマツダのデザイナーの実力なら、きっとカッコいいのを出してくれるでしょう!こんなNDが出たら、情報が伝わってきた時点で私は予約を入れるゾ!もちろん、今の万葉号はナンバーを切って納屋に入れときます。(納屋なんてないけど…(^_^;))

さて、短くするつもりだった「今日の」ブログですが、やっぱり長くなっても~た…(>_<)今日の写真は、濃霧とは言うものの楽しかった軽井沢ミーティングの様子です。あ~、次はあと1年あるのか…(-_-;)んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2010/05/31 22:55:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月30日 イイね!

ヒタスラ寒かった日曜日の軽井沢…

もはや昨日の話になりますが、30日分のブログとしてアップしています。30日は、我々ロードスター乗りにとって、1年で最大のイベントである「軽井沢ミーティング」の日でした。29日は仕事だったので、家に帰ってきて、9時過ぎには一旦就寝し、夜1時過ぎに起きて、なすびさんまっちぃ-さん、◎¢∃∀∩さんと長島SAにて2時に待ち合わせて出発しました。

トンネル内を激走するなすび号?             駒ヶ岳SAで休憩中のボンクラオヤジ供(^_^;)

昨年と同様に岡谷ICで降りて山越えして、道中一旦は青空も見えたのですが…、現地に着いてみたら、この有様…(-_-;)しかも、超~寒いっ!(>_<)傘をさすか、ささないか迷う程度の降り方でした。

ま、そんなことを言っていてもしょうがないので、さっそく皆さんのクルマから見て廻ります。それにしても寒いっ!(^_^;)早速、あずロドさんZeppelinさんと再開したり、Zeppelinさん経由で、HU@1990さんとお会いしたりしました。HU@1990さん、アレ、まだ装着してませんが、ありがとうございました。(^^♪

会場内には、昨年、ここで署名した20周年記念車もありました。この左前輪後ろあたり(ほとんどサイドシルのすぐ上)に、私の署名があります。偶然?すぐ近くになすびさんも署名が…(^。^)

イベントが始まり、今年のトークショーはゲストにTVでもお馴染み?のジャーナリストの藤島知子さんを迎えて行われました。(彼女のブログによると飛び入りだった?)

彼女は、1月(だったか?)にNCのNR-Aを購入したそうで、そのシェイクダウンがパーティーレースだったとか…(^_^;)さすがは、元レースクイーンにしてレーサーの肩書きを持つ方だけのことはあります。(^。^)

これが、彼女の車両で、ディーテクニックさんのデモカーも兼ねて?います。

しかし、彼女も人の子、貴島さんにトランク内にサインをして貰って嬉しそうでした。「ダタのシロートですやん!」とかツッコミを入れたら、「そりゃ、嬉しいですよ~♪」とおっしゃってましたが…(^_^;)

そして、私も人の子、こんな写真を撮ってもらって嬉しそうでした。(^_^;)

ま、その他いろいろありました。何気にそれなりに散財もして(^_^;)、解散の時間です。それでも、この霧…(-_-;)天候は生憎でしたが、それなりに楽しめた1日でした。来年こそ晴れた軽井沢に行きたいです。(^_^)/~

帰りは、きいろ号さん達、御一行(^_^;)と共に、途中の夕食もご一緒しながら帰ってきました。家に着いたら10時半過ぎでした。何だかんだ言っても、1日経った今、思い返すと楽しかったですね~。来年も行くぜ、軽井沢!てなわけで、なすびさん、チケットよろしく(^_^;)んじゃ、おやすみ…じゃなくて、これから今日の分のブログを軽く…(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2010/05/31 19:50:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月29日 イイね!

出勤日の土曜日、そして…

出勤日の土曜日、そして…今日は、出勤日でした。工事立会いだったのですが、8時くらいまで掛かるかとカクゴしてたら、7時過ぎで終了。ソッコーで帰宅(途中、給油あり)して、風呂入って、飯喰って今です。

21時前現在、軽井沢の明日の日中の天気は曇り…。一応、降水量は0mm/hとなっていますが、さて…?いい方向に転がることを期待しつつ…行くぜ、聖地へ…。待ってろよ、軽井沢(逃げないって…(^_^;))と素晴らしい仲間たち!

てな、訳で阪神も久しぶりに勝った(←カンケーない?(^_^;))ことだし、深夜2時に長島PA集合なんで、そろそろ寝ます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2010/05/29 20:56:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月28日 イイね!

とりあえず、金曜日…

とりあえず、金曜日…今日もそこそこ寒かったですね~(-_-;)そして、今日もそこそこ忙しい1日でした。んが、明日も仕事で、明日は工事立会いのため、そこそこ遅くなることが予想されるため、今日は何としても早く帰りたかったのです。てな訳で、サクッと定時帰りしました。(^。^)

家に着いたのは、6時半頃だったと思いますが、まだ十分に空が明るかったです。で、フクピカでざっと洗車?して窓も拭いておきました。また、タイヤにはノータッチ、ホイールは濡れタオルで拭き上げておきました。明日は、おそらく手入れが出来ないので、とりあえずコレで軽井沢へGo!の予定です。テキトーですので、あまりジックリ見ないでください…(^_^;)ま、私のクルマは地味だし、1/1000+α台なんで、誰も気付かない?と思いますが…(^_^;)

で、夜にはそれなりに持ち物の準備を済ませました。(^^♪28日23時現在、軽井沢の天気は曇りで降水確率:40%です。昨日くらいは一時雨だった気がするので、少し持ち直したか?今年こそは雨はカンベンしてもらいたいです。どこのどいつが雨ヲトコなんでしょうねぇ…。

今日の写真は、実家に咲いていた茉莉花(まりか:ジャスミン)?です。(たぶん…(^_^;))んじゃ、明日も仕事なんで、そろそろ風呂入って寝ます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2010/05/28 23:16:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月27日 イイね!

なんだか寒い木曜日…

なんだか寒い木曜日…今日は朝から風が強く、また結構気温が低くてシャツ1枚ではチト寒いくらいでした。で、今日は健康診断の日でした。視力検査が終わった時に看護師さんに「あら~万葉さん、近いところが見えにくくなってますね~」と言われました。(^_^;)カラダはウソが付けません。確実にジジイ化が進行しているようです。ソレ用のメガネが必要になる日も時間の問題か…(^_^;)

で、やはり?バリウム検査もありました。(>_<)検査員の方に「ゲップしたら、やり直しですか?」と聞いたら、「2年に1回の検査なんで、死ぬ気でガマンして下さい」と言われました。(^_^;)最後にハンドボールみたいな大きさもので、お腹を押されるのが少しコワかったです。(>_<)バリウムって金属なんで?なんだか今日は1日お腹が重かったです…(-_-;)

その後、仕事に戻ったんですが、予想どおりメールもやるべき仕事もどっさり溜まっていて、クソ忙しい1日でした。メールを最後まで見終わったのは、帰る直前の8時前でしたから…(^_^;)

で、帰りも寒い中帰ってきたのですが、私の帰る時間の8時頃の三重県の夜空は雲ひとつなく、そこに満月前(月齢:14.1)のお月様が煌々と輝いてました。私の通勤路は、田舎道なんで田んぼも結構あります。今の時期は水が張っているので、そこに月明かりが反射して綺麗でした。(^^♪また、写真撮りて~!とか思ってました。(^_^;)もう少し具体的に書くと、高圧線の鉄塔の黒いシルエットを手前にアクセントにして取り込んで、上下2分割の画面構成で上に月、下に反射した田んぼを入れてみたいです。ま、大抵、そんなにウマくいきませんが…(^_^;)

さて、日々週末の軽井沢の天気予報を見ていますが、段々降水確率が高くなってきています。(-_-;)なんとかもって欲しいもんです。で、阪神は相変わらずパッとしません。こっちも何とかして欲しいもんです。(-_-;)今日の写真は、実家に咲いていたアブチロン(チロリアンランプ)です。このホウズキみたいなのの下側に花(おしべ?)がベロ~ンと出てくるようです。(^_^;)んじゃ、風呂入って寝よ~っと。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2010/05/27 22:22:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

55歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが24年5月22日を持ちまして46万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは44キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと乗 ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation