• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

やっぱり…な木曜日

今日もそこそこ寒かったですね~。帰宅時(19時頃)には小雨も降ってました。ま、雪でないことが春の証だと思いたいです。(^_^;)

で、今日は珍しく板金屋の親父から電話がありました。すわ!少し早めに修理完了か?と思いきや…「HIDの配線をリトラの可動部に挟みこんで、切れかけになっても~た!」と逆キレ気味に言われてしまった…(-_-;)「も~、いいから放っといてくれい!」と答えときましたが…(>_<)

さらに進捗状況を聞いたら、日曜日上がりも難しいとのこと…(-_-;)これだけの修理に1.5ヶ月も掛かるっていったい…(-_-;)この週末は、暖かくなりそうなんで、ロードスターで出掛けられると思ったんですが…(>_<)これで、仕上がりが納得出来なきゃ、どうしてくれよう…(^_^;)

ま、自走出来たんだから、チト遠いですが?オリーブボールさんとかに持ち込めば良かったのか…(-_-;)と今更言っても遅いので、こうなったら毎日フォローしたる!てか、とりあえず乗り込むか?…(^_^;)

さて、ネタなしってのもありますが、グチだけで今日はオシマイです。(^_^;)オープン戦ですが、今日も阪神は勝ちました!(^^♪10日終了現在、全球団で2位、防御率も打率も最低です。(^_^;)防御率がダントツの0点台ってのはいいんですが、打てなさすぎ!(-_-;)全く打ててない今年のマートン、大丈夫でしょうか、音介のアニキ?(^_^;)んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/

blogram投票ボタン
Posted at 2011/03/10 23:15:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月09日 イイね!

何だか寒ぅ~い水曜日…

日々、週末を楽しみにしている私ですが、なかなか週末に辿り着きませんな…(^_^;)今日も進捗確認のために夕方電話したら、ロコツに迷惑そうな声が返ってきました。(^_^;)ま、信じて待つしかないかと…。

さて、経済ニュースとしても話題になっているトヨタのグローバルビジョンですが、我々平民(えた・ひにん?(^_^;))からすると、「ま、ご立派なことで…」と思ってしまいます。(^_^;)ただ、この方も言っておられるように、章男社長は頑張ったんでしょうねぇ…。もしかしたら、トヨタ社内で彼は信長なんでしょうか?

と言うのも、これまたニュースで取り上げられているように今回、大幅な役員人事も行って、その中に渡辺前社長(現副会長)の退任がありました。その割に?張富士夫会長は留任なんで、この辺に社内での派閥が見え隠れしている気がします。(^_^;)ま、何にせよ商品で結果を出して欲しいですね。果たして、FT-86(市販時もこの名前なの?(^_^;))の出来や如何に?個人的には、プリウスワゴン?に全く魅力を感じませんが…(-_-;)

さて、連日"ど~でもいい"内容になってますが、週末のロードスターの帰還が迫って気もソゾロなんで…(ということにしておいてください(^_^;))んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/

blogram投票ボタン
Posted at 2011/03/09 21:47:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月08日 イイね!

まだまだ火曜日…

ま、何もない火曜日でした…。しかし、なかなか本格的に暖かくはなりませんねぇ…。週末は暖かい中で、ロードスターを迎えに行きたいものです…(^^♪

さて、全くネタなしなんで、こんなのは如何でしょう?(^_^;)フェラーリは、リーマンショックの時もあまり影響を受けなかったようだし、カネ持ちってのは世界中探せばかなりの数がいるもんだ!ってことでしょうか?(^_^;)私なら、アヴェンタドールが好みです。どうも、この新型フェラーリFF(と言う名の4WD(^_^;))は、好きになれんスタイルだ…(-_-;)ちなみに458もイマイチ好きになれず、458買うくらいなら、MP4-12の方が好きです。(^_^;)って買えるかぁ!(^_^;)

MP4-12は、F1ほどマニアック過ぎず、しかしマクラーレンらしく理詰めなクルマのようです。ま、スタイルがチト地味?ですが…(^_^;)多分、サーキットを走らせれば、458より速いのではないか?と思っています…(^^♪

ま、冒頭の2車を買おうか?というおカネのある方は早めに予約してください。今からでも来年の納車になりそうなんで…(^_^;)んじゃ、全く内容のないまま、おやすみ、ポ~(^_^)/

blogram投票ボタン
Posted at 2011/03/08 23:25:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月07日 イイね!

まずは月曜日…

まずは月曜日…今日は、ワリと暖かだったですね。ま、何もない月曜日でした。(^_^;)

さて、昨日滋賀に行って来たわけですが、途中、関ヶ原辺りでカセルタ(2000年に100台限定販売された)を目撃しました。フツーのお宅でオーナーが降りた所でしたので、フツーに使っていると思われます。(^_^;)MR-Sがベース車両ですが、このデザイナーは間違いなくイタリアかぶれでしょうね。(^_^;)ツァガートあたりを意識したのでしょうか?チト、ホイールベースが間延びして見えるんですが、フェンダーの盛り上がり方なんかが素晴らしいです。(^^♪

検索してみたら、なんと!中古車でも買えます!チト高いですが…(^_^;)でも、ベースがトヨタ車なんで、古いイタリア車みたいに壊れないかと…(^_^;)ま、ブツけたら、高そう…てか修復不可能か?(-_-;)個人的には、何かのレプリカより、こういうオリジナリティのあるデザインの方が好きです。モデリスタの唯一にして最後?の傑作車かと…(^_^;)

さて、今日もネタなしなんで、アッサリこの辺で…(-_-;)今日の写真は、昨日行った「江・浅井三姉妹博覧会」の「浅井・江のドラマ館」前にいた「おいちごちゃん」と「ながまちゃくん」です。(^_^;)「ながまちゃくん」の背中にも当然、「三つ盛亀甲紋」が"で~ん"と描かれてました。ちなみに、この日は見かけませんでしたが、(当然?)三姉妹のゆるキャラもいるそうです。(^_^;)滋賀県は、「ひこにゃん」をはじめとした「キャラクター王国」の様相を呈しているそうです。(^_^;)

あ、そう言えば今日も夕方に板金屋のおっちゃんに電話しました。どうやら今週末にはホントにロードスターが帰ってきそうです。(^^♪ま、期待せずに待ちます?(^_^;)んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/

blogram投票ボタン
Posted at 2011/03/07 21:43:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

浅井三姉妹博覧会…な日曜日

今日こそ?少しお出掛けするゾ~!と気合を入れてた?んですが、起きてみたら10時過ぎ…(-_-;)何だか夕べ余りグッスリ寝られずに、朝方になってシッカリ寝ちゃったんですよね~(^_^;)てな訳で、いつもどおり?11時半に出発です。(^_^;)

今日向かったのは、長浜でやっている「江・浅井三姉妹博覧会」です。ま、ミーハーな企画なんですが…(^_^;)会場は3つに分かれていて、最初に行ったのは、「浅井・江のドラマ館」ってヤツです。家から約1.5時間ほどで到着です。

これって、あくまでも「ドラマ館」です。つまり史実とはチト違う所も…(^_^;)役者さん達の実際に着用した着物とか鎧、サインなどが展示してありました。着物の大きさから、宮沢りえさんが少し小柄なのが分かりました。しかし、かなりの混雑ぶりで大河ドラマの人気が伺えます。ま、大半が我々より年上のジジババだったんですが…(^_^;)

次に向かったのは、クルマで数分の距離の「小谷・江のふるさと館」です。ここは、大した施設ではなかったので、写真は駐車場から見た小谷城の麓ですが…(^_^;)実際には、この写真の右手の山の上にかつての小谷城があったようです。以前は、中腹までクルマで行けたんですが、今はこの展示館からバスで500円!も取られて行く必要があります。(-_-;)ま、自分の足で登ればいいんですが…(^_^;)

最後の1つは、長浜市街にある「歴史ドラマ第50作館」って所なんですが、市街地に行くのがメンドーだった(^_^;)ので、今回はパスしました。それでも共通券を買った方が安価です。ま、期限もないので、日を改めて、「のっぺいうどん」を食べるついで?に行ってみようかと思います。(^^♪

まだ時間があったので、さらに北上して木之本駅近くにある「木之本地蔵院」に寄ってきました。



この方は日本最大?の地蔵菩薩銅像だそうです。足下に緑色のものが沢山並んでいるのが分かりますか?

それが、コレです。(^^♪身代わり蛙というそうです。「片方の眼をつむる事で自ら身代わりの願を掛け、今でもお地蔵様に仕え暮らしている」そうな…。素直にかわいいです。(*^_^*)

地蔵堂(最初の2枚の写真)の奥の書院には、江戸中期の典型とされる名勝の築山林泉式庭園がありました。曇っていたのでイマイチでしたが…(-_-;)この写真にもあるとおり、この辺りでは日陰にまだまだ残雪がありました。


この時点でも4時前でしたが、特に予定もないので(来週の大河ドラマの舞台である賤ヶ岳を背にして)、さっさと帰ってきました。(^_^;)途中、買い物に寄っても6時前には家に着いてました。今日は少し真剣?に「江」を観てしまいました。(^^♪明日からの1週間を耐えれば、(多分(^_^;))ロードスターが戻ってきそう?です。(^^♪んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2011/03/06 18:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation