今日は、会社で上着を脱いでないと暑いくらいの陽気でした。どうしちゃったんでしょう?と思ったら明日からは逆にグッと寒くなるそうですが…(-_-;)
さて、連日、
関西トリコネタでお送りしてます(昨日は違うけど…(^_^;))が、まだまだイクよ~(^_^;)(ただ単にネタなしぢゃね~かよ!ってツッコミはなしで…(^_^;))今日は、ますます個人的な画で…(^_^;)
さて、何のインテリアでしょうか?って簡単過ぎますね…(^_^;)このクソブ厚いサイドシルに腰かけてバック(.カウンタック・リバース)するわけですな…(^^♪

さて、何のエンジンでしょうか?って簡単過ぎますね…(^_^;)最新の跳馬はエンジンルームまで、"びゅーちほー"ですな…(^。^)しかもこんな部分まで補強のバーが…(゜o゜)

さて、何のインテークでしょうか?って簡単過ぎますね…(^_^;)てか、上と同一車両なんですが…(^_^;)これ、手前側(写真左)がエンジンルームへ、奥側(写真右)は、リアスポを経て車両後方へ抜けるようです。しっかし複雑な形状だなぁ…(゜o゜)

さて、何のシートでしょうか?って簡単過ぎますね…(^_^;)てか、上と同一車両なんですが…(^_^;)私も革シートですが、その出来の違いに唖然とします…(^_^;)キャバリーノ・ランパンテの刺繍が眩し~(゜o゜)

さて、何のオメメとマツゲでしょうか?って簡単過ぎますね…(^_^;)しっかし、このマツゲって何の意味(機能)があるんでしょうねぇ…(^_^;)

さて、何のエンジンでしょうか?ってこれは、チト難しいか…。確か308のエンジンかと記憶してますが、明らかにチューンしてありますね。しかし、美し~(゜o゜)

さて、何のエンブレムでしょうか?って、そのまんまやんかぁ!(^_^;)しかし、単純にカッコいいなぁ~(^^♪

で、その車両を前から…(^_^)/~

サソリってだけでカッコいいなぁ~(^^♪

さぁて、ここからはアルファでイクよ~。まずは、新しいジュリエッタから…(^_^)/~

こっちは、1750GTVかな?この当時のエンブレムには、「MILANO」の文字が入ってるんですね…。

こっちは、2000GTVです。って、そのまんまやんかぁ!(^_^;)

上の同一車両のCピラーです。ここにもヴィスコンティ家の紋章が…。なんだか可愛いですが…(*^。^*)

さて、何のエンブレムでしょうか?ってか、読めますか、コレ?(^_^;)

同一車両を前から…(^_^;)答えは、
28日のブログの最後から2枚目をご覧ください。(^_^;)私のお気に入りの車両です。(^^♪

さて、何のエンブレムでしょうか?って、これまたそのまんまやんかぁ!(^_^;)しかし、ミウラのロゴって、こんなツノやシッポが出てたんですね~(^_^;)ま、闘牛のミウラ種からのネーミングですから…。

んじゃ、最後は跳馬で…。最新のフェラーリもやっぱり丸テールに戻ってきましたもんね~(^_^)/~

てな訳で、28日のブログ以上の個人的な画でお送りしました。(^_^;)どうも、気が付くとなんでも近寄って撮ってしまう私っていったい…(^_^;)
しかし、今日はこの時間でも暖かいです。「
家政婦のミタ」も一応観た(^_^;)し、風呂入ってさっさと寝るか…(^_^;)んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

Posted at 2011/11/30 21:49:08 | |
トラックバック(0) | 日記