今日は、嫁さんが出掛けるか否かビミョーってのに合わせて家でダラダラしてたら、昼になってしまうという我が家のいつもの休日パターン…(^_^;)
今日は嫁さんをそのまま送り出して、私はロードスターをスタッドレスへ交換しました。今日は、ワリと風がなくて快適?に交換出来ました。ま、快適な原因は昨日、名古屋のアストロプロダクツで購入してきた
コレでもあります。(^^♪この
スピーディークロスレンチって、まるっきし同じものがストレートからも出てます(^_^;)が、なかなかの優れもので、お勧めですよ~(^_^)/~
で、調子に乗って?洗車もしようかと思ったのですが、ここ最近、風邪気味なのと持病?(^_^;)の左臀部(てか、太もも付け根の裏側あたり?)の筋肉痛のせいにして(^_^;)ヤメときました。
この時点でまだ2時過ぎだったので、ネットで調べると隣町の四日市のスズキDラーに、
スイスポがあるってんで見に行ったんですが…。久しぶりに行った四日市は相変わらず、ヒドい渋滞でした。(-_-;)やっぱ、素直に?名古屋に行けば良かったか?(^_^;)そこで貰ってきたのが、このカタログです。(反射しまくりのヒドい写真でスマヌ…<(_ _)>もちろん、「間違いだらけ…」は別途、書店で購入したもの(^_^;))

モーターショーでは座るのに並んでいて、私はアキラメた
スイスポですが、ここではゆっくり見ることが出来ました。(^^♪シートのホールドもいい(私のロードスターよりずっと!(^_^;))し、室内の質感もなかなかのものでした。(ま、比較対象が18年目のロードスターでは軽自動車でも良いかも…(^_^;))
ついでに?特別仕様車のRSのカタログも貰ってきました。コレだけ見たらとても良いんですが、スイスポを見た後だと…(^_^;)でも、MTで137諭吉っていう安さは魅力的かと…(^^♪もし私に免許取り立ての子供がいたら、コイツを買い与えるかも…(^_^;)
その後、桑名に戻ってきてもまだ4時過ぎだったので、家の近所の喫茶店
「SHRUB(シュラブ) 」に寄ってきました。(スマホのヒドい写真でスマヌ…<(_ _)>)この奥右手が入口です。

ここでは、店内に置いてあるCGをゆっくり見るのが楽しみ(^^♪です。今日は少し古いのを見てましたが、福野礼一郎さんの執筆で、タミヤから出ている
LFAのプラモデルの記事がありました。彼らしい?マニアック(ヲタク?)な内容でした(^_^;)が、この製品、完全な1/24スケールだそうです。つまりフツーのモデルってプラスチック板の板厚があるために、どうしても幅が広くなってしまうそうな…。(それが見た目のカッコ良さにもなっている…)
このモデルでは板厚を極限まで薄くして、正確なスケールモデルとし、エッチングの金属部品を使うなど超凝った作りになったいるそうな…。その他、V10エンジンやトランスアクスル、トルクチューブなど、組上げてしまえば見えなくなってしまう所まで丁寧に作られています。部品点数は、198点にもなるそうですが、実際のクルマは3万点とも言われてますから、大したことでは…(^_^;)あ、その分?1/24モデルなのにお値段も1一葉さんもします…(^_^;)
てな訳で、この週末は土日ともに何もせず?に過ごし、何もないままオワリです。(-_-;)ま、雪への備えも出来たし、残り半月なんとかやりますか…。(雪降らなきゃいいけど…(-_-;))んじゃ、さっさと風呂入ってきます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

Posted at 2011/12/18 19:14:21 | |
トラックバック(0) | 日記