目が醒めたら9時過ぎ…(^_^;)そう、今日は日曜日の代休日でしたぁ~(^^♪しかぁし!外は曇り空…。天気予報によると昼から晴れてくるってことだったので、それを信じて、10時半過ぎに家を出ました。(^_^;)向かったのは、渥美半島です。
音羽蒲郡まで高速を使い、途中、お気に入り?の道の駅「
田原めっくんはうす」に少し寄り道して買い物をして、伊良湖岬に着いた時には既に13時半頃でした。なので、先ずは飯っ!ってことで…(^_^;)
伊良湖岬の駐車場にクルマを停めて、おばちゃんが激しく呼び込みしてた(^_^;)店に素直に入ってみました。そして私が食べたのは、この「あさり定食」です。(^^♪以前、確か
tommycyuさん?が、この辺で食べたとおっしゃってましたので…。貝類の好きな私は大満足!でした。(*^。^*)これって味噌汁も貝汁なんですよ~(^_^;)ちなみに、この大あさりは、正式名称を「ウチムラサキ貝」と言うそうです…(^_^)/~

で、嫁さんは「あさりカリカリ丼」を…。この辺では、「どんぶり街道」っていう催し?をやっていて、これが、その1つだそうです。ま、我々は後から知りましたが…(^_^;)

で、その伊良湖岬の駐車場脇にあった菜の花です。遠くの崖っぷちに建っているのは、伊良湖ビューホテルです。(多分…(^_^;))

今日の東海地方はとても暖かく、どうかすると上着もいらないくらいの陽気でした。このさえぎるもののない海沿いでも、むしろ海風が心地よいくらい…(^^♪なので、何度も来てますが、潮騒を聴きながら、灯台までゆっくり歩いてみました。

う~ん、太陽はうまく撮れたと思ったら、灯台の汚れが気になる…(-_-;)

波は結構激しかったです。この辺は、季節になれば?サーファーも多いらしく、近所のサークルKには、「サーフ用品あります」の張り紙も…(^_^;)

ここらで、岬を後にして、近くの「
菜の花祭り」の会場に行ってみました。今日は平日ってこともあって、まばらにしか人がいませんでした…。

絨毯のような黄色がキレ~!(^^♪

ムリヤリ、逆光気味に撮ってみた…。

見上げると綺麗に晴れた空に昼間の月とヒコーキ雲が…。

菜の花と言えば、ミツバチも…(^。^)

もいっちょ、全景を…

てな訳で、まだ3時半過ぎでしたが、帰途に着きました。時間があったので、途中のミニストップで
いちごミルクソフトを…(^_^;)

帰りは、高速代をケチって?23号線を使いました。豊橋~豊川間の一部?に素晴らしいバイパスが出来つつあって、全線開通して蒲郡辺りまで来てるバイパスと繋がれば、劇的に便利になりそうです(^^♪ま、今日は、西尾あたりでドエラい渋滞にハマって(多分、いつものことなんだと思うけど…)名古屋南からは湾岸に乗っちゃいました。(^_^;)
てな訳で、ほとんどドライブだった1日でした。(^^♪東京では、大雪で大変だったようですが、上にも書いたとおり東海地方は、大変暖かでドライブ日和でした。(^。^)さ、今日もこんな時間です。さっさと寝るとしますか…。んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

Posted at 2012/02/29 21:59:00 | |
トラックバック(0) | 日記