今日は急遽?頂いた有給日でしたぁ~(^^♪ま、月一有給を消化していかないと大変なことになるので…(今でさえ少しヤバいくらい…?(^_^;))てな訳で、今日どこへ行くかを悩んでて?昨日のブログはお休みしました。(^_^;)
で、考えた挙句に決めたのが………、
久能山です。(^_^;)数年前(正確には09年?)に50年毎に実施するらしい?大改修を終えたと聞いていたので…。で、8時前に家を出たのですが、岡崎の向こう辺りで事故があったらしく大渋滞とのこと…(-_-;)仕方がないので、岡崎で一旦高速を降りて、豊川まで1号線を走りました。ま、それでも何とか11時半前には日本平ロープウェイの乗り場へ到着…。
東照宮の改修に合わせてゴンドラも塗り替えたらしくなんだか和風な雰囲気に…(^^♪(これは、すれ違うゴンドラを撮ったもの)

5分ほどで、久能山駅に到着です。で、少し行くと最初に見えてくるのが、この楼門です。

フト足下を見てみるとこんなヤツが…。ハンミョウでしょうか?楼門に負けず劣らず綺麗です。一瞬、ゴミムシかと思いましたが…(^_^;)(ホンモノか否かは…?(^_^;))

そして、コレが拝殿(本殿?)です。ド派手でした。(^^♪以前に来た時はハゲハゲな感じ(^_^;)だったと記憶しているのですが…。2年ほど前に国宝指定されたらしく、静岡県唯一の国宝だとか…(゜o゜)

もいっちょ…。写真には取らなかったんですが、改修した彫刻(浮彫?)ひとつひとつにアクリル?の保護板が被っていたのが…(-_-;)

ここは、奥の神廟(家康公のお墓)へ続く門です。ド派手なのは、ここまで…。あ、こっちにそのアクリル?が写ってるのが見えますか?(ピント甘々でスマヌ…<(_ _)>)

お墓そのものはこんな感じで地味ぃ~です。(^_^;)家康公は天麩羅喰って?(^_^;)駿府城でお亡くなりになった後、遺言によりすぐさまここに葬られたそうです。オツムを故郷の三河に向けて…。

帰り際に神楽殿脇にこんなものが「奉納」?されて飾られているのに気付きました。さすが?静岡です。(^_^;)

ロープウェイの久能山駅近くまで戻って、博物館も見てきました。家康公が使っていたと言う刀や洋時計などをゆっくり見学してきました。ま、このクソ暑い中、涼みたかったってのがホントの所です。(^_^;)

日本平の駅に戻って、富士山を見ようとヒーヒー言いながら?展望台まで上がって見ると………、雲に隠れて全く見えず…(>_<)(稜線さえも見えない…)仕方ないので?清水港でも写してみました。(^_^;)

その後、日本平を降りて、友人から勧められた鉄舟寺に行ってみると………、臨時の拝観休止日…(>_<)仕方がない?ので、草薙神社に…(^_^;)ここは、日本武尊(ヤマトタケル)が、この地を平定しようとしてやってきて、火攻めにされた時、持っていた太刀(伊勢にいた叔母さんの倭姫(ヤマトヒメ)から借りてきた?)で、草を薙ぎ払って逆転勝ちした(^_^;)と言う有名な話が伝わっている所です。場所は少し違いますが、「焼津」はその故事から命名されたそうな…。

ま、本殿は小さなものでした。(^_^;)

その本殿の中には、こんな絵が…(^_^;)この事件?後、その太刀を「薙スケの剣」(^_^;)と呼ぶようになったとのこと。元々は、大国主命(オオクニヌシノミコト)が八岐大蛇(ヤマタノオロチ)を退治した時にシッポから出てきた天叢雲剣(アメノムラクモノツルギ)という剣だったんですがね…。

この辺のお話は、古事記(日本書紀)の中でも超有名な故事なんで、わざわざ細かく書く必要もないでしょうが…(^_^;)ま、「草薙剣」を御神体としている熱田神宮の近くに住む者としては、ここは一度見てみたかったんで…(^^♪
それでもまだ少し時間があったので、近くの
静岡県立美術館にも行ってみました。ここはロダンの作品だけを集めた「
ロダン館」が有名だそうな…。余り時間もなかった(疲れてた?(^_^;))ので、企画展はパスして「
ロダン館」だけ…(^_^;)

珍しく?嫁さん登場です。(^_^;)有名な「考える人」はこんな大きさです。とは言ってもコレは複製のようですが…(^_^;)「考える人」って元々は「地獄の門」っていう作品の一部だったってご存知でした?(「地獄の門」の複製?もあった…(^。^)詳細は
リンク先を参照ください。)
帰りも豊川~岡崎間のいつもの?渋滞にハマって帰ってきました。ココ、道路の作り方に致命的な問題があります。間違いなく登坂車線が終わる所が渋滞の起点になってますので…(-_-;)それでもココイチで夕飯を喰って、7時半くらいには家に着いてました。
てな訳で長々と書いてしまって申し訳ない…<(_ _)>なんだか焦点の定まらない?シッチャカメッチャカな1日でした。(^_^;)んじゃ、風呂にも入ったので、さっさと寝ます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

Posted at 2012/08/30 22:01:52 | |
トラックバック(0) | 日記