• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

直撃か?…な日曜日

直撃か?…な日曜日別にスレッガー中尉のいる艦に特攻掛けたわけぢゃないんですが…(^_^;)台風の方から来ちゃいました。(-_-;)ま、22時半現在では、通り過ぎたらしくすっかり静かになりました。TVの情報だと桑名市内でも1棟が床上浸水したとか…(゜o゜)ま、ウチは何ともなかったので、ご心配なく…<(_ _)>てか、生涯学習☆さんちが、ドエラいことになっててマジで心配です…(-_-;)

今日の私はと言えば、小さな工事3件の立ち合いで出勤でした。2件は10時過ぎには終わり、最後の1件も11時半には終わりました。なので、昼飯も喰わずにさっさと帰ってきたのですが…。出勤時は、ほとんど降ってなかった雨が、昼からは本降りに…。

今日は終日嫁さんがお出掛けなので、夕飯分も含めてお弁当を買ってきたのですが、そのスーパーの駐車場から店内まで10秒くらい走るだけでかなりのズブ濡れに…(-_-;)で、家に帰ってきたのが、1時過ぎ…。実は、少しクルマ維持りをしたかったのですが、さすがにカーポートの下でも横殴りの風がスゴくて…(^_^;)てな訳で昼からは、TVを見続けてました。ほぼ人間失格ですな…(-_-;)

22時半現在、嫁さんはまだ帰ってきません…(-_-;)(帰宅するとのメールはあったんですが…)皆さんは大丈夫だったんでしょうか?今日は皆さんの無事をお祈りしつつこの辺でアッサリと…(^_^;)今日の写真は、昨日のボツ写真であることは言うを待たず…(^_^;)明日は台風一過で快晴か…(^^♪とは言え、これから1週間仕事かと思うと…(-_-;)んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2012/09/30 22:02:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月29日 イイね!

相変わらず?ダラダラな土曜日…

台風が近づいていて、いつもの?奈良に行くと降るかもしれん…と思うと何処にも行く所がなく…(^_^;)とりあえず?近場なのに一度も行ったことがない海津市南濃の津屋川堤防に彼岸花を見に行ってきました。ま、1時間も掛からないトコなんですが…(^_^;)

ただ、津屋川の彼岸花と言えば、この方が行っちゃってるんですよね~(^_^;)レベル差が分かりそうで、コワいです。てか、今日はチト曇り気味だったんですよね~。って完全な言い訳ですが、何か?(^_^;)とりあえず駐車場から歩いていくと最初に見えるのがこんな感じ…。

上の写真の堤防に登って見下ろすとこんな感じ…。バックに見えてるのは養老山脈?です。

お自動様…、間違えたお地蔵様です。お金は出てきません。(^_^;)

少し青空が覗いたので、空に抜いた彼岸花を…。

もいっちょお地蔵様を…。彼岸花が挿してあるんですね~(^。^)

最後に堤防沿いの斜面を…。

これでもまだ満開には少し早いくらいのようでした。(多分地元の)おっちゃんが警備?のために数人立っていて、道路上から少しでも斜面に立ち入るとキビしく注意を受けます。(^_^;)チト煩い気もしないでもないですが、ま、地元の人が大事にしてるってことでしょうねぇ…。

で、1時間弱、彼岸花を見物してたら、12時半頃になってました。ここから、さらに養老方面に走って、上石津経由で向かったのは…。

いつものアタントです。(^^♪今日は、お店のマスター(おばちゃんですが…(^_^;))が超お勧めのAランチセットにしてみました。何でも天然のマイタケ入り混ぜご飯だそうです。(*^。^*)

おいしく頂きました。上の写真で右上に写ってるイチジクのシャーベットもキンキンに冷えてて美味しかったぁ~(*^。^*)帰り際には当然?ルルちゃんにご挨拶して…(^^♪

4時頃には家に着いちゃいました。少しクルマ維持り(^_^;)をしてて気が付いたら嫁さんがリビングで寝てた…(^_^;)

夕方になって、嫁さんとは別々に少し外出して、7時前には夕飯を食べてました。今日は夕方から小雨が降ったり止んだりでしたので、とてもではありませんが中秋の名月どころでは…。てな訳?で嫁さんが、近所のスーパーでこんなもの(チーズケーキ)を買ってきました。(^^♪

さ、明日は出勤です。今の予報によると午後からが、大雨になるとか…。大雨になる前に帰ってきたいですが、さて…(^_^;)んじゃ、今日は早めに風呂に入ってきます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2012/09/29 19:34:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月28日 イイね!

9月最後の金曜日…

9月最後の金曜日…今日もいい天気でした。となれば当然、オープンで帰ってくるんですが…(^^♪今日は月齢が12です。(正確には正午の月齢)つまり30日が中秋(×:仲秋)の名月ですが、明日以降は天気が悪そうなので、今日の名月?を楽しんできました。(^^♪この時期、オープンで走っているとひときわ高い大きな声で啼いてるムシがありますが、アレってアオマツムシっていうそうですね。どうも帰化昆虫って説も…(-_-;)

さて、今日はニュースハイライトで…(^_^;)先ずは、城島が引退だそうな…。ま、当然と言えば当然なんでしょうが、また一人阪神のベテランが…。個人的には、阪神は5年計画くらいでイチから若手を育てるべきだと思います。もはや、金本や城島がそんな若手の手本になれないのか…(-_-;)

そんな我々世代が次々に引退かと思っていたら…、シューマッハも2度目?の引退とか…。まだハッキリはしてないそうですが、復活後の優勝はなかったですね~。ジジイの星?としては、1勝くらいして欲しかった…(-_-;)

イッキに話は変わりますが、ソニーとオリンパスが資本・業務提携?これってどういう結果を生むんでしょう?ソニーもオリンパスもミラーレスが得意?でカブってるな…。ま、オリンパスはフォーサーズ規格にご熱心ですが、ミラーレスでNEXとPENの2種類もイラんだろ…となるとPENに統一?当然ミラーあり?(^_^;)は、αに統一されて、OMシリーズは一代限りでオダブツか…(-_-;)それを思うとペンタックスは、青息吐息とは言え、まだリコーに影響されず?好き勝手やってますな…(^^♪ま、カネはないだろうけど…(^_^;)

さて、次です。(^_^;)CR-Zがマイナーチェンジして、リチウム電池を積みました。なんだかリチウムの急速放電能力?を利用してオーバーテイクボタン?(^_^;)みたいなのがあるそうですが…。一瞬とは言え、3Lクラスの加速が可能だとか…(゜o゜)ま、最初に2.3回お遊びで使ったら、以後はまず使わんだろうな…(^_^;)

このリチウム電池はGSユアサ製(正確にはホンダとの合弁会社のブルーエナジー製)だそうです。先代までは、パナソニック製だったそうなんで、もはやパナソニックはリチウムで完全に出遅れた………ってか、買収までして手に入れた当時世界最高の技術を持ってると言われてたサンヨーの技術者は、生殺しにされたのか…(-_-;)(パナソニックに頼り切ってたトヨタの電気自動車も決定的に出遅れた…(^_^;))

ま、(多分?)世界唯一のMTのハイブリッドカーであるCR-Zには頑張って欲しいです。個人的にスタイルは素晴らしい!と思ってますし…。しかし、先代モデルを買ったヒトの立場は…(-_-;)

さて、最後にアヴェンタドールが早くも小改良!先進の気筒休止システムを搭載して、燃費が7%も改善!………ってどーでもいいですな…(^_^;)燃費気にするなら、新しいワゴンRでも乗りやがれ、山崎武司!(^_^;)(ヤツは燃費なんて気にしてないと思うが…(^_^;)個人的に彼は好きですよ…(^^♪)てか、山崎も引退なの?(゜o゜)

今日はいつにも増して?ど~でもいい内容でした。(^_^;)んじゃ、さっさと風呂入って寝るか…。今日の写真は…、言うまでもないですな…(^_^;)おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2012/09/28 22:24:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月27日 イイね!

エカテリーナな?木曜日…

はい、すんまそん、今日はお休み(有給)でした。あまり意味がなく取得させて頂いたんですが…(^_^;)で、今日行ってきたのは、久しぶりの名古屋です。(^。^)実は夏休み前から、前売りを買ってあった「大エルミタージュ美術館展」を観るためです。(^^♪

ま、いつもの我々らしく?起きたら10時前、家を出たのが12時前でしたが何か?(^_^;)で、1時過ぎに伏見のtommycyuさんの職場近くの駐車場に入庫しました。先ずは、名古屋市科学館を抜けて…(デカい球体はブラザーアースと呼ばれる世界最大のプラネタリウム(゜o゜)一度見てみたいが、朝早くからチケット入手に並ぶのは…(^_^;))

日時計の方から…(^。^)建屋の左下に写ってるのが、H-ⅡBロケット(のテスト機:ホンモノ!)です。

きっときいろ号さんが、気になると思う(^_^;)ので、ちょっとアップで…。

てか、屋外展示は"タダ"なんで、私も観てみたかっただけたんですが…(^_^;)

で、その後、名古屋市美術館脇を素通りして、大須で昼食に…(^_^;)ところが万松寺通りあたりに行ってみると平日だというのに、何故だかモノ凄い人が…。なんじゃこりゃ~!と思っていたら…。コレだったようです。どおりでオバちゃんがエラい勢いだったわけだ…(^_^;)恐るべし勘九郎(旧勘太郎)!個人的には嫁さんが見たかったぜ!(^_^;)(勘九郎さえも見なかったけど…(^_^;))

昼食後、折角?大須に来たので、欲しかったスイッチやらリレーやらを仕入れてやっと?美術館へ戻って来ました。

平日で会期終了間近の「大エルミタージュ美術館展」なんて、ガラガラなんじゃ?と思ってたんですが………、恐るべし、「大エルミタージュ美術館展」!かなりの人が来てました。(゜o゜)

展示そのものは、エルミタージュ美術館に常設されているものが、年代(1世紀毎)に区切られてました。20世紀より前のものは、分かりやすく?綺麗な絵が多かったです。(ありがちだけど、キリスト教やギリシャ神話を題材にしたものが多い)しかぁし!20世紀になるとピカソやマティスが出てきて、いきなりシュールな絵に…(^_^;)全体的には、さすがに素晴らしいものでした。(^^♪こりゃ、夏休みに来てたら、マトモに観れなかったと思われます。(゜o゜)

で、伏見を出たのは4時半くらいだったか…。桑名を素通りして、咲き始めの東員町のコスモスを見に行ったのですが…。既に日没ギリギリやんかぁ~(^_^;)

とりあえず、白いのを少しアップで…(^_^;)

てか、もう月まで出てるし…(^_^;)

ちなみに今日は、アイでの移動でしたぁ~(^^♪

で、買い物して7時前には帰ってきました。(^^♪今日は、全てコンデジでの撮影です…。(という言い訳です…(^_^;))

てな訳であっと言う間に?終わってしまった休日でしたが、日中でも日陰にいれば快適だし、ましてや夕方ともなれば…(^。^)いい季節になってきました。とは言え、週末はまだ出勤があるんですが…(-_-;)さ、今日は早めに風呂入って早めに寝ますか?んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2012/09/27 20:22:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月26日 イイね!

フツーな水曜日…

ま、特に変わったこともない水曜日でした。当然?帰りはオープンでしたが何か?(^^♪

今日もネタなし(^_^;)ですが………、今日はタツローさんのベスト「OPUS」の発売日だったんですね~。(多分事実上、昨日には店頭に並んでいたと思うけど…)通常版でも3枚組49曲、初回限定盤だとさらに1枚:6曲プラスの55曲という超ゴーカ版です。(^^♪私は熱狂的なタツローファンという訳でもないんですが、毎週日曜日にサンデーソングブックを聴いてるもんだから、何となくタツローさんの曲が耳馴染みになっちゃって…(^_^;)

どっちかってぇ~と嫁さんのまりや(「あ」は間違い…(^_^;))さんの方が、昔はよく聴いてました。超~ベタなんですが、「駅」、「シングルアゲイン」、「告白」、「マンハッタン・キス」あたりは何となくですが、歌詞を憶えているくらいです。(^^♪まりやさんは、この辺の曲(いわゆる"火サス"のエンディングに使われた)は、歌謡曲っぽくて、当時はイヤだったそうですが…(^_^;)それが思いがけず?大ヒットしたとか…。「マンハッタン・キス」なんて、キョーレツな不倫の唄なんですが、これを当時の彼女(≠今の嫁さん(^_^;))に(めったに行かない)カラオケで歌わせたこと今でも憶えています。(^_^;)

私、ここ数年の新品CDなんて買ったことないです。てか、買う場合はチューコで…(^_^;)でも、このタツローさんのベストは買ってもいいかなぁ~とか思ってます。(^。^)¥3980ってのも曲数を考えれば安いし…。(限定盤だと、72.4円/曲!(^_^;))てか、やっぱりチューコの「Expressions」(08年のまりやさんのベスト)を買っちゃいそうな気もしますが…(^_^;)

そう言えば、サンデーソングブックでは、年に2回(新春と夏)にまりやさんが出てくるのが恒例なんですが、まりやさんって旦那さんを「タツロー」って呼ぶんですよね。なんだかカッコ良いいなぁ~って思います。(^^♪ちなみにタツローさんは、「竹内まりやさん」と呼びますが…(^_^;)

さ、9月ももう終わりに近いですが、「September」でも聴きながら寝ますか…(^_^;)んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2012/09/26 23:29:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 678
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation