• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

またしても…な土曜日…

今日は、何も予定がなかったので、ロードスターとアイの2台の洗車でもしようかと思っていたのですが…。結果的には夕方から、かろうじて?アイを洗車しただけでした…(-_-;)ま、ロードスターも少し維持っていたんですが、今日はやることなすことダメダメ…(-_-;)あげくの果てに、部品をなくして泣きそうになった…(>_<)ホントは洗車以外でもいろいろやろうと思っていたのになぁ~(-_-;)

で、夕方になってフト、ネットを見てみたら………、可夢偉が2列目(3番手)になってた!遂に亜久里以来の日本人表彰台か?ま、余り期待せずに待ちますか…(^_^;)てか、アロンソ、ヤバいかも…(-_-;)可夢偉よ、アロンソだけ前に行かせてやってね…(^_^;)

さて、遂に?アテンザも予約が始まったとか…。250万~って安いなぁ~(^_^;)私の狙い?の2.2LスカイDのMTは、いくらなんだろ?(^_^;)最近ハヤリ?のアイサイトもどき?(^_^;)も付くようだし…。このMTって、ロードスターを目標に開発って記事があったけど、意味分かんないし…(-_-;)ストロークが、短きゃいいってもんでもなくて、あの節度感がないと…。(エンジンが縦横違うので、ユニットは完全に別物だと思う…)

しかし、アイサイトって今やこの手?のシステムの代名詞的な存在になってるな…。富士重工のネオ(救世主)なのか?(^_^;)でも、ジドウシャの本来の機能?(走る・曲がる・止まる)じゃないシステムでクルマが売れるってのもどうかと…(-_-;)初代(ADAと呼ばれてた)の頃は、社内的にも逆風が吹いてたそうですが、アキラめずにここまで続けてきたのは、エラいと思います。(ステレオカメラだけでやったのがエラい!(゜o゜))

さて、明日も予定ナシ…(-_-;)今日なくした部品が見つかるといいなぁ~(^_^;)明日こそロードスターの洗車が出来るか?んじゃ、さっさと風呂入ってきます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2012/10/06 22:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月05日 イイね!

ようやっと?の金曜日…

ようやっと?の金曜日…今日は少しトラブルもありましたが、ま、フツーに帰ってきました。大丈夫なのか?(^_^;)てか、とうとう我々の会社でも、現場では生産調整が入りました。来週も2日程調整日があるそうです…。震災や洪水と違って、中国がそうそう簡単に機嫌を直してくれるとは思えないんで、こりゃ長期化するのか?てか、中国って連休中なの?でも連休明けてもクルマが売れるとは思えんが…(-_-;)

さて、最近カメラ雑誌を騒がせてると言えば、キャノンのEOS6DニコンのD600ですな…。デジイチもいよいよフルサイズの時代が到来か?と思わせますが、それでもボディだけで約20万弱?は(少なくとも私には)チト高いかな…。ま、最近のデジイチと言えば、ミラーレスが幅を効かせるようになってきたので、従来?のデジイチは、高級化するしかないのか…?(-_-;)

我が?(^_^;)ペンタックスはと言えば、K-5Ⅱという先代のマイナーチェンジモデルでお茶を濁して?います。(^_^;)オートフォーカスが速くなってる以外は、K-5と完全に同一スペックです。(筐体も全く同じ)ただ、最近流行り?のローパスフィルターレスモデルのK-5Ⅱsってのもあります。でもローパスフィルターレスってそんなにスゴいの?一説によるとカリカリの高解像度が得られるってことですが…(゜o゜)

てな訳で、私は1コ古いK-5をオクで狙ってます…(^_^;)正直、スグにも欲しい!んですが、最近ゼータクし過ぎかと自重?してます。てか、嫁さんに言いだせないだけ…とも言う…(^_^;)ちなみに今使ってるK-20もオクで手に入れたんだよな~(^_^;)当時は、今でも私の心の師匠であるYasukuraさんに触発されて、半ばイキオイで買っちゃったんですが…(^_^;)

さ、ようやく迎えた週末ですが、嫁さんは両日お出掛けだし、何も予定がない私…。洗車でもするか…(^_^;)
そして今日の写真も…(以下、一昨日と同文(^_^;))んじゃ、そろそろ風呂入ってきます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2012/10/05 22:59:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月04日 イイね!

とりあえず木曜日…

とりあえず木曜日…何だか1週間が長く感じます。明日はようやく?週末か…。相変わらず暑い日が続いています。10月に入って、ほぼ夏日っていったい…(桑名では29℃だったようですが…)ま、帰宅時には、オープンが快適でした…(^^♪

さて、9月の車名別登録車台数ランキングが出てました。相変わらず、プリウス強いです。前年同月比33.5%減でも(かろうじて…ですが)首位を守りました。ただ、このランキングって「車名別」ってのが、ミソ?で実際には、プリウスの半分近くがプリウスαなんですよね~(^_^;)なので、実質的には、アクアが1位かと…。

以前にも書きましたが、ハイソカー(完全に死語だな…(^_^;))全盛のバブル華やかなりし頃、マークⅡ3兄弟が合わせて4万台以上売れた時がありましたが、今やプリウス+アクアで4万台以上コンスタントに売れちゃう時代になりました。あぁ、時は流れた…(遠い目…(^_^;))

ここで注目なのは、やはりノートでしょうか…。日産が満を持して出したノートが見事?3位になりました。問題は、この人気がいつまで続くかですが…(^_^;)あ、このランキングは、「登録者」なんで、軽自動車は入っていません。きっと、ミラ・イースやワゴンRが上位に喰い込んでくるんでしょう…。(ノートより上かも…)

しっかし、これまたいつも書いてますが、私にはこのベスト10を見ても刺さるクルマが…(-_-;)あえて言えば、CX-5でしょうか?ただ、ホンキでCX-5を買う気になってんなら、私は11月のアテンザを待つか?スカイ・ディーゼル+6MTかな…(^_^;)チト、ズータイがデカいのが玉に傷なんですが…(-_-;)

さ、海の向こうでは、シューマッハが(やはり)引退表明したし、もはや我々世代の時代ではないんでしょうねぇ…(-_-;)今年は、個人的に好きだった金本のアニキとシューマッハ(当然ですが、こっちも兄貴(^_^;))が引退して、すっかり沈んだ気分になってる万葉でした…(>_<)今日の写真は…(以下、昨日と同文(^_^;))んじゃ、風呂入って寝ます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2012/10/04 23:22:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

ちょっと出張の水曜日…

ちょっと出張の水曜日…今日は昼から、1週間前にも行った"とある外注"さんに出張でした。その内容は真空乾燥のテストだったんですが…。大体丁度私の手で握って隠れるくらいの大きさのコップに約50℃の水(お湯?)を八分目くらい入れて、真空乾燥炉?に入れると…。

真空乾燥炉には窓が付いていて、中に入れたコップが見えるのですが、真空ポンプを動かして10秒も経つとボン!て感じで、入れた水がバクハツ?(^_^;)します!その時点でさっき入れた水の2/3は瞬間的に消えてしまいました。(゜o゜)(「突沸現象」と言う…)知識としては知ってましたが、いやはやスゲ~!(^。^)

ただ、その後はゆっくりと蒸発が進むそうです。(水が冷えてしまっているため…)最終的には凍るわけですが、凍ってもさらに真空引きを続けると氷から直接蒸発:昇華が始まるそうです。実際その後、持参したワークで何度か乾燥テストをしたのですが、潜熱を余り持たない小さいワークや薄いワーク、樹脂などは凍り付きました!何だかワロた…(^_^;)

マスの大きな部品では、一度温めておくと簡単には凍ることはないにしろやはり、真空乾燥後には結構、冷たくなっています。なので、まだまだ暑かった今日などは、真空乾燥後に取り出すと結露します。(^_^;)結論、「真空乾燥のためには、その前にワークをしっかりと温めるべし!」(←知ってるヒトには、非常にアタリマエの話です…(^_^;))

てな訳で今日は中学校?(^_^;)の実験みたいなことをして帰ってきました。(^_^;)実用化は………難しいか?(-_-;)さて、今日の写真はそろそろ中部地方では終わりかけ?の彼岸花です。もちろん先週土曜日に行った津屋川沿いのボツ写真ですが、何か?(^_^;)斜面の上側から撮った写真で、木の向こうは川面になっていて、そこに空が映ってるんですが分かりますかね…?んじゃ、今日も早めに寝るべく風呂に入ってきます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2012/10/03 22:28:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月02日 イイね!

チト暑かった火曜日…

チト暑かった火曜日…今日はいい天気でした。日中は、結構暑かったくらいですから…(^_^;)てな訳?で帰りは当然、オープンで…(^^♪

さて、私のお友達の中では、まだ誰も話題にしてない?ので…。鍋用スゴック豆腐が発売されたそうです。写真で見る限り、結構リアル!(^^♪ま、豆腐なんで中身を出してしまうと白いズゴックになっちゃってなんかヘンですが…(^_^;)

しかし、この盛り付けは分かってるなぁ~って感じ…。カニのハサミがズゴックらしくていいです。(^^♪そしてパッケージには「悲しいけどこれ、鍋用なのよね」というスレッガー中尉が草葉の陰から涙を流しそうな名言が…(^_^;)

そして、同時にデザートザクも出たとか…(^_^;)こっちのパッケ^-ジには「それでも豆腐ですか、軟弱者っ!」という第2話を想い出す無茶な名セリフが…(^_^;)こっちは、ほんのり甘いそうです。また、嫁さんに頼んでみよう…(^^♪

さ、今日もネタなしなんで、今日はガンヲタのネタのみで…(^_^;)あ~、洗車して~(-_-;)てな訳で今日は短めで…<(_ _)>おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2012/10/02 22:01:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation