• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2012年12月06日 イイね!

そろそろヤバい?木曜日…

いやはや毎日サブいです。週末にはもしかしたら…?という状態になってきました。週末には、スタッドレスに換える予定なので、それまで何とか降らないで欲しいもんです。(^_^;)てか、サブい中でタイヤ交換するのもおっくうだなぁ~(-_-;)

で、昨日なんですが………、実は会社のボーリング大会でした。(^_^;)2ゲームやって85点と154点…(^_^;)1ゲーム目は投げ方想い出してました?(^_^;)てか、超~コントロールが定まらなかった…(-_-;)ってのは、どうでも良くて?ボーリングやってる最中から、キリキリと胃がイタくて、ほうほうの体で家に帰ってからは、ダンゴムシのように丸くなってました…(>_<)

胃がカラッポなのがイカんのか?と思い、メシもガッツリ喰って(^_^;)、カイゲンの胃腸薬を飲んだんですが、その後もイマイチ…。ま、寝られないほどではなかったですが…。で、今朝、相変わらず胃のあたりに違和感を感じながらの出勤でした。とは言え、夕方にはほぼ直ったと思うのですが…。

今話題?の宮迫さんの例もあるし、sachapinさんには、「胃カメラ飲めぇ~!!」と言われそうですが…………、ヤです。(^_^;)今回は放置プレイと言うことで…、ダメっすか?sachapinさん?(^_^;)ま、ただのジジイってことなんだと思います?(^_^;)

さて、ノ-マークだった?大阪発動機のムーブが年末にモデルチェンジするそうな…。(年末にはクラウンもあるけど…)またしてもスズキとの醜い?争いで、燃費が29.0km/Lだとか!(10・15モード)アルトとは逆にこっちは、ダイハツが0.2km/L上回りました。(^_^;)もはや、30.0km/L以上も目前ですな…。てか、20.0km/L以下のクルマに乗るのって、反社会的行動かも…(-_-;)

そして、今回のムーブのメダマ?は、スマートアシストっていう衝突被害軽減ブレーキが付くグレード?があるそうな…。5~6万円高だそうなんで激安か?実は先代(だったか?)にもレーダークルーズのオプションがあったんですが、高すぎ(20万円くらいしたと思う(゜o゜))で鳴かず飛ばず…。(アタリマエか?(^_^;))

ま、どこまでの機能を持ってるか分かりません(完全停止はしないか?)が、明らかにアイサイト人気を横目に観ての設定でしょうねぇ…(^_^;)ようやく?この手の装備が"売り"になる時代が来たってことでしょうか?今やスバルの稼ぎ頭は、車両ではなくアイサイトですから?(^_^;)スバルは1999年にアイサイトの前身であるADAを始めてからよくここまで頑張りました。(^_^;)ようやく花開いたか?(^^♪

さ、明日も寒くなりそうです。何とか週末まで辿り着きたいですな…(^_^;)んじゃ、さっさと風呂入って温まって寝ますか…(*^。^*)んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2012/12/06 22:18:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月04日 イイね!

かなり寒くなってきた火曜日…

かなり寒くなってきた火曜日…日々、朝起きると寒さが増してる今日この頃です。会社でも別にサボってるわけではない?んですが、ここ数日、自席での仕事が多くてあまり現場に出ません。(^_^;)タマに現場に出るとかなり寒くなってますね~。トイレも近いし…(←ジジイか?(^_^;))

ところで、ウチの職場は工場の中にカップベンダー式の自販機があります。(缶のもあるけど…)ちなみに1年位?前から社員証(給与天引き)orクイックペイのカードをかざしても飲み物が買えるようになりました。(^^♪

で、このカップベンダーでは、小カップと大カップ(ま、ショートとトールの関係?グランデまではいかないと思う…(^_^;))があります。家ではめったにコーヒーを飲まない私ですが、会社では10時と15時の休憩時間(と自分で決めてる(^_^;))にコーヒーを飲みます。セコい私は、当然?小カップの70円コーヒー(ミルクと砂糖は少なめで…)を飲みます。ちなみに大カップは、冷たいの専用で80円です。小カップで90円の高級?コーヒーもありますが…。(飲んだことないけど…(^_^;))

で、今日いつものように小カップの暖かい70円コーヒーのボタンを押すと………、大カップが出てきた!(^_^;)しかも中身も多い気がする…(^^♪いや~、ワロた!(^_^;)これって、ベンダーのサービスの兄ちゃん(おばちゃんか?(^_^;))が設定を間違えたのかな?(^_^;)

さて、今日もど~でもいい話を少しだけ…。トヨタのプレミオ/アリオンがひっそりと?マイナーチェンジしました。いまや5ナンバーのマットーなセダンというとコレとカローラくらいか?いくら何でもカローラでは…っという人に何気に?一定の需要があるのかも知れませんね~。(ジジイ専用?(^_^;)プリウスよりはちょっとだけ安いし…)

ま、先日沖縄で乗ったカローラ(フィールダーでしたが…)には何ら不満はありませんでしたが、やはりホイールべースが100mm長いってのは、後席の余裕が違うでしょうねぇ…。って後席にそうそう人乗せね~だろ…(^_^;)

ただ、現行カローラでさえ?新規のシャシーを開発しなかったくらいなんで、今のプレミオ/アリオンは最後の5ナンバー上級?セダンになるのかも知れません。(側突対応で幅が広くならざるを得ない?)もはや、絶滅寸前状態かと…(^_^;)でも、このくらいのサイズでスポーティセダンを造れば面白いと思うんですがね~(^_^;)

さ、どうでもいい話はオシマイです。今日は風呂にも入ったし、さっさと寝ます。今日の写真は………、スルーしてください。(^_^;)んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2012/12/05 00:53:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月03日 イイね!

フツーの月曜日…

今日は月初ってこともあってか、会社の廻りが結構渋滞してました。逆に月末は有給を摂る人が多いのか?結構ガラガラだったりするんですが…(^_^;)そして会社の駐車場に乗り入れた時に見慣れぬピカピカのCX-5が…!と思ったら降りてきたのが、ウチの後輩でした。(゜o゜)

聴いてみたら、今日が新車での初出勤とのこと。XDのLパッケージっていうシートヒーター付レザーシート付の最高級グレードだそうな!(゜o゜)ま、COTY受賞車だし、メデタイこと?です。彼はまだ20代の若さなんですが、即金で払ったんだろうか?カネ持ちだな…(^_^;)こっちは、19年目の車検を通した直後だってぇ~のに…(^_^;)

さて、今話題の笹子トンネルの天井板崩落事故ですが、これって対応のしようがないですよね。ABSだろうがアイサイトだろうがエアバッグだろうが防ぎようがない…(-_-;)ま、近づかないのがイチバンなんだろうけど、そうも行かないだろうし…。

確かに私も天井が平らなトンネル(多分、恵那山トンネルだったか?)を通った記憶がありますが、そもそもあの天井って必要なんだろうか?マルいままでいいじゃん!とか思うのですが…?既にいろんなトコで言われていますが、今回の事故により輸送網が分断されて、妙な影響が出なければいいのですが…。日本中の同類のトンネルを点検・整備してたら、もの凄い時間とカネが掛かりそうだし…。

後はこの点検費用が通行料金にハネかえってこないことを祈るばかりです。(^_^;)そう言えば、フツーのワゴン車の天井が潰れてるなら、ロードスターの場合は…(゜o゜)被害者の方のご冥福をお祈りするばかりです。<(_ _)>

さ、今日は写真もなく、内容もないままアッサリと…(^_^;)明日もサブそうだなぁ~(>_<)んじゃ、風呂に入って温まってからサッサと寝るか…。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2012/12/03 22:36:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

やっぱりほぼグダグダな日曜日…

今日は久しぶり?に嫁さんも予定のない休日したが…………………、起きたら10時だった…(^_^;)しかも昨日の天気予報では午前中は晴れの予報だったのに既にすっかり曇ってるし…(-_-;)

てな訳?で、何度も行ってる名古屋ボストン美術館に行くことにしました。今日は寒かったので、室内なら暖かいかと思って…。ただ、相変わらずセコい?我々は、熱田のイオンにクルマを停めて10分ほど寒空の下を歩いたわけですが…(^_^;)今、名古屋ボストン美術館で開催中なのは、「ボストン美術館 日本美術の至宝」ってヤツの後期分です。ちなみに前期は、7月5日に行ってたようです。(^_^;)

内容は………、後期も素晴らしかったです。(^^♪やはり?最近の若冲と蕭白の人気は凄いですね~。展示の最後が蕭白の部屋になってるんですが、スゴい人でした。ま、一番並んだのは相変わらず「吉備大臣入唐絵巻」「平治物語絵巻三条殿夜討巻」でしたが…。

これで前後期を訪れたことになります。大変満足しました。(^^♪名古屋の展示は来週までで終わりですが、この後、九州→大阪と巡回するようですので、お近くの方は是非ご覧ください。これは外さないと思いますよ~(^^♪で、帰り際、上の写真の階段の上から金山総合駅を見たのがこの写真…。(だから何?と言われても困るんですが…(^_^;))

実は?今日、名古屋に出掛けたもう一つの目的は、このピンストテープ?を買うことでした。(^_^;)

以前は、どこにでも売ってた?のに、ここのところ1ヶ月くらいず~っと探しても全く見つからない状態でした。(特に3mmのタイプが在庫がない…(-_-;)桑名や四日市、大垣など自動後退やJ難、黄色帽子など10店舗くらいは廻ったかな?(^_^;))しかぁし、さすがは名古屋の超自動後退です。在庫してました。(^^♪嬉しくて思わず2つ買っちゃいましたが、3つ買っておくべきだったか?(^_^;)ここでもなければ、バイク7にも行くつもりでした。(^_^;)

てな訳で相変わらず?の週末でした。家に帰ってきてから、先週、道の駅「池田温泉」で買ってきて放置プレイ状態だった銀杏のカラ割をしましたが、まぁ臭いの何のって…(^_^;)ちなみに使ったのは、以前にストレートで買ったウォーターポンプ・プライヤーです。アゴの開きを調整してやれば必要以上に潰し過ぎないのがいいです。(^^♪

さ、また明日からシンドい1週間です。12月になってバタバタしそうですが、ぼちぼち逝こうかと…(^_^;)んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2012/12/02 19:29:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

車検あがりの土曜日…

今日は、車検あがりのロードスターの引き取りに行くことになっていました。8時に起きた時には何と?雨…(-_-;)とは言うものの家を出る9時半には雨も止み、家を出てしばらく走ったところで見たのが、この虹!(^^♪(薄いけど分かりますか?)

で、11時の約束に10分ほど遅れて揖斐の伊藤自動車さんに到着…。

これが出庫を待つ1週間ぶりにご対面の我がロードスターです。ハイ、車検対応のため?オメメが純正になってます。(^_^;)実はコレ、上がった状態で固定です。(ヒューズを抜いてあるので…)4灯ライトは只今、レストア中のため、しばらくはこのカッコで走ることになります。(目が閉じないまま…(^_^;))

こっちは、リアからの眺めですが、これまた純正テールに戻してます。こっちも4灯テールは只今、レストア中………てか、清掃してるだけですが…。こっちは早い時期に復帰出来そうです。(^^♪

車検費用の公表は避けますが、結構掛かりました。(^_^;)私はこういう個人経営のショップでは、基本的に値切らないことにしてるってのもありますが、内容から考えれば高くもないお値段だと思ってます。それよか、これで完璧ではないって方が気になります。(-_-;)

最大の懸念点だったリア右側キャリパーからのフルード洩れは、シールキットのOHのみで対応出来たようですが、やはりヤバいのはクラッチ関係ですね~。今回エンジン本体の油滲みについては、結構徹底的にシール類やOリング交換をしてもらったのですが、ミッションは降ろしてないので、ミッション関係は手つかずです。なので、暖かくなったら?クラッチ交換と同時にフライホイールも交換して(^_^;)シール類も診てもらう予定です。とは言ってもゼニがなぁ~(^_^;)

で、今日も嫁さんはお出掛けなんで、私は好き勝手に?いろんな所に寄り道してきましたが、大垣の東海マツダに寄って、ニューアテンザ(ワゴン)ディーゼルに試乗してきました。(^^♪ま、ドトーのトルクは言うまでもないですが、走り出せばディーゼル音がほとんど聞こえないってのは大したもんです。しかし、さすがにアイドルストップすると静寂な世界が訪れてエンジン音があったことを思い出させて?くれます。(^_^;)(きっとガソリンエンジンでも同じようなもんだと思う…)

やっぱり今のマツダは、ディーゼルに全力投球すべきでしょう!CX-5、アテンザの2.2Lは、シーケンシャルツインターボ、可変バルタイ付のフルスペックバージョン?ですが、はやいとこ1.6Lくらいの排気量の廉価版も投入してアクセラあたりに載せるべきかと…。出来れば、外販もして儲けたい(^_^;)ところです。

このエンジンの素晴らしいところは、DPF以外の追加ユニットなしに(つまり尿素水を入れる必要もなく)ポスト新長期規制(≒ユーロ6)に対応させてきてる所です。やはりマツダの燃焼解析の研究は世界でもトップレベルなんでしょうねぇ…。さすがです、人見さん!(^^♪(この分野ではトヨタは全然だと思う…(^_^;))

ただ、今の世の中、きっと近い将来に他メーカも似たようなエンジンを続々投入してくる?でしょうから、それまでにどんだけ儲けを蓄えておくか?ってのが勝負になる気がします。私が社長ならムリしてでもエンジン工場に追加投資したいと思いますが…(^_^;)

てな訳で車検が終了しても「これであと10年は戦えるぞ…」と安易にツイート出来ない私でした…(-_-;)むしろ、これからどうしよ?と「そして僕は途方に暮れる」気分です。(^_^;)んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2012/12/01 21:46:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation