さ、早くも?私にとっては「連休」最後になりました。明日から1日おきに出勤です。(^_^;)あ、我々ジドウシャギョーカイは、6日から正式出勤日です。(振替休日の6日も休みぢゃない…(-_-;))てな訳?で、連休最後の今日、昨日のリベンジ?とばかりに、東海地方では藤で有名な江南の
曼荼羅寺(正確に言うとその周辺のお寺を含む)に行ってきました。
実は2度目の訪問ですが、
前回は藤祭りの終わった後の曇りの日だったので、そのリベンジ?も兼ねてます。てか、ヒマだっただけ?(^_^;)逆に藤祭りの日だと、どんだけ混雑するんだ!と戦々恐々として向かったら………、22号線の交差点から曼陀羅寺近所のアピタまで40分くらい掛かった!(゜o゜)やっぱりエラいことになってました。(^_^;)
とりあえず山門?はこんな感じ…。
前回と較べてもらうと、スンゴいことになってるのが分かります。(^_^;)

正面から写真が撮れないほどの露店数と人混みでした。(^_^;)
本堂の前もこんな感じです。正直、この時点で「しまった!」と思ってましたが…(^_^;)

気を取り直して?お目当ての藤はこんな感じ…(^^♪

おぉ、なかなか綺麗じゃん…と思ったアナタ!甘いです。(^_^;)足下まで写すとこうなります。(^_^;)

ま、藤は上から垂れ下がって咲いてくれますので、構図次第でなんとかゴマかせる?(^_^;)こんな風に…(^_^;)

ベタな見上げた画で…(^_^;)

白いのもありました。コッチの方が甘い香りが強かった気が…(^^♪

紫と白と…。

白と紫と…(^_^;)

こっちはちょっと変わり種?のブドウみたな咲き方?の品種です。

今の時期、ボタンも満開でした。(^。^)

このピンクのが今日の私のお気に入り?でした。(^^♪

もいっちょ…。

アップで…(シツコイ?(^_^;))

もう一回、赤いのを…。

白いのもあったんだけど、プラス補正で撮ってたら、白トビしてた…(-_-;)
で、今の時期と言えば、何処でも咲いてます(^_^;)が、ツツジも満開ですね~(^。^)

"らぶらぶ"です。(^_^;)

こっちではお掃除をされてました。今の時期、ちゃんとUVケアされてますね~(^_^;)(てか、弁慶かよ!(^_^;))

ツツジは何とか?白トビせずに…(^_^;)

黄色いのを後ボケに使ったんですが…。

曼陀羅時の奥にあったお寺です。幟も綺麗かな…と思って撮ったんですが、イマイチ?(^_^;)

こっちのお寺には、こんな仏様が…。西国三十三観音分ありました。(つまり三十三体)

こちらは中央にいた大き目の聖観音立像?様です。

これは、オオヤマレンゲという珍しい花だそうです。私も初めて見た!(^。^)

最後に………、今や各自治体に1体はいる?江南のゆるキャラ、
「藤花(ふじか)」ちゃんだそうな…(^。^)皆さん、写真を撮りまくってました。

ただ、彼女?は視力が悪いらしく、手を引いてもらわないとマトモに歩けない始末…(゜o゜)ちょっと、ワロた!(^_^;)
てな訳で、3時過ぎには帰途に着きました。こうして連休最後の日もオシマイです。夜の10時過ぎにハッと気が付きゃ阪神負けてるし…(逆転負けしたらしい…(-_-;))さ、明日はお仕事なんで、そろそろ風呂入って寝ます。んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

Posted at 2013/04/29 22:45:57 | |
トラックバック(0) | 日記