• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

やっと?な金曜日…

今週は月曜日に代休を貰っていたのに、やっと週末って感じです。今日は梅雨の晴れ間なのか良い天気でした。お蔭で暑かったですが…。それでもまだ帰宅時のオープンは気持ちがいいです。(^^♪

さて、最近雑誌やネットを騒がせてると言えばゴルフ7です。(ゴルフ用品店みたいだな…(^_^;))どうもジャーナリストの方の評価を見てると絶賛の嵐です。(゜o゜)分かっていたとは言え、オーリスなんざ2世代くらい遅れてる気が…(-_-;)

しかも値段がスゴい!ほとんどプリウスとガチな値段ですから…。しかもゴルフ7は、当然のごとく?9ヶのエアバッグやESC、最近はやりのプリクラッシュブレーキ(VWは、フロントアシストプラスと呼ぶ)などが標準装備ですから…。

おそらく燃費以外では、プリウスと言えど勝ち目はない?でもヨーロッパには、超低燃費のディーゼルバージョンがあって、燃料費ではプリウスもヤバいかも…。こりゃ確かに黒船かも知れんな…(^_^;)

スタイルは相変わらずのキープコンセプトで、誰が見てもゴルフですな…。あえて言えばここが攻め所か…?ドイツ車らしい?色気ゼロなスタイルだもんな…(^_^;)(写真で見る限り…)最近見たパンダのデザインなんて見てるだけで笑顔になりそうでした。ただ、ここも国産では勝てないか?(-_-;)

いずれにしろ、ゴルフは再び遠くの目標になってしまった?ようです。もはや日本メーカもゴルフの後を追うのではなく別の価値観で攻めるべきかと…。プリウスなんて、HVを極めてPHVでなくとも50km/Lくらいを目指して欲しいです。(^_^;)ま、そういう意味ではイタフラは安心?(^_^;)イタフラ車が好きなヒトはゴルフなんて見向きもしないでしょうからね…(^_^;)

今日の阪神は井川に負けて相変わらずのダメダメぶりでした。しっかり巨人もお付き合いしてくれましたが…(^_^;)んじゃ、全く週末の予定がないまま、そろそろ寝ます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2013/06/01 01:11:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月30日 イイね!

久しぶりにオープンで帰る木曜日…

久しぶりにオープンで帰る木曜日…今日は何とか降りやみました。午後からは天気も回復傾向となり、帰りがけには微かに夕焼けの残骸?みたいなもの見れました。(^_^;)なので、久しぶり?にオープンで帰ってきました。(^^♪明日は晴れるようだけど、週末は雨の予報…。ま、貴重な晴れ間ってことか…。

さて、連日ネタなしなんで…(^_^;)メガーヌR.S.レッドブルレーシングRB8ってのが、また?出るそうです。ま、欧州での話ですが、何台かは日本にも来るか?相変わらず魅力的なクルマです。発売以来時間もたって熟成されてきてると思うし、気が付きゃ日本車でこんなクルマないもんなぁ~(-_-;)

メガーヌR.S.ほど速くなくても良いなら、RCZか?最近、マイナーチェンジして、508顔になったみたいだし…(^_^;)気が付きゃ?レザーパッケージとかカーボンルーフとかいろいろ出てるみたいだけど、私はこのクルマならレザーパッケージの右ハンドル6ATでちんたら逝きたいです。(嫁さん孝行のために…(^_^;))ただ、オサレ過ぎて私には乗れないかも…(^_^;)

逆に速さだけなら、コレか…(^_^;)(←マジで死ぬ!(^_^;))間違えた、コレか…(^_^;)(コレでもマジで死ぬな…(^_^;))ま、私にはオンボロードスターでも速すぎるくらいです。(^_^;)ただ、最近あまりのボロさ加減に…(-_-;)ま、ボチボチ直すしかないです…(^_^;)んじゃ、相変わらず内容のないまま…風呂入って寝よ…。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2013/05/30 23:04:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月29日 イイね!

本降りの水曜日…

本降りの水曜日…今日は久しぶりに本降りになりました。帰りに駐車場まで傘挿しながらもそこそこ濡れちゃうくらいでしたから…。ただ、家に帰ってきてみるとほとんど止んでたんだよなぁ~。どんだけ山奥なんだ、ウチの会社…(^_^;)今日は気温がそれほど高くないにも関わらず、結構蒸し暑かったです。ま、事務所のエアコンの調子が悪かっただけかも知れません…(^_^;)

さて、少し古いニュースですが、新しいSクラスが発表になりました。私的には、内外装ともになんだかオオゲサ?な雰囲気になったなぁ~って感じ…(^_^;)ま、当然ですが、最近のクルマのトレンド?はシッカリ押さえてあって自動ブレーキを含む各種の安全システムとか、省エネ対応?として2種類のハイブリッド(個人的にこの2.1Lのディーゼルはそのままで十分エコかと思う。HVにして高くしたかったのか?(-_-;))やPHVまで計画されてるとか…。

確かに間違いなく現在のドレンドを押さえた最新の高級車なんでしょうが、もはやこんなデカいクルマってだけで、トレンドじゃない気もする…(-_-;)てか、ど~せやるなら、こんなんでどうだ!もはや、イマドキV12のツインターボなんて、どう言い訳したってエコじゃない!(^_^;)ここまで来たら、「エゴを通せばエコが引っ込む」って感じですかね?ある意味、清々しいぜ!(^_^;)52台限定らしいので、急いで予約してください、Ohkawa@Vsp&Mspさん!(^_^;)

ま、私はそんなにお金持ちじゃないので、ND買うためにシコシコ金貯めるか…(^_^;)アルファにしちゃうかも知れまへんが…(^_^;)今日の阪神は………(>_<)ジャイアンツが付き合ってくれただけでもよしとすべきか…(^_^;)んじゃ、「めしばな刑事タチバナ」も観たのでそろそろ寝ます?(^_^;)おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2013/05/30 00:07:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月28日 イイね!

梅雨入りの火曜日…

梅雨入りの火曜日…今日は連休明けの出勤日でそこそこ忙しい1日でした。今日は雨だったせいか?気温はやや低めだったんですが、少々蒸しましたね~。そして中部地方も梅雨入りです。例年?より10日ほど早いそうですが、明けるのも早いのか?多分、いっしょだろうな…(^_^;)

ま、今日は特に何もありまへんが、写真なしで軽井沢ミーティングの個人的な感想でも…(^_^;)だって、写真はなすびさん他、皆さんがご立派な報告をアップされてるので…(^_^;)

土曜日に洗車をして出発するのが個人的に恒例になっているので、皆さんのように前泊する気力?がありません。ただ、近年は私の周り?では前泊組が多いですね~。皆さんおカネ持ちなのね…(^_^;)

そして、ミーティング慣れ?もしたためか、多少周りのことが見えるようになってきました。(^_^;)特に軽井沢はそうかも知れませんが、皆さんいろんな意味?(^_^;)で、素晴らしい個体になってます。恐ろしく綺麗なのもあれば、しっかり手の入ってる車両、個性的なクルマ…。

で、我がロードスターを見てみると………、ま、一言で言ってボロい!(-_-;)特徴がない…(前からだけど…(^_^;))特に小奇麗な訳でもない…。どうも中途半端なんですよね~(-_-;)ま、機関好調で元気に走ってくれさえすれば?(^_^;)(実はミッションがちょっとヤバいんですけど…(-_-;))

そう言えば、先日書いたマイナートラブルとは、リトラのトラブルでした。リンクバー?の両端のプラスチックパーツががピロボール?みたいになってますが、アレがバーから外れてガタガタになってたために、リトラが風圧で上下にフラフラと…(^_^;)

で、昨日その修理のために家にあった中古品に換えようとしたら………プラパーツが割れた!(゜o゜)で、最後の一つに換えようとしたら………また、割れた!(>_<)アレって慎重にナナメから入れなきゃイカんらしい…(-_-;)(←今頃気づくバカ!)とりあえず瞬間接着剤でくっ付けておきましたが、時間の問題か?(-_-;)どなたか予備パーツ持ってませんか?(^_^;)

てな訳で我がロードスターのボロさ加減をイタいほど知らされた?今年の軽井沢でした。そして、今日は久保のダメダメさ加減もイタいほど知らされた阪神でした…(-_-;)今日の写真は軽井沢に向かう途中の豊田東IC付近です。偶然、左上にコレが映り込んでました。(^_^;)んじゃ、今日もそろそろ風呂入ってきます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2013/05/28 23:22:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月27日 イイね!

ガタガタの月曜日…

毎年(とは言っても5回目ですが…)のこととは言え、軽井沢からトンボ返りすると年齢的?にチトシンドい感じ…(^_^;)今日は、連休中の代休でお休み(^_^;)で9時まで寝てたんですが、起きてもなんだか体がダルダルでした…(-_-;)

午前中に軽井沢への道中で発覚した?マイナートラブル(一部の方はご存知…(^_^;))の対応(実は結構難航した…(^_^;))をしたりして、11時過ぎにリハビリを兼ねて?(^_^;)ちょっと出掛けました。行先は、岐阜市に去年出来た「長良川うかいミュージアム」ってとこです。

「う」の字をよぉ~く見てくださいね。(^^♪

入口を入ってすぐの所にあった可愛い提灯です。(^。^)

中の展示です。1Fと2Fの吹き抜け部分に鵜飼舟と鵜が宙吊り?にした状態で展示してあり、下(1F)からも観察することが出来ます。この船の背面には説明用の大きなスクリーンもありました。

説明用の巨大な"鵜"です。(^_^;)

これは出口付近にあった展示?です。嫁さんが床を眺めてます。写真ではチト分かりにくいんですが、これは川底の石(の絵)を投影した画像です。

水が流れているような動画になっていて、時々鮎も泳いでいきます。その鮎の傍に行くと………、鮎が驚いて?逃げる仕掛けになってます。(^^♪面白くてしばらくやってました。(^_^;)

展示室は小さなものでしたが、なかなか凝った造りになっており、カネが掛かってるようでした。やるな岐阜市!(^_^;)建屋の裏はこのように長良川が見えます。つまり、ここがまさに鵜飼の場所な訳です。ちなみに正面に見えてるのは金華山です。

その金華山の頂上をアップにしてみると…(^^♪今日は曇り空でイマイチでしたが、このように岐阜(稲葉山)城が見えます。(今や鉄筋ですが…(^_^;))

川上を見ると鵜飼い大橋?が見えます。

で、これがホンモノの鵜です。館内の説明によると海鵜だそうな…。なんと?茨城で獲ってくるんだとか…(゜o゜)(上にももう一羽います。シッポが見えてます。(^_^;))

鵜の特徴である先の曲がった嘴(くりばし)と水かきの付いた足が分かりますか?(^。^)

鵜と言えば、こんなカッコですかね?(^_^;)高速道路を走っていて岐阜県に入るとこんな絵が描いてあります。(^^♪

バタバタっと!(^_^;)(ピント甘々だな…(>_<))目が青いんですね~。ガイジンさんか?(^_^;)

ここ、拝観料が500円/人掛かります(JAF割引で450円(^_^;))が、リーフレットの他に大層ご立派な本を頂けました。A5版143ページのフルカラー本です。これだけで1000円くらいしそうだ…(゜o゜)嫁さんと2人で行ったので、2冊頂けるとのことでしたが、丁重にお断りして1冊だけ頂いてきました。(^_^;)

ちなみにここは、昨年の秋に天皇皇后両陛下と皇太子殿下もご訪問されたそうです。(別々に…)で、ちなみにその2です(^_^;)が、現在の鵜匠家は6件(このミュージアムも両側もそう)ありますが、彼らは宮内省狩猟局の所属です。つまり公務員なんですね~(゜o゜)今でも天皇家に献上しているそうです。その献上する鮎は、通常の観光鵜飼の場所とは違う通常は禁猟区となってる上流側で行うそうな…。

てな訳で1時間くらいの滞在でしたが、さっさと帰ることにしました。今日はアイでやってきました。昨日はロードスターを運転し過ぎた?ので…(^_^;)写真も全てコンデジという体たらくさです。(^_^;)

帰りに買い物に寄ってきましたが、それでも4時頃には家に帰ってきました。(^^♪また少しロードスターの維持りをして今日はオシマイです。今日は月曜日で野球もないし、心穏やかにシャワーを浴びてきます。でも軽井沢ミーティングも終わっちゃって、目標を見失った気も…(-_-;)ま、とりあえず?おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2013/05/27 20:25:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation