今日は………有給を頂いておりました。(^_^;)先日も書いたんですが、有給取得のフォローがシツコく?きていたので、急遽、会議とかが入っていない今日、4月以来のお休みを頂いたわけです。これで今年6日目。ウチの会社は、有給年次が何故か(会社創立が関係していると言われている)12月~なんで、まだ1回/月を満足してないんですが…(^_^;)
で、その有給だった今日、どこへ行っていたかと言うと………明日へ続く…(^_^;)だって、写真が溜まっているので、とりあえず?先入れ先出しってことで…(^_^;)てな訳?で今日、ご紹介するのは日曜日の話になります。先日のブログでも書いたとおり日曜日は嫁さんのお義母さんを誘って、岐阜県揖斐川町にある
谷汲ゆり園に行ってきました。一応、母の日に何もしてなかったので…。(父の日はどうした?(^_^;))
もう何度も訪れている
谷汲ゆり園は嫁さんの実家から、数十分の距離にあります。ここが入口…。見てのとおり?地元の商工会が運営している田舎のゆり園です。(^_^;)実際、この日はカラオケ大会なんかをやってました。(^_^;)

ここのゆり園は、丘陵部分と平地の部分がありますが、まずは元気なうちに斜面の部分へ…(^_^;)

こっちは少し高い所まで登って見下ろした画…。

斜面には、自然な感じでゆりが群生しています。

これは、頂上付近から村の方向を見た所…。(って田圃しかないですけど…(^_^;))

で、下に降りてきました。こちらは、綺麗に直線状にゆりが植えられています。また、見てのとおり杉木立があるお蔭で、この日も時々薄陽が射していて暑かったのですが、木陰に随分助けられました。(^。^)

色別に咲いているのが分かりますかね?

ここからは、少しアップで…。って前ボケじゃん!(^_^;)

赤いのや…

白いの…。

黄色は鮮やかな感じで良かったですね~。ま、赤・白・黄色でもチューリップではありまへんが…(^_^;)

実は、ここには紫陽花もかなりの株数があるんですが、全て青っ!(^_^;)全く地質管理してないんですね~(^_^;)

最後にもいっちょ…。

てな訳で行き帰りを含めても1時間チョイでした。(^_^;)
この後、嫁さんの婆さん(御年91歳!(^_^;))が居る介護施設を訪れました。我々は初めてでしたが、行ってみてクリビツギョーテン!(゜o゜)南プロヴァンス風(って行ったことないから分からんけど…(^_^;))の白壁にオレンジ色の瓦の超オサレな建物で、中庭なんかもスゴく綺麗に手入れされてました。(^。^)赤黒いヒマワリなんて初めて見た!(^_^;)
内装も同様で、綺麗なタイル張りのロビーに生花の胡蝶蘭なんかが飾ってあったり…。ただ、自動ドアを開ける時やエレベータに乗るのに、パスワードが必要だったりするのが、介護施設を感じさせます。肝心の?婆さんは、記憶が相当アヤシい(^_^;)ものの元気でとりあえずは安心?(^。^)ま、婆さんが家にいる時を思えば、お義母さんの負担が減ったのも安心しました。(^。^)
嫁さんの実家は特に資産家と言う訳でもないので、費用もそれほど高いものではないと思います。私もいずれあんな場所に行くのか?てか、明日から行ってもいいかも…(^_^;)誇張なしにちょっとしたホテルのような感じでした。(^_^;)
さて、今日は
久しぶりに阪神が勝ちました。(^_^)v調べてみたら、12日の日ハム戦以来の勝利です。野球のやり方忘れたのかと思った…(^_^;)良太良くやった!(^^♪てか、やはり頼みはエース能見なのか?(^_^)vま、オールスターまでせいぜい勝っておいて欲しいものです。(^_^;)では、なんだか涼しいのに何故か蒸しててチト不快なので、そろそろ風呂に入ってきます。んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

Posted at 2013/06/25 18:51:25 | |
トラックバック(0) | 日記