• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

オープンカーMTG in 奈良(#6)の日曜日…

今日は頑張って?朝6時半に起きました。(^_^;)で、頑張って7時過ぎに家を出て一路奈良へ…。途中、トンネルを越えて伊賀に入る頃にはこのザマ…(-_-;)

これぢゃ後ろから来る覆○が見えないじゃん!(^_^;)んがっ!平城宮に着くとこんな感じ!(^^♪

てな訳でいつものとおり(って私は2回目の参加だけど…(^_^;))まったり?始まりました、オープンカーミーティングin奈良!今回も8割くらいがロードスターですが…(^_^;)

マトモな写真がないので、会場全体の写真はこの手前味噌の1枚のみです。<(_ _)>手前に見えてるのが、いつもの?YさんのNBで、私の奥がモンテゴン号、そのさらに奥の奥にチラリと見えてるのが文字通り(^_^;)の水色号さんの…。

少し驚いたのが、Yさんがこんなシフトノブコレクターだとは知りませんでした。(^_^;)

今回は、MR2(SW20)の思いがけない?積載量の大きさに驚いたり、MR-Sのビート並?の積載量のなさに驚いたりしてました。(^_^;)ボクスターも前のトランクがデカかったなぁ~。若いお姉さんが乗ってきてた987なんて、誇張なしで彼女が入れそうだったもん!(^_^;)いつもどおり、何てことのない話ばかり?でしたが、楽しかったです。皆さんありがとうございました。<(_ _)>

そうこうするウチに昼近くになり、予定通りの東大寺前への凱旋?ドライブに…(^_^;)これは、平城宮跡から出るところの隊列です。(前がYさん)

春日大社近くまで来ると奈良公園もこんないい感じに紅葉してました。(^^♪

こっちは逆に奈良公園から脱出する時の画…。

皆さんはこの後、法隆寺までドライブしたようですが、私はここでお別れして、少しお久しぶりのカフェRで少し遅めの食事に…(^^♪

カフェRに着いたのは13時半くらいだったかと思うのですが、時間が中途半端なせいかお客さんも少な目で、少しゆっくりとマスターとお話しさせてもらいました。(^。^)短い間でしたが、こっちも楽しかったです。ありがとうございました。<(_ _)>

今日は、ちょっと訳あって早めに帰らせてもらいました。これは、いつもの木津川沿いの163号線で帰ってきて伊賀市内で撮った上野城です。(超~日の丸写真でスマヌ…(^_^;))

その「ちょっとした訳」は、"ちょっと悲しい物語?"なんですが、その話はまたいつか…。ま、簡単に言えば、ボロ過ぎる万葉号のため?(^_^;)

てな訳?で今日は一日まったり過ごしました。(^^♪さ、明日からまた長ぁ~い1週間になりそうです。次の楽しみは、東京モーターショーかな?(^。^)んじゃ、今日はチト早めにおやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2013/11/17 21:35:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

プチ紅葉狩りの土曜日(とは言っても…(^_^;))

やれやれやっと迎えた週末です。(^_^;)先週末には既に万葉号は復活してましたが、先週はいろいろと用事もありお出掛け出来ませんでしたので、実質今日が復活後、最初の遠出(とは言っても片道100kmもないけど…(^_^;))でした。ま、時期も時期だけに近場で紅葉でも探しに行こうかと…。

で、向ったのがお手軽?に石槫トンネルを越えて、湖国滋賀へ…。何しろグータラ(^_^;)な我々なんで、家を出たのは10時半過ぎでしたが、それでも石槫トンネル効果?で、1時間チョイで道の駅、「愛東マーガレットステーション」に到着!途中、永源寺辺りの紅葉も素晴らしかったです。(^^♪(山がキレ~(^。^))

ここに寄ったのは時間的に昼飯時だったからです。(^_^;)ここには何度も来てますが、レストランは初めて利用しました。今日は「甲賀流 忍者うどんセット」っていう黒いうどんにしてみました。ま、味はフツーに美味しかったです。(^_^;)そしてここに来たもうひとつの目的がコレです。(^^♪ちょっと遅めのコスモスですが…。

ちょっと引いた画で…。

逆にミツバチさんを入れて…。

もうお気付きだと思いますが、バックに写ってるのは…。

向日葵でんがな!(^_^;)

ちょっと活きの良さそうなのを狙ったんですが…、周りがヨレヨレ…(-_-;)

逆にコスモスをバックで…。

こっちでもミツバチさんが忙しそうにしてました。(^^♪

着地!(^_^;)

ただ、全体にはこんなもんです。(^_^;)実はミニ向日葵だったんですね~(^_^;)

ちなみに、ここは春には菜の花畑になります。(バックに見えてるのは、「愛東マーガレットステーション」の施設のひとつである菜の花館:菜種油精製施設?です。)もひとつちなみに、この写真では写っていない左手は完全に終わったコスモス畑でした。(^_^;)

どうやら、コスモスも向日葵も遅く植えれば遅く咲くようで、渥美半島でも今向日葵が咲いてるとか…。これから、コレが流行りなのか?そして、食事以外何も買わずに「愛東マーガレットステーション」を後にして今日のメイン?である西明寺に向ったわけですが………、明日へ続く、多分…(^_^;)(3部作の予定です。(^_^;))

てな訳で紅葉の写真は一切ナシでした。(^_^;)エラくもったいぶって?ますが、その後2ヶ所廻っても6時過ぎには帰宅しました。さ、今日は風呂にも入ったし、そろそろ寝ることにします。んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2013/11/16 23:38:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月14日 イイね!

デスクワークの木曜日…

デスクワークの木曜日…巡り合わせ?で、ここ数日、机に噛り付いてヒタスラ、書類の作成をしてます。仕事のレベルは高いものではないんです。とにかくメンドー(-_-;)モチベーションを保つのが大変です。(^_^;)ま、元々テキトーに仕事してますけど、何か?(^_^;)

さて、今日帰宅してみるとこんなもの(今日の写真)が届いていました。(^^♪最近?のマツダの常で新車が出る前になるとこんなデザイナースケッチのプレゼントをやってます。ま、きっと後からカッコよく書いたもの(つまりデザイン検討時のものではない?)と思ってますけど…。ホイールをデカく(ホイールハウスとの間を狭く)、車高を低めに描けば大抵カッコいいもんです。(^_^;)

そう言えば新アクセラって、1.5Lに6MTがあるんですね~(゜o゜)例のスカイDに6MTがあるのは、多分に趣味的な層を狙ったんでしょうが、1.5Lは何故?イマイチ誰をターゲットにしてるんだか…(^_^;)ちなみに2Lには6ATしかないです。個人的には、この1.5Lはエラいロングストロークなんで、廻してもオモシロくない?とか思っちゃいます。まだ、(1.5Lに較べれば)ショート気味な2LにMTが欲しいなぁ~(^_^;)

ってすいません、そんなの買うくらいなら、1秒も迷わずコレです。(^_^;)500Sってホントお買い得なクルマだと思うんだけどなぁ~(^^♪私が大金持ちなら、3秒後に買ってるかと…(^_^;)なな訳で相変わらず内容のないブログでした…(-_-;)ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2013/11/15 00:00:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月13日 イイね!

フツーの?水曜日…

今日の仕事はメンドーなだけの事務手続きが多くて何だか気が滅入りました…(-_-;)ま、こんな日もあるんでしょうが、明日も続きが…(-_-;)ただ、デスクワークが多かったので、余り寒さは感じませんでした。(^_^;)

さて、私はすっかり忘れてたんですが、RJCの方のCOTY(カーオブザイヤー)がアテンザになったそうですな…。で、輸入車部門は、V40だとか…。両車ともに私のお気に入りなので、なんだか嬉しいです。(^_^;)となると気になるのは、本家?のCOTYですが、FIT3を出しぬいて?ゴルフ7ぢゃないかと予想してるんですが…。本家のCOTYは今まで輸入車が大賞を獲ったことがないので、ゴルフになれば、画期的?なことかと…。

そのゴルフ7ですが、先週末、とあるDラーに少し見に行って美人?(^_^;)の営業さんに話を聞いてたんですが、とうとう?純正ナビ(8インチ)が付くそうです、年明け出荷分くらいから…(^_^;)今迄のは後付感満点でしたからね~(^_^;)ただ、時期的に消費税アップに間に合うかどうか…。

ゴルフと言えば、それより前に見に行った新アクセラもなかなか良かったです。アレってマジでゴルフに真っ向勝負してますな…。個人的にはやはりゴルフの壁は厚そうな気もしますが、逆に言えば国産では敵はいない?(^_^;)ゴルフもそうですが、基本的に液晶パネルが標準でそこにいろんな情報を表示するようになってます。ゴルフは(国内では)ナビ表示が出来ませんが、アクセラは出来ます。ただ、オプションです………、SDカードが!(^_^;)

つまりSDカードにナビのシステム?と地図情報が入ってるようなんです。つまりOSの上でナビアプリを動かすようなもんか?何だかクルマもすっかり、電気製品?になってきましたな。そのうちワールドワイドでデフォルトのプラットフォーム(OS?)なんてのが出来るのか?その場合、やっぱり、マイクロソフトやグーグルが出てくるんでしょうかね?クルマもコモディティ化の時代なのか?(゜o゜)

さ、今日もどうでも良い内容でした。何だか最近、オモロいことないんで、ツマラん内容になってしまうま…(←死語(^_^;))ま、今日もさっさと寝るか…。んじゃ、。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2013/11/13 22:23:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

やっぱりサブい火曜日…

いよいよ冬本番ですな…。今日もサブかったです。なので今日から真冬にも使ってるコートを着ていきました。ま、その下はまだYシャツですけど…。(仕事中は、職服を着てます。)そして、帰宅したらホットカーペットが敷いてありました。

ウチってホットカーペットのない家庭だと思っていたんですが、嫁さんが隠し持ってた?んですね~(^_^;)なんと!結婚前に持ってたヤツだそうな…。多分20年以上前のか?(゜o゜)もしかしたら、万葉号より古いかも知れません。こりゃ、クランクアングルセンサーを換えておいて方が良いかも…(^_^;)

さて、本当にど~でもいい話なんですが、スカイラインがモデルチェンジしましたね。スカイラインって日産の中で最も歴史のあるクルマだそうです。(最初は中島飛行機時代に誉エンジンを造った中川さんが設計したプリンス自動車時代ですけど…)80年~90年代はスカイラインのモデルチェンジと言えば、かなりの話題になってたものです。それが今やヒッソリと…(-_-;)

そもそもこのクラス(どのクラス?(^_^;))の日本車がすっかり下火になったとは言え、なんだかISより地味な感じも…。今回、インフィニティマークになったそうですが、それすらどうでも良い気が…(-_-;)やっぱり新しさがないのかな?私も1secも迷わずアテンザのスカイD(XD)にするもんなぁ~(^_^;)

そう言えば昨日のCX-5の事故の話ですが、どうもスピードの出し過ぎな気がします。(30km/h以上出てればシステムが解除される設計。他社の同様のシステムも同じ。30km/h以上は別のシステムが必要)マスコミがヘンに煽り立てないことを祈る…。んじゃ、今日もさっさと寝るか…。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2013/11/12 23:47:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 2122 23
24 25 262728 29 30

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation