• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

雨の「昭和の日」の火曜日…

雨の「昭和の日」の火曜日…「昭和の日」って言われてもねぇ…、"昭和"な私は、いまだに「天皇誕生日」って言われた方がシックリ来るんですケド…。(←ただのジジイ?(^_^;))今日は、予報どおり朝から終日、雨の1日でした。予報ほど「激しく」降ることはなかったんですが…。逆に?"雨"という言い訳?で、出掛ける予定を立てる必要がなくて助かりました?(^_^;)

今朝は、とりあえず?何故か点灯しない右目のHIDの修理を…。自分で予想していたとおり、アースがうまく接地してなかったようで、少し場所を変えたらアッサリ点くようになりました。(^^♪ま、シロートにはよくあるミス?ですな…(^_^;)

このまま家でグズグズしてると本当に閉じ篭もりになりそうだった?(^_^;)ので、昼食を摂りにいつものアタントへ…。(今日の写真。(^_^;))今日は、やや寒かったせいか?ルルちゃんは毛布の上で寝てました。(*^_^*)

前にも書いたかも知れませんが、こういう喫茶店で、普段読まない(読めない?)雑誌を見るのが好きです。ここでは、「和楽」ってのをよく見てますが、今日見てたのは4月号の「京都名寺への旅」ってヤツでした。(^^♪う~ん、京都って、深いな…(^_^;)てか、京都ってほとんど知らないんですよね~私…。とりあえず?飛雲閣とか見てみたいです…(^^♪

その後、早々に買い物も済ませて3時過ぎには家に戻り、屋根のある所で"とあるブツ"の塗装をしたり、古いネジの整理をしたりしてました。長らくサンデーメカニック(ってほど私は、重作業出来ませんが…(^_^;))していると、自然?とボルト&ナットが溜まってきませんか?そういうのが散乱していたのを少し整理しました。(^_^;)しっかし古くてサビたスチールボルトのウマい再生方法ってないモンですかね?(^_^;)

夜になって嫁さんが夕飯を作りかけたら、スライサーで指を切った(結構出血してた!(゜o゜))ってんで、夕飯作りを半分手伝わされました。(^_^;)全く自慢になりませんが、私は全く料理ってものをしませんので、手際が悪すぎて?随分、「指導」されました。(^_^;)ま、タマには………2度とやりたくありまへん!(^_^;)

そして、気が付きゃ今日の阪神は頂上決戦に競り勝ってました。(^_^)vてっきり雨天中止かと思っていたので、全くノーマークだった…(^_^;)このカード、出来れば2勝はしておきたい所です…(^。^)さ、明日も(少なくとも午前中は…)雨の予報だし、とりあえず明日もグダグダするか?(^_^;)んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/04/29 21:47:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月28日 イイね!

欣求浄土?な月曜日…

今日は天気予報によると下り坂の天気だってんで、少しだけ?お出掛けしようと向かったのが、以前から一度行ってみたいと思っていた岡崎の瀧山寺です。(^。^)ウチから下道で約2時間で到着です。(今日は平日で名古屋市内が混んでた…(-_-;))

んがっ!カメラ忘れてきた…(>_<)なので、今日の写真は全てスマホ写真です。(^_^;)ヒドい写真なんで小さめにしておきました。(^_^;)

上の写真の石段を上がって、これが本堂です。見てのとおり写生の学生が沢山いました。(^_^;)

非公開ですが、隙間から覗いた(^_^;)内陣の中には、ご立派な日光&月光菩薩様や十二神将様が…(^^♪

ここのお寺は徳川家と縁が深いらしく石灯籠には葵の御紋が…。

本堂のお隣には、瀧山東照宮が…。日光、久能山と並ぶ日本三大東照宮って無茶な?(^_^;)ことが書いてありました…。ま、ハゲハゲでしたな…(^_^;)

そしてこれが駐車場近くまで戻ってきた所にある鉄筋?(^_^;)の宝物殿です。

ここが今日の本当の?目的地でした。この中に運慶・湛慶父子作の聖観音・梵天・帝釈天像があるってんで見に来たわけです。もちろん写真は撮れませんので、瀧山寺のHPでご覧ください。(^_^;)

リンク先にあるとおり、これらの像は江戸時代に修復されているらしく色鮮やかですが、そのせい?で価値が落ちて重文にしかならなかったそうな…(^_^;)それでも、十分素晴らしい像でした。私は、帝釈天が良かったと思いましたが、梵天様は、みうらじゅんセンセーのお気に入りだそうだし…(^_^;)また、3月にはEテレの番組(趣味Do楽)の取材で篠原ともえさんが来たそうな…(^_^;)(我々はそれを見たので来た!(^_^;))

内では、ここのオモロイ住職が事細かに説明してくれて、なかなかに楽しめました。(^^♪(みうらじゅんセンセーや篠原ともえさんのサインも…(^_^;))十分満足してお寺を出ました。

お寺に来る通りは、川の傍を通ってますが、そこにはこんな鯉のぼりが…(^^♪(嫁さんがクルマの中から撮った写真…(^_^;))

そして、来た時に通り過ぎた瀧山寺の三門にも寄って見ました。(少し離れた所にある…)

この時点でたしか1時過ぎだったので、昼食を摂る場所を探しながらしばらく走っていたら………、岡崎では有名?な徳川家(てか、松平家)の菩提寺である大樹寺の前を通りかかったので、寄って見ました。(^_^;)山門は、デカ過ぎてスマホ写真では全景が入りません…(^_^;)

その脇には、こんな石碑?が…。

この奥が本堂ですが、やはりこちらでも写生してる学生が…(この大樹寺のすぐ前は、大樹寺小学校)

上の写真を撮った場所(山門下)から振り返って見たのが、この画です。

少し遠くに見える古そうな門は大樹寺小学校の南門ですが、さらにその向こうには岡崎城が見えるそうな…(゜o゜)(この写真では解像度が悪すぎて…(^_^;))これをビスタラインと呼ぶそうな…。

この大樹寺には、大方丈と言われる徳川家の休憩所?みたいな場所や位牌堂などがあり、有料ですが見学してきました。順序が逆ですが、本堂の阿弥陀如来坐像の両側には「厭離穢土 (おんりえど) 」「欣求浄土」(ごんぐじょうど)とデカデカと書かれたものが掛けてありました。(^_^;)なんだかあからさま過ぎて?ちょっと笑えた…(^_^;)

てな訳ですっかり昼食を摂り遅れましたが、帰途の途中に知立の藤田屋のドライブインで安価な昼食を食べて帰ってきました。(「大あんまき」は買わず…(^_^;))この時点で嫁さんが少し気分が優れないってんで、まっすぐ帰ってきたら、家には4時過ぎに着きました。

何だか私も疲れたので、少し寝てました(^_^;)が、所要があって6時前に再度名古屋へ…。8時過ぎに帰ってきて今日はオシマイです。ま、大したことはなかったですが、とりあえず悔いのない1日だった?(^_^;)てか、いよいよ明日がヤバいか?何にも予定がないゾ!(^_^;)

ほな、今日もこんな時間なんで、そろそろ寝ることにします。さっきシャワー浴びたら鼻血が出ましたが何か?(食後に落花生喰ったのがマズかったか?(^_^;))んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/04/28 22:06:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日 イイね!

やっぱり…な日曜日…

昨日打撲?した左手人差し指はかなり良くなりました。(^。^)まだ力込めるとチト痛みがありますが…。ただ、さすがに?丸ノコはチト怖い?ので、今日は家のことと言えば、扇風機の掃除と庭の草むしりくらい…(^_^;)てか、草むしりはエンドレスですな…。それほど広い庭でもないのに、何時間でも出来そうです…(^_^;)

そして今日のメインの作業は、HIDのバラストの換装です。先ずは古いのを取り外すんですが…。これだけで1時間以上掛かったか?(^_^;)なんだかハーネスがどっさり取れた感じです。(^_^;)そして、新しいのをインストールするわけですが…。配線が短めで、バーナーまで届かない!(゜o゜)ま、バラストが超薄いので、ムリヤリ隙間にネジ込んでなんとか取り付け完了!

気になる付帯部分をイジったりしてたお陰で、10時過ぎから初めて(途中昼飯喰ったりしたが…)作業が終わったのは4時前でした…(゜o゜)って、どんだけ手が遅いんだ、オレ…(^_^;)しっかし、エンジンルームを覗き込みながらの長時間作業は、腰にきますな…(-_-;)作業終了時には、爺さんみたいにヒーヒー言ってました…(^_^;)

で、さすがに?天気の良い連休を2日間もムダ?に家で過ごすのもどうか?と思い、4時に家を出て少しドライブを…(^^♪こんな時、地方に住んでる利点?で気持ちの良い田舎道がワリと近くにあります。出掛けた少し陽が傾きかけた時は、オープンで走るにはサイコーに気持ちの良い時間帯でした。こんな時、ロードスターに乗ってるヨロコビをヒシヒシと感じます(^^♪よ~し、あと10年は乗るゾ~!(^_^;)

てな感じ?で辿りついたのは………縁切り寺(^_^;) もう何度も訪れている北勢町の山間にある東林寺です。この灯篭左の石段を登ると…

小さな(^_^;)本堂があります。

本堂横には、かなり散ってましたが、ギリギリ八重桜も咲いてました。(^。^)

こんな杉の木の傍(青葉のモミジも綺麗だぁ~(^^♪)を通り抜けていくと…

お目当て?の白滝があります。(糸こんにゃくとちゃうゾ!(^_^;))元々水量はそれほど多い滝ではありませんが、ここ数日の好天で益々チョロチョロ状態でしたが…。

上の写真でも気付かれたかと思いますが、偶然?木漏れ日が挿してる所に虹が出てる!(^。^)

さらにアップで…(^^♪

う~ん、綺麗だぁ~!(^。^)ちなみにこの滝の落差は20mほどだそうです。ただ、上にも書いたとおり水量が少なくて滝坪はありません。(^_^;)今日なんて手を伸ばせば触れたかも…(^_^;)

ちなみに落ち口を速いシャタースピードで撮るとこんな感じ…(^。^)

いや~、思いがけず良いものを見ることが出来ました。この時、4時半くらいだったかと思いますが、多分、結構貴重な時間帯だったかと…(^^♪なので?不動明王様にお礼を…<(_ _)>

てな訳で往復30分ずつ、現地滞在時間30分って感じ?(^_^;)それでもホントに爽快なドライブでした。(^^♪(← マンネリですが、「あ~そうかい…」ってツッコミ希望…(^_^;))

6時過ぎに嫁さんが帰ってきたので、買い物に出て、そのままいつもの洋食屋で夕食に…(^_^;)買い物に出る時は良かったんですが、何故か帰り道で右のHIDが点灯しない…(-_-;)そもそも右のバラストがイカれて?新品に交換したのに、また右かよ!(>_<)何か取り憑いてるのか、右?(^_^;)ま、明日配線を再確認してみます。

てな訳?で、今日は阪神も負けたし(広島ホント強いなぁ~(゜o゜))、今日もこんな時間だし(^_^;)、さっさと寝ます。明日はパッとしない天気らしいけど、少しだけお出掛けか?ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/04/27 23:58:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月26日 イイね!

イタタ!の土曜日…

さて、いよいよ?迎えた連休初日…。やっぱし何もない…(^_^;)てか、今日、明日は嫁さんがお出掛けってんで、少し家のことでもやろうかと…。そこで、金曜日に嫁さんの実家から借りておいたのが、このオソロシ気なギロチン?です。(^_^;)

で、これで何をやろうとしたかってぇと…、先週沢山切り倒した庭木の枝萌える燃えるゴミに出せるように木っ端状態に切り刻もうとしたんですが…。ここまでで終了しました。(^_^;)

まだ、残りはこんだけあります…(^_^;)

で、なんでここまでにしたかってぇと…。この電動ノコで切った瞬間に枝が飛び散って左手の人差し指に直撃!(゜o゜)イッテ~!(>_<)


余りお見せするものでもないかと思って故意に小さめの写真にしてます…(^_^;)出血こそしなかったものの内出血で指先が紫色に…(-_-;)何だか指先が熱を帯びてきました…(-_-;)ま、指を落とさなかっただけマシか?(^_^;)

すっかりコワくなった?ので(^_^;)、その後は庭の草むしりをしたり、エアコンのフィルター掃除をしたりしました。しかし、今日の昼間は陽射しが暑かったので、テキトーにしておきました。(^_^;)

その後は、ロードスターの"維持り"です。先ずは、状態が良くなかったフロントスポイラーを外しました。軽くペーパー掛けして、サフ → 再塗装の予定です。ま、これは気長に逝こうかと…(^_^;)そして先日オクで購入した3000円HID(^_^;)の換装に…。

とりあえず、バーナーだけ新しいのに換えてみましたが、やっぱし右は点かない…。つまり、悪いのはバラストだったようです。また、内側2灯はハロゲンなんですが、そのハイビーム側のヒューズを見てみたら…!

メルトダウンし掛けとるやんかぁ~!(゜o゜)
(言うまでもないですが、左が今まで付いてたヤツ、右は新品です。)
てか、メルトダウンしきれずに…。どうやら、先日から気になってた"勝手にハイビーム病"(^_^;)の真因はこれか?

んがっ!この時点で今日は、疲れ果てたのでオシマイに…。つまり、この状態で夕方からガソリン入れに行ったり、近場に買い物に行ったりしてました。(^_^;)そこで立ち読みしてたホリデーオート(だったか?(^_^;))には、9月の"とある場所"でNDがお披露目だと掛かれてました。こりゃ中部ミーティングか?(^_^;)フランクフルト(東モと同年)は今年ない筈だし…???夕方6時前に帰ってきたんですが、疲れ果てました。(-_-;)もうなんだか動きたくない感じ…。連休初日からハリキリ過ぎたか?(^_^;)

夜になっても左手の人差し指は微かに腫れてるようです。(-_-;)ま、今の阪神投手陣みたいなもんですな…(^_^;)(何とか使えるけど、イマイチ役に立たない…(^_^;))それでも久しぶりに岩田が勝ってくれたのでよしとします。(^_^)vんじゃ、シャワー浴びてきます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/04/26 20:32:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月25日 イイね!

連休直前の金曜日…

タイトルはそのマンマですが…(^_^;)昨日、今日と暖かいってより、少し暑いくらいの陽気でした。仕事は特に事件もなく…。そして帰りは少し早めに6時過ぎには会社を出ました。その時間ってまだ明るいんですよね~(゜o゜)当然?帰りはオープンで…(^^♪

そして、ここ数日書き続けてますが、明日からの予定が全くない…(-_-;)てか、とりあえず時間はあるので、HIDの換装(それに備えて帰宅後にライトは摘出済み(^_^)v)やら、フロントリップスポイラーの塗り直しやらをやる予定…?ま、相変わらずの"維持り"ですな…(^_^;)

他には、先週切り倒した垣根の木が放置されっぱなしなので、これを小さく切り刻む予定…。嫁さんが実家から丸ノコを借りてきてくれました。それとこれからの季節に備えてエアコンのフィルター掃除かな?ま、こりゃ明日は終日、ツナギか?(チト暑いかな?(^_^;))

ま、そんな感じで明日、サボらないように?(^_^;)宣言してみました。そうこうしてるウチ?にも阪神は今日も勝ちました。んがっ、広島強っ!(゜o゜)負ける気配がないな…(^_^;)てか、能見って4勝目か?開幕で負けた時には、どうなることかと思ったんですが…(^_^;)ほな、今日はアッサリと…、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/04/26 01:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9101112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation