• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2014年09月24日 イイね!

雨の水曜日…

今日は、久しぶりの雨でした。今年の8月はあれほど雨が多くて辟易してたのに、なんだか久しぶりな気がする…(^_^;)そして、雨が降って寒くなるか?と思えば逆にムシ暑かったです。実は昨日は今年の秋になって初めて上着を着て出勤したのですが、今日は忘れてました。(^_^;)それでも暑かったくらいです。

さて、今日もネタがないので…(^_^;)今更ながら?中部ミーティングで見たNDの感想でも…。これはアンベールされた直後くらいの画だと思います。なんだかもはや見慣れた?(^_^;)マツダスタッフの説明によると世界に3台しかないプロトタイプだとか…(゜o゜)

今回、ワリとガッツリ室内も見ましたが、何しろ高級ですね~。高級過ぎて?後付け部品をどう付けていいのやら…(^_^;)言い換えるとアフターパーツも高品質でないと合わないかも…(゜o゜)

運転席の左右はデフロスターが丸くて、助手席側は真ん中が平たいカタチになってるのは、デミオとソックリだな…と思ってましたが、これってマツダコネクトの画面をこの位置に設置しようとすると自動的?に決まる必然のカタチなんですね…。

また、タコが中央なのは、レーシーで良いと思います。RX-7を思い出しました。(^。^)左の液晶には何が表示されるんでしょうか?i-DMか?(^_^;)個人的には、今ハヤリ?のGメータとかが欲しいなぁ~(^_^)/

チト、ピントが甘くて申し訳ありません、ギロッとした目です。(^_^;)これだけでは、全く判断出来ませんが、新デミオですら?プロジェクターランプの上級グレードがLEDだということを考えるとコイツもきっと…(^^♪

この写真では写ってませんが、目頭の所にあるLEDとバンパー下にあるハの字型のLEDって両方ともスモールランプなんでしょうか?後者は、デイタイムランプか?(とマイルドさんとお話ししてました。(^_^;))

そしてテールランプ…。シャッターを押した時点では気付かなかったんですが、ランプに周りの人が凄く写りこんでますね…(^_^;)こっちは間違いなくLEDかと…。

個人的に気になるのは、「スカイアクティブ・テクノロジー」っていうバッジです。こいつもアトキンソンサイクルで燃やすんでしょうか?出来れば、部分負荷では早閉じ・遅閉じでも良いですが、全開時にはフツーのバルブタイミングにして欲しいです。ま、直噴は間違いないでしょうな…(-_-;)

ま、まだまだ不明な点があった方が楽しみも続く?ってもんです。(^^♪ジャーナリスト向けに試乗させるのは何時からでしょうか?きっと絶賛の嵐だと思います。多分、新型デミオフィーバー?が一段落した12月ごろからか?(^_^;)てか、10月アタマ?の新デミオの発表会も楽しみだゾ!(^_^)/

さ、明日も雨の予報…。ただ、どうせなら今のウチに降っておいてもらって週末は晴れてほしいなぁ~(^_^;)もし晴れたら、ちょっとお出掛けしたいところが…(^_^)/じゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~


blogram投票ボタン
Posted at 2014/09/24 22:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月22日 イイね!

タンスに…?な月曜日…(^_^;)

さて、中部ミーティング明けの今日、オトナの事情(←どんな事情なんだ…(^_^;))で、何故だか?昼からお休みを頂いた私…。ただ、今日はいわゆるド・ピーカンで、昼間の暑さといったら…(-_-;)てな訳で、勇気を出して?家を出たのは昼飯喰って一服ついた2時でした…(^_^;)

で、向かったのは死ぬまで?(^_^;)に一度は行ってみたいと思ってた半田の矢勝川です。(^^♪現地に着いたのは少し陽の傾きかけた4時前くらいだったかと思います。で、現地はこんな感じ…(^_^)/

ヒタスラこんな感じ…(^_^;)

ま、少し目線を変えて…。

振り返って、鉄塔をアクセント?に入れてみましたが………、あんまし変わり映えしないな…(^_^;)

少しアップでも…。

クローズアップレンズを付けて、さらにアップで…(^_^;)

この矢勝川沿いに延々と彼岸花が咲いていました。川の両岸をそれぞれ1.5kmくらいずつは歩いたか?(^_^;)これは、帰りがけに見つけたここでは少しだけ珍しい?白いヤツです。

もいっちょ、紅一点ならぬ、白一点か?(^_^;)

さらに延々と…。てか、も~ええって感じ?早く帰りたい…(^_^;)

最後は陽も落ちてきました…。なんだか風に揺れるコスモスが可憐に見えたな…(^^♪

ちょっと?アップで………、ってウソ付きました、超絶トリミングで…(^_^;)

ヒャクニチソウ?のシベを撮ったら、何かいた…(^_^;)

こっちにも何かいた…(^^♪(この2枚は、トリミングなしのクローズアップレンズで…)

正直、花数は「圧倒的ジャマイカ?」(^_^;)って感じでしたが、津屋川の方が風情はあるか?(^_^;)てか、津屋川は自然に生えてるヤツですが、こっちは地元の人がせっせと?球根を植えてるようです。(^_^;)

我々にしては、いい運動をした?ので、その消費カロリーをブチ壊しにすべく?(^_^;)帰りには、ミニストップでこの秋初めてのベルギーチョコソフトを…(*^。^*)(写真撮り忘れた…(^_^;))その後は当然?名古屋市内の渋滞にハマリまくりながら、それでも途中で買い物に寄っても7時過ぎには家に帰ってきました。(^。^)

さ、我々のギョーカイは明日は通常出勤です。(-_-;)ま、ボチボチ遣りますかね…(-_-;)今日は風呂にも入ったので、明日に備えて?ボチボチ寝ることにします。んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~


blogram投票ボタン
Posted at 2014/09/22 22:59:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

ロードスター25周年記念、中部ミーティングな日曜日…

さて、今日は遂に?中部ミーティングの日です。例年よりやや遅め?(1週遅いのか?)での開催となりました。今年はロードスター生誕25周年ってことで、公式?ミーティングには、冠として、「〜Roadster 25th Anniversary〜」ってサブタイトルを付けることになってるそうです。(^^♪

ま、私にとっては最も近い大規模ミーティングってことで、朝5時半に家を出れば十分間に合います。家を出て少し走ると朝日が昇ってきました。(^^♪

途中の川島PAでは、主に神戸や姫路ナンバーのクルマが…。

そして開場の8時前(実際の開場は8時半過ぎだった…(^_^;))には、例年通りこんな風景が…(^。^)

そして、開場!早速?NDを観に行ってみるとまだこんな感じ…(^_^;)

そして開会式が始まりました。

今年の司会はこのお二方!右の人は今年特別にダブル司会を引き受けてくれたロックス(先週フラミを開催してた人達…(゜o゜))だそうです。この人達、北海道から全国各地のミーティングに皆出席状態で出没してますな…(^_^;)
(この画、実は閉会式のものだったりしますが…(^_^;))

開会式の後、早速NDのアンベール!スゴい人だかりが出来てました!(゜o゜)

その後は、ドレコンです。やっぱりこの1番手の定位置?にはコマツダ号がいました!(^_^;)

そして、予想通り?今年破竹の勢いの奈良軍団が大暴れ!これはご存知、キャラ魔女号!(^_^;)

誰もがドギモを抜かれた?奈良軍団、本部長のツ号です。(^_^;)

インタビューで、世界征服を熱く語るタツ閣下!(^。^)

会場の様子はこんな感じ…。何と!今年は遂に舗装駐車場では収まりきらない台数に!どうも600台くらい来たらしい…(゜o゜)遂に軽井沢(こっちは1100台?)に次ぐ、全国2位の規模にまで上り詰めました!(^_^)v

手前味噌ですが、万葉号の周りはこんな感じ…(^_^;)

そしておそらく今年の一番の注目はこのロドタクシーでしょう!(^^♪一昨年は、ロド公団だった車両ですが…(^_^;)個人的にはロド公団の方がインパクトが強かったような…(^_^;)

その彼女のコロン号です。こちらもイベント毎にカラーリングを変えてきてます!(゜o゜)(しかもすべて彼女の手作業!(゜o゜))これが今年の中部ミーティングカラーだそうな…(^^♪

そしてそして、遂に?やっぱり?タツ号がドレコンの優勝車に!世界征服の喜びをバクハツさせてるタツ総帥の画!(^_^;)

で、お約束?の今日のわんこ…、

とにゃんこ!(*^。^*)(と女の子。←私の娘ではないっ!(^_^;))

このにゃんこ、何と?迷い猫だそうな…。それを知り合いの娘さん(写真の彼女)が引き取り手になったそうです。(^_^;)

てな訳?で、駆け足ですが、私なりの今年の中部ミーティングの様子でした…。見てのとおり、今年は朝は寒いくらいだったものの素晴らしい天気(^^♪に恵まれ、昼間には暑いくらいの陽気に…(^_^;)25周年に相応しいサイコーのミーティングだったと思います。(^^♪

さ、改世先生もハッピーエンドだったし、良い気分のまま、さっさと風呂入って寝ますかね…。ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/~


blogram投票ボタン
Posted at 2014/09/21 21:19:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月20日 イイね!

洗車のち………グダグダ(^_^;)の土曜日

さて、明日はいよいよ中部ミーティングです。天気予報を見ると(多分雲は多そうだが…)まずまず良さそうです。(^^♪てな訳で、今日は朝から洗車しました。ま、先週もやってるので、ちゃちゃっと簡単に…(^_^;)で、こんな感じに…(^_^)/

今日は嫁さんが昼から少し用事があるってんで、私はその間、去年も行ってる津屋側河畔へ…(^_^;)実はあんまし乗り気じゃなかった?んで、持って行ったのはコンデジでした…(^_^;)以下、そのつもりでお願いします…<(_ _)>

ここからは川の右岸を遡っていきます。

いつもの?お地蔵さんも…(^_^;)

ま、既に3年目なんで?さっさと戻ることに…(^_^;)

しゃがむとこんな感じ…。実は既に最盛期?は過ぎてるようで痛んでる花も多かったです…(-_-;)(上の写真の手前の花とか…)

ギッシリ…(^_^;)

最初の場所(橋の上なんですが…)まで戻ってきました。曇ってたから?川面への映り込みが綺麗でした…(^。^)

駐車場まで行く短い道中で、こんな蝶々が…(^^♪

トリミングしまくりのインチキ写真ですが、何か?(^_^;)

駐車場を少し行き過ぎた所に白いのも少しだけ咲いていました。(^^♪

てな訳で、30分もいなかったかな?途中、立ち読みして帰ってきました。(^_^;)つい?リビングで寝てたら、嫁さんが帰ってきたので、夕方から近所の喫茶店「菱屋」さんへ…(^。^)

私はシナモントーストを…。ってちょっとオサレな給食みたいですが…(^_^;)

嫁さんは、コーヒーを…。何故か紫式部?が添えてありました。う~ん、いとをかし…(*^。^*)

ま、実際には嫁さんとトーストを半分こして食べたんですがね…(^_^;)その後、明日のために給油してから夕飯の買い物して帰ってきました。

てな感じで昼からは相変わらずのグダグダぶり?でしたが、とりあえず準備万端?明日はちょっと早いので、今日は早めに風呂に入って寝ます。(^^♪じゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/09/20 19:19:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月18日 イイね!

チト、サブい?木曜日…

チト、サブい?木曜日…いやはや、今日の帰宅時はもう少しサブいくらいでした。家に帰ってきて、ドアノブにキーを近づけると………バチッと青白い火花が…(^_^;)帯電男にはツラい日々ももうすぐ?のようです。(^_^;)

さて、今日はネタもないので…(^_^;)roadysseyさんも書かれてますが、仲間由紀恵さんがご結婚された(する?)そうです。既に同居("同棲"って書くとイヤらしい?(^_^;)ので…)されてるとか…。女性の歳を書くのは、非常に失礼なのを承知の上ですが、彼女は34歳だそうです。

そして、roadysseyさんも書かれてる(^_^;)とおり、大江アナもご結婚を発表されました。こっちは35歳だそうな…(←失礼…<(_ _)>)しかし、仕事して家に帰ってきたら、大江アナ…ってのも笑える?(^_^;)けど、蓮さまがいたら………、気が休まらないかも…(^_^;)ま、roadysseyさんには、この動画でも見てもらおうかと…(^_^;)(きっと既に見てると思うが…)

さ、今日はこんな所で…(^_^;)てか、それよか今日オドロいたのは、ほぼ絶望的だと思っていたホワイトピアたかすの日曜日の天気が何故だか今日になって好転してる!(^^♪(雨が後ろにズレた?)こりゃ、土曜日はしっかり洗車しないとなぁ~(^_^;)てな訳?で今日は寝ます。ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/09/19 00:23:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/9 >>

  1 234 5 6
7 8 910 1112 13
14 15 16 17 1819 20
21 2223 24 2526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation