• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2014年09月17日 イイね!

ま、フツーの水曜日…

てな訳で特に何もない水曜日でした…(^_^;)そして、今日は、いきものがかりを聞きながら、(当然)オープンで帰ってきましたが…(^^♪う~ん、涼し~!(^。^)虫の音もいとをかし…(^_^)/

さて、さっきまでBS朝日で、CG-TVを観てました。今日はコペンの回…。ちなみにローブってのは、例の?ゾロ~っとした女性のエレガントな服装の意味なんですが、"着る"って意味(動詞?)もあるんですね~。ダイハツの意図したのは多分、コッチか…。

で、TVで動いてる画像を観てフト気が付いたんですが、コペン(ローブ)もフロントフェンダーの峰が結構パキッと立ってるんですね~。「も」と書いたのは、もちろん?ND「も」(てか、NDはリアも…(^_^;))なんですが、86を初めて見た時も同じことを思いました。ハヤリなのか?(^_^;)

コペンも6月の発売から3ヶ月ほど経ったわけですが、売れてるのか?え、初期受注はスゴいの?正直、私の住むような辺境の地?だと、ディーラーの試乗車以外、走ってるのを見たコトないんですケド…(^_^;)ただ、逆にマレに見るとちょっとギョッとしたりして、目で追ってしまう…(^_^;)

でも、やっぱり私には、このスタイルがピンとこないんですよね~(^_^;)ナオフミさんもおっしゃってるように、可愛げのあるスタイルではないかと…。私ならローブじゃなくて、やっぱりこっちのクラシック(←勝手に命名!(^_^;))の方が好きだなぁ~。クラシックならちょっと欲しいかも…(^_^;)

って思ってしまうほど、スタイルって大事だと思うんですよ。申し訳ないけど、今でもあのNDのキツい?目がイマイチ好きになれない万葉なんです…(-_-;)嫁さん曰く、「サメの目だな…」とノタマっておりましたが…(^_^;)

さ、週末の天気はセツボー的になりつつありますが、それでも逝きまっせ!ホワイトピアたかす…。ほな、今日は風呂にも入ったし、そろそろ寝るとします。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/09/18 00:05:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月16日 イイね!

ま、フツーの火曜日…

ま、フツーの火曜日…今日も夜は涼しかったですね~。(田舎道なので…(^_^;))虫の音を聞きながら、オープンで走ってくるのは気持ち良いものです。ラジオからは、「ティーナカちゃん」(ティーナ・カリーナ)が…(^_^;)(毎週のように聴いてます。(^_^)/)この大阪出身、仙台在住の元デパガのお姉さん、オモロいです。(^。^)ま、半分大阪のおばちゃん入ってるんですが…(^_^;)ネットでしか見たことないですが、綺麗なお姉さんなんすね~(^^♪

さて、今日は(も?(^_^;))ネタがないので、ちょっとだけ…。連日のデミオネタで申し訳ない(^_^;)が、新しいデミオの上位グレード(所謂、イカリングモドキ?付きのヤツ)は目がLEDです。実は先代のDE型のシューティングスターっていう特別仕様車がマツダ初のLEDヘッドライトだったかと…。

私もテールランプやウインカー、ポジションランプなどにLEDを沢山使ってますが、ヘッドライトにLEDっていいのかな?確かに省電力(少燃費)には良いのでしょうが明るさは?90年代にHIDが初めて出てきた時は35Wで55W以上に明るいとか言われましたが…。(今のLEDは10~15Wくらいだが、制御回路でもう少し電気を喰ってる筈…)

LEDって光そのものは熱を持たないので、雪や氷がライト表面に着くと溶かせないんじゃ?(レクサスやプリウスにはライトウォッシャーがあった筈)デミオは大丈夫か?(ライトウォッシャーらしきものが見当たらない…(^_^;))ただ、制御回路でエラい発熱するんですよね~(゜o゜)最初のLS600hはファンで強制空冷してた気が…(^_^;)

今やアフターパーツでヘッドライト用のLEDってのも出てますが、アレって明るいのかな?4灯の私なら、人柱になっても良いか?と思ってますが…(^_^;)(今の私は、HIDとハロゲンのハイブリッド4灯ですので…(^_^;))

さて、今日のWBSで大江さん一言も結婚に対しての発言しなかったな…(^_^;)何ともお堅いっていうか…、フジなら大騒ぎぢゃね?(^_^;)ま、そんなことは置いといて?さっさと寝ます。(^_^;)ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/09/16 23:22:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

ケーローの日の月曜日…

ケーローの日の月曜日…ったって、我々には旗日はカンケーないですもんね~(-_-;)そしてやっぱり間違えて外注に電話しちゃった…(^_^;)これまでも何度か書いてますが、会社近くの信号がいわゆる"休日パターン"?で、いつも大渋滞するので、今日は5分早めに出たら、10分以上早く着いちゃった…(^_^;)それにしても先週金曜日には、あまり気づかなかった彼岸花が、今日はいたる所で赤い花をつけてました。彼岸には枯れ気味かも…(^_^;)

さて、今更?ですが、新デミ男(DJ型と言うそうな…)の話題でも…。カタログを見ててちょっとビックリ?したのは、タイヤがイマドキ?(最大でも)16インチ/偏平率60%なんです。オプションカタログみても17インチはなし!偏平率60%もイマドキは…って感じですよね~。ウチのアイだって50%なのに…(^_^;)ま、間違いなく50%にすれば17インチはイケますが…(^_^;)これってきっと開発者が60%扁平を基準にして足回りを開発したんだろうなぁ~。マツダの良心を感じます。(^^♪

また、スカイGですが、圧縮比=12、ボア×ストローク=71×82、JC08モード燃費=24.6km/Lです。エラいロングストロークですな…(^_^;)。ちなみに現行ヴィッツは、圧縮比:13.5、ボア×ストローク=72.5×80.5、JC08モード燃費=25km/Lです。あらら、高圧縮比で燃費の良かった筈のスカイGはどこへ?(^_^;)ま、ヴィッツのエンジンも直噴アトキンソンサイクルで廻してポンプロスを小さくして、直噴の燃料冷却で圧縮比を上げて、大量EGRでエミッションと燃費を稼いで、ロングストロークでS/V比率を下げて熱損失を少なくして………ってコンセプトはほぼ同じじゃん!(^_^;)ま、イマドキのハヤリのエンジンってことですな…(^_^;)

ま、そんな小難しい?話は別にして、実際見てビビッとくるか?ってことですよ!(^_^;)早く実車が見てみたいです。ホワイトピアたかすでNDの隣に置いてないかな…(^_^;)ちなみに個人的には、現行?旧型?のDE型のスタイルもかなり好きなんですが…(^^♪さ、今日もどうでも良い話題でした…(^_^;)ま、さっさと寝るかな…(^_^;)おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/09/16 00:15:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月14日 イイね!

絶好の行楽日和?にヒタスラ洗車の日曜日…

絶好の行楽日和?にヒタスラ洗車の日曜日…今日は嫁さんが昼から市民講座のお手伝い…ってことで、特に出掛ける予定もなく…(-_-;)で、久しぶりに洗車でもしてみることにしました。(^_^;)まずは嫁さんのアイから…。とは言っても始めたのは10時半過ぎで、嫁さんが出掛ける12時過ぎまでギリギリやってましたが、黒い樹脂部分のアーマオールを塗ってる最中で時間切れでした…(^_^;)

で、その後ロードスターに取り掛かったんですが…。9月になって涼しくなってきたとは言え、昼からガレージに陽が挿しこむと暑い暑い…(>_<)途中、昼飯やら休憩しまくりでやってたら………5時過ぎに嫁さん帰ってきた!(^_^;)

いつもはウィルソンの超防水(今日の写真右;購入価格400円弱(^_^;))ってヤツでチャチャっと洗車を済ませる(^_^;)んですが、今日は随分前に安売りで買ったCCウォーターロータス 300ってヤツを施工してみました。(今日の写真左;購入価格1300円くらい?)

で、実際やってみて………、よく分かりません。(^_^;)てか、施工した所がよく分かりません。(^_^;)これでいいのか?実際、水を掛けてないので、効果のほどはまたそのウチってことで…。ただ、これはスプレー式の容器に入っているのですが、私の個体だけかも知れんが、このスプレーの調子が悪く、オツムに来て途中から直接タオルに付けて使ってました。(^_^;)

ただ、上記のとおり普段はロードスターも超防水を使ってるのですが、コレが(値段のワリに?(^_^;))結構バカにならない?(^_^;)もので、今回1ヶ月ぶりくらいに洗車したのですが、結構撥水効果が残ってましたからね~(゜o゜)こんな安モノ(←失礼!(^_^;))でもここまで効果があれば満足です。ちなみに3つストックを持ってます。(だって、3ヶ:1000円だったんだもん…(^_^;))

てな訳?で2台の洗車で終わった日曜日でした…(^_^;)ま、こんな日もあります?(^_^;)さて、改世先生と西別府先生はどうなるんでしょうねぇ…(^_^;)てか、西別府先生ってミュージカルの人だったんだ…。どうりて知らないわけだ…。でも女性人気出そうだなぁ~(^_^;)ほな、シンドそうな1週間に向けて?おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/09/14 21:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月13日 イイね!

またしても?な土曜日…

今日はちょっと所要がありまして、またしても?横浜方面へ…。9月に入ってから会社の出張も含めて3回も新幹線に乗りました。(^^♪ま、何故行ったのか?は言える時が来れば…。(思う所は沢山あるんですが、今はオトナの事情?で、お話出来るタイミングではありません…。)

てな訳で、今日はメンドーなんで、行ってきた先の画像はなしでカンケーない(とは言っても正真正銘、全て今日の)写真でも…(^_^;)
まずは、今日の夕飯…(母のおごり?←50近いオッサンが年老いた母にカネ払わせるっていったい…(^_^;))

今日のランクル?(^_^;)(実は、発表されたリバイバル70?を観に行ったのに何故かこの写真…(^_^;))

今日の"ぴよりん"…(*^。^*)(←またかよ!(^_^;))

今日届いていた新デミ男!(^^♪


んじゃ、恐ろしく中身のないまま(いつもじゃん!ってツッコミはなしで…(^_^;))おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/09/14 02:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/9 >>

  1 234 5 6
7 8 910 1112 13
14 15 16 17 1819 20
21 2223 24 2526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation